• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月23日

リハビリ

リハビリ 先月の中旬あたりから自転車に乗るとデリケートゾーンに違和感があり、何度もポジジョンを見直しながら乗っていましたが、痛みが残るようになったので今月から往復10km以上の乗車は控えていました。

色々ググってるうちにサドル交換であっさり解決、もしくは完璧にフィットするサドルを探して沼にハマるという記述があったので、(タダでもらった自転車だから投資は最小限と決めていたものの)安い部類の定番商品を買いました。男性用サドルとして販売されているものですが、座ってみると確かにデリケートゾーンに沿ってサドル形状が凹んであり、アレのポジションが正しい位置に収まりやすく、前傾ポジションを取ってもアレの逃げ場所があるのですごくフィットした感じがあります。30km程走っても全く違和感どころかむしろ正しい座り姿勢が取れたので家での姿勢の悪い状態で過ごすより楽なくらいです。ストーリアのレカロシートの時もそうでしたが、正しい姿勢を取ると疲れる気がしない。

私の場合、肥満体から数ヶ月で急激に太腿が痩せて脂肪のせいで上の方に埋もれていたデリケートゾーンがサドルに露出するようになったのが主原因かもしれません。下半身は確実に細くなってるんですが、まず最初にお腹周りが凹んで欲しかった。


ついに大阪府まで進出しました。嵐山より近いですが・・



八幡の三川合流(木津川宇治川桂川)を過ぎて淀川となりますが、実質サイクリングロードの河川管理用道路はとても道幅が広く、三連休の中日ということもあって自転車で一杯でした。サイクリングのサークルにも「姫」っぽいのがいて、ロード数台に囲まれるライトなファッションをしたクロスバイクの女子1名を見た時戦慄が走りました。

ロードのカップルに余裕で抜かれた時には滅びてしまえと思いましたが、自分の体力の無さを悔やむしかないです。


くずはモールで昼食&3000系乗車。京阪特急65周年の副標が付いていました。



クルマやバイクで行き慣れた道なのに、歩道走行を併用すると柵で横断できなかったり、(自転車は除かない)一方通行があったりで迷いまくりました。

地理には自信があるほうと自負してましたが、自転車に乗り始めて近所に知らない道が沢山あることを今頃になって実感しています。



帰りに京都競馬場の裏手を通りました。



スマホで調べたらまもなく出走&目の前でゲートオープンな位置なので撮影したろうと思いましたが、お馬さんはスタートからいきなり速かった。



観覧席は相当離れていますが、観客の怒号か歓声がよく聞こえます



いつもの撮影スポットで京阪をパシャリ
例の9700円コンデジですが、ブログの小さな画像レベルでは結構綺麗に見えます。(フォトレタッチしまくってます)



拡大画像



去年一眼で撮ったうか様バージョン



やはり一眼で撮ると車体の光沢感、運転手が鮮明で、KEIHANのロゴや車番、方向幕のフォントがくっきり出てます。拡大画像をクリックして比較してもらうと差は歴然ですが、ネットに上げる段階で容量圧縮されるとコンデジとの差が小さくなってしまいます。

どちらにせよ自転車で一眼を持ち歩くには専用のバックが必要なので当分は無理。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2015/11/23 21:00:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

肉体改造
バーバンさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2015年11月23日 23:27
おつです(´・ω・`)

樟葉あたりの河川のゴルフ場あたりで
333333キロをとうに過ぎてることに
気付いて笑いましたw

そういえば江南スタイルなウチの娘が
ステーキハウスのバイトで貯めた金で
αなんぞ買いやがりまして(∋_∈)しかし
ウチは例の200万画素で十分ですw

あ(´・ω・`)今日スマホで愛車紹介の画像
を撮影しましたがモード選択も楽々で綺麗
に撮れますね(´・ω・`)
コメントへの返答
2015年11月24日 22:47
こんばんは

過積載に加えて過走行も加わってますね。VETでボディーの負担が今以上に掛かるので何かあればまた八幡へドゾー

αの心臓部はそこそこのデジタル一眼レフと実質変わらんので、凄く綺麗に写るのでうらやましいです。うちのはもう7年落ちで夜間撮影だとスマホにも負けます。

綺麗に撮るよりも気軽にこまめに撮りやすいスマホやコンデジの方が良いかなと最近思ってきました。単に面倒になっただけですが。
2015年11月24日 7:04
そのサドルは僕も使っています。
ネットで見ると結構使ってる人多いみたいですね。

東北は寒くなってきたので、自転車に乗る機会がめっきり減っています。
コメントへの返答
2015年11月24日 22:53
値段が高くなるとエンデュランス向けばっかでコンフォート向けがほぼ無くなるし、安いと形がそれっぽくても性能が残念そうだったので、Amazonで売れ筋を選びました。

何よりもレビューでescape R3に着けましたというのが多かったのでそれが決め手ですが、やはり売れてる自転車はこういう時楽だなあと思いました。

-2度までならスクーター通勤してますので外の寒さには強いと自負してますが、自転車はまともに風が当たるので1・2月は乗らない気がします。

プロフィール

「[整備] #ゼスト ペダルストッパーパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1329862/car/2819254/8308080/note.aspx
何シテル?   07/23 02:39
キャパオーバーのため、基本的にフォローバックしませんのでご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暑中見舞い申し上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 20:03:26
営業車購入!ホンダ・フィット3後期型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 13:42:19
фボルボ・スピリットф 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 09:07:59

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
(2019.8記入)車検が切れる10ヶ月限定で所有予定 (2020.1記入)入手から約 ...
ホンダ リードEX 通勤区間快速 (ホンダ リードEX)
(編集中です) 13年乗っていたリード100がクランク焼きつきのため通勤途上で没す。現 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 自転車 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ツレの車のスロットルボディ清掃の作業報酬として長期放置車をもらいました。ママチャリ以外乗 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 嫁号 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ママチャリ通勤の妻が戦闘力不足を訴え、新車ディーラーや地元自転車店で高級ロードから格安中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation