• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月31日

2014年を振り返って

大晦日です。テレビをながら見しながらブログを書いています。今年は経験したことのない大変なことが色々と起こりしんどい一年でしたが、撮った写真を見ていると何だかんだでみんカラ活動はしてたんだなあと思いました。


1月

おぷてーさん家での新年会の前に加茂農林高校に巡礼しました



翌日は昭和62年~平成2年頃にタイムスリップ




2月

うか様フィーバーがはじまり、毎月みん友さんと伏見稲荷に行きました。


うか様ヘッドマーク



夙川のサイゼリアが閉店するということで食べ納めに



3月
compagnoさんのミラバンターボでべた踏み坂に行きました。



カレーの自販機とも対面。みんカラ始めて西日本の有名自販機はほぼ拝見しました。トーストは高知で対面したので後は東日本の弁当自販機が目標です。



4月
弁天町の交通科学館へ
ここ数年自分の子供の頃に憧れていたモノが徐々に無くなっていって寂しい思いです。



全面赤テールがカッコいい



子供の頃はここでソラリーを操作して楽しんでました。39歳児になってもやってることが変わらない。


4月
家庭の事情で遠出ができにくくなってきましたが、名神と八幡(解体)が近所にあるせいで、みん友さんが来る度にプチオフができました。いつもいつも引き止めてすみません。


異色の組み合わせですが、マジで速いクルマたち



5月
ミラバカにお邪魔しました。
前日は僕らはみんな河合荘(岐阜市)の聖地巡礼に



6月

チューンされたジープに感動する



青いストーリアはおぷてーさんからけん@10002さんにバトンタッチ。何故か京都で引き渡し。この頃はまだ私の黄色も車検通すつもりでしたが・・



7月
車検前にストーリアのATに異音発生。その後収まりましたがきな臭くなってきました。

翌週に妻と鳥取まで行ってきました。結果的に最後の長距離ドライブに。



freeの聖地巡礼は以前から強く要望されていたので・・


自販機探訪も欠かさず



8月

compagnoさんの車検代車のv60と


ついに車検切れ
今後も乗り続けるか結論が出せぬまま駐車場放置となりました



9月
関東の友人が大病を患い、その中で関西まで来てくれました。グループの鉄オタクラスタの総力を上げて新大阪で到着すぐにドクターイエローが観察できるように調整しました。



10月

9月中に経済的理由からストーリアを手放す事を決めましたが、この月は親族が全損(自損だったのが幸い)事故を起こしたり、330やY31を乗り継いだハイカラな叔父が高齢で免許を返納したりとショックな日々でした。


11月

たつやんさんに引き渡すべく九州に行ってきました。みん友さんのおかげで本当に最後のドライブが楽しめることができて感謝しきりです。






フェリーで帰りました


車のない休日が始まりました。
電車で近鉄×神のみぞ知るセカイのラリー参加。



12月
親のプリウス借りて舞鶴へ行きました。やっぱり車は楽でええな~と思います。みん友さんの車を撮影させてもらいましたが、今の車にないボンネットの低さ、ライトが怒ってるような釣り目でないのに漂うオーラがすごいです。







最後になりましたが、実際にお会いした方、ネットで絡んでいただいた方、大変お世話になりました。来年はかなり活動に制約がかかりそうですが、引き続きよろしくお願いします。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2014/12/31 22:09:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

2025.5
ゆいたんさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2014年12月31日 22:22
おつです(´・ω・`)

今後もまたどんな展開が待ってるかわかり
ませんがとりま来年もよろです(´・ω・`)
コメントへの返答
2014年12月31日 23:34
1年お疲れ様でした。

自分の車のために八幡に行くことは無くなりましたが、友人の依頼などで時々行くことにはなりそうなのでよろしくお願いします。

初代フィットも入荷が増えてきたので楽しみではあります。
2014年12月31日 22:37
ストーリアは残念ですが、車は関係なくこれからもよろしくお願いします。
来年もいっぱい楽しみましょう。
コメントへの返答
2014年12月31日 23:36
京都でお会いした時は手放す考えはなかったのですが、中途半端な状態よりかはいっそ無い方がと思いました。

春頃にストーリアの様子を見に行きたいと妄想しております。JRの高速バスが意外と安くて速いことに気付きました。
2014年12月31日 22:58
今年はお会いできませんので、来年はまたお会いできることを楽しみにしています。
コメントへの返答
2014年12月31日 23:38
以前なら鉄道で行きますと言いたいところなんですが、JR路線が分断されてしまうので厳しいんですよね。庄内空港は大阪便ないし・・

山形空港か秋田空港に到着すればコペンで迎えに来てくれる人を募集しています。
2014年12月31日 23:16
こうして並べると、舞鶴でお会いしたときはストーリアが居なくなってすぐだったんですね・・・

プリウスについて、なんの感動もないとおっしゃってたのが印象に残っています(笑)

また、どこかでお会いしましょう(由良川某所?w)
コメントへの返答
2014年12月31日 23:41
YRVもストーリアも名古屋オフが最初で最後でしたね。

感動が無いのと引き換えに燃費が非常によくて快適で操作系も軽くて安楽であるから自動車の正しい進化であるんですが、何か引っかかるものがありますね。くどいですが舞鶴往復のガソリン代は驚くくらい少ないです。

とりあえずハンバーガーは食べないといけないです。(うどんはあちこちにありますが、ハンバーガーを西日本で食べられるのは事実上ここだけです)
2014年12月31日 23:55
サクシードはたまに乗りますが出来がいいですね。フロントスタビがあったので近々補強がされることだと思います。
ミラターボはもうちょっと乗りたいなと思いました。
来年も鉄道やらそちらに行く時はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年12月31日 23:57
電スロじゃないのでレスポンスが良いですね。2回エンストしたのを未だに引きずってますが・・。公道最速マシーンが更に進化しますね。

KFターボのほうが速いですけど、EFターボのほうが感覚的に面白いですね。

来年はこちらも電車旅メインになりそうです。よろしくお願いします。
2015年1月1日 19:37
どうもです。本年もよろしくお願いします。
年をまたがって旅行してまして、先ほど戻り、機械を受領しました。ありがとうございます。これからティアックのデッキを取り出して、録音にトライしてみます。うまくできるかどうか、不安ですが…。機械は、また、お返しにあがります。
コメントへの返答
2015年1月4日 22:59
昨年は色んな所に連れてってもらって大変ありがとうございました。今年は移動手段に大きく制約がかかってしまいますが、よろしくお願いします。

録音できてよかったです。うちも大量のレコードがあってデジタル化に移行させたいのですが進行が緩やかです。

プロフィール

「[整備] #ゼスト ペダルストッパーパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1329862/car/2819254/8308080/note.aspx
何シテル?   07/23 02:39
キャパオーバーのため、基本的にフォローバックしませんのでご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暑中見舞い申し上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 20:03:26
営業車購入!ホンダ・フィット3後期型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 13:42:19
фボルボ・スピリットф 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 09:07:59

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
(2019.8記入)車検が切れる10ヶ月限定で所有予定 (2020.1記入)入手から約 ...
ホンダ リードEX 通勤区間快速 (ホンダ リードEX)
(編集中です) 13年乗っていたリード100がクランク焼きつきのため通勤途上で没す。現 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 自転車 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ツレの車のスロットルボディ清掃の作業報酬として長期放置車をもらいました。ママチャリ以外乗 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 嫁号 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ママチャリ通勤の妻が戦闘力不足を訴え、新車ディーラーや地元自転車店で高級ロードから格安中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation