• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月19日

ハンバーグを食べに浜松へ

ジジィーズさんが日曜日に浜松へ奥さんと行くとは聞いておりましたが、自分もまた例のハンバーグを食べたいなと思っていたらお誘いいただけましたのでおまけで行かせていただきました。
愛知県内のコンビニでジジィーズさんと合流、さら三遠南信を降りたところでブラックソードゼロさんと合流しました。

今回最初に向かったところは…、



遠州灘海浜公園です(これじゃどこだかわからん^^;)
ゼロさんの案内でジジィーズさん夫妻、私の4人でこの辺りを散策しました。



この広場は普段は人でいっぱいだそうですが、今日はなぜか鳥しかいませんでした(笑)
公園を抜けて砂丘を見ましょうかという話になり、



中田島砂丘へ。



海岸は凄く遠そうです(^^;)
でもとりあえず海岸方面へ歩き出します。
曇っているとはいえムシムシする中歩いたのですが、半分も行かないところでみんな自然とこの辺でいいでしょという感じで止まります。
すると遠くの方で大きな声か聞こえるのでよく見てみると…、



何か撮影しているようでした。



こっちは役者さんのようです。
様子からしてドラマか映画の撮影かな?

いずれにしてももう先へ進みたくなかったため引き返しました。

駐車場の方へ戻る途中で、、



浜松まつり会館を横目に見つつ(あっ、この方は^^)、駐車上に到着すると…、



ぺけるのさんがいらっしゃいました。
お初にお目にかかります。
ご挨拶させていただいた後別れ、我々は浜松の聖地へ向かうことになりました。
途中でジジィーズさんが奥様をイオンで下ろし、聖地に到着すると…



あーちゃんさんが駆けつけてくれました。
前回我々が浜松に来た時以来です。
ここで少し話をした後昼食に行こうということになりましたが、あーちゃんさんはお忙しいとの事でここでお別れです。
忙しいにも関わらず来ていただきありがとうございました。

我々は目的の地、炭焼きさわやかを目指します。
まだ時間が早めだったためほとんど待つことなく席に付くことがことができました。
オーダーはもちろん全員げんこつハンバーグです。
しばし待って…、



来ました。
目の前で半分に切ってくれ鉄板に押し付けジューって焼きます。



うまそうです(^^)



全員揃いました。
それではいただきます。

やっぱりここのハンバーグはうまいですね~。
これを食べるためだけに浜松に来るのもアリです。
今回も肉をしっかり堪能させていただきました(^^)


昼食が終わり、今日は残り工具と資材の旅です。
まずはアストロプロダクツへ行きました。
自動車整備の専用工具がいっぱい有り、相変わらず楽しいところです。
ただ写真を撮り忘れてしまったのでここで買ってきたものを。



シックネスゲージです。
別名隙間ゲージ。
あるところの隙間を計測します。
隙間と言っても心の隙間じゃないよ(ふっるー^^;)

ここでの買い物が終わった後は、



オートバックスへ行きました。
するとここで、



チェギラさんにお会いしました。
お初にお目にかかります。

更に待っていると…、



kasinさんがいらっしゃいました。
本当は一緒にさわやかでハンバーグ食べるはずだったような。

その後さらに移動し、



Hard Stockへ。
ここは工具と資材があります。
特に資材が半端ない量でした。

最後にまた聖地へ戻ることになりましたが、聖地へ戻る途中



SU-GIさんがいつの間にか合流しました。
さらにここのカーマ21の店内へ。

この後さらに、



ひろよん。さん(向かって一番左)が遊びに来てくれました。
お初にお目にかかります。

ひろよん。さんもお忙しいみたいでこの後すぐ帰られました。
なおジジィーズんは奥さんを迎えに行きました。

ジジィーズさんが戻ってくると奥様より、



たい焼きをいただきました。
ありがとうございます。


その後ジジィーズさんと私は途中までゼロさんの先導で飯田へ帰りました。

今日は行きの浜松市内を移動している時と帰りの151号線で結構雨に降られました。
おかげで屋根を締めることになったのですが(T_T)
それでも社外にいるときは降られなかったので今日は良かったです。

今日お会いした皆さんありがとうございました。

明日に続く…?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/20 00:56:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

自己満足撮影会〜‼️
PHEV好きさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

清麺常藤 祐天寺
morrisgreen55さん

【 明日の為に… 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2015年7月20日 6:50
ハンバーグ&買い物プチ

ありがとうございました!



20日は更に凄い事になりそうな・・・

ハイドラ 見てください!
コメントへの返答
2015年7月20日 7:26
こちらこそありがとうございました!

今日は既に大勢集まりそうな…

暑い(熱い)1日になりそうですね。
2015年7月20日 6:55
俺も、さわやか!行きたいですわぁー
誘って下さいよぉ~( *・ω・)ノ
コメントへの返答
2015年7月20日 7:30
さわやかうまいですよ~(^^)

今回はジジィーズさんの奥さんも行かれるとの事であまり公にはされませんでしたが…。
今度大勢で行く機会があった時には是非!
2015年7月20日 9:10
しっかりとミッションコンプリートしてから、帰

還しました。

変態は、げんこつハンバーグのみ頂きました。

あれなら、2コはいけますね。

コメントへの返答
2015年7月20日 20:25
まさか浜松と飯田で2日連続でお会いすることになるとは(笑)
今日はお疲れ様でした!

さわやかのハンバーグうまいでしょ~。
あれだけを目的に浜松に行くのもアリかと。
次こそはみんなで一緒に食べましょう(^^)
2015年7月20日 9:18
ハンバーグ、美味しそうです!(*≧∀≦*)
目の前でジューッ♪
いーな~(  ̄▽ ̄)

今日は既に凄いことになってますね。
みんな朝っぱらからテンション高っ(笑)
コメントへの返答
2015年7月20日 20:30
実際うまいんですよ、これが!
目の前で仕上げてくれるのも良いです。
今度は○まる家の皆さんも是非(^^)

ハイドラでモニタしてましたがコンビニすごいことになってましたね。
みんな朝早よからスゴイっす(笑)
2015年7月20日 10:07
一緒にさわやか行きたかったです〜(-。-;

次回は一緒にお伴します!
コメントへの返答
2015年7月20日 20:32
お忙しいところ来ていただきましてありがとうございました!

次こそは是非!だけでなく飯田にもまたお越しくださいね~(^^)
2015年7月20日 19:57
わずかな間でしたがありがとうございました(^^)

Kasinさんとさわやかについたら新商品ステーキとあったのでハンバーグはやめてステーキを食べちゃいました^^;
コメントへの返答
2015年7月20日 20:37
こちらこそありがとうございました!
HardStockを出たところで「あれっ」と思ったらすぐに追いつかれてましたね。

既にさわやかのハンバーグ経験済みでしたらいいのですが、もしまだでしたら是非いってくださいね~(^^)
2015年7月20日 20:42
浜松は隣街みたいなもんなのでハンバーグは経験済みです♪

最近はハンバーグ食べてなかったですが自分はソースをかけずに岩塩で食べるって方法で時々食べてます(^^)
コメントへの返答
2015年7月20日 21:04
あ、そうなんですね。
まだまだ自分の方が初心者ですね(^^;)

ソースではなくて岩塩ですか!?
これは今度ご一緒させていただき、いろいろ食べ方を教えていただかないとですね(^^)
2015年7月20日 21:49
どうも♪
お初で、お疲れ様。

そこの
オートバックス。

ウチの
チョーリア近のトコだ。

そう言えば、
ゼロさんとは
まだ
面会したコト無いなァ。

フィットは
何回も
見かけてるのに。
コメントへの返答
2015年7月20日 23:01
花人☆うなぎパイさん、コメントいただきありがとうございます。

一応お隣りの市、天竜川の上流の方から訪問させていただきました。
隣りの市と言っても車で片道3時間ほどかかりますが(^^;)

ゼロさんは私の地元の方へよく来られますのでそこで知り合いました。
と言うか今日もいらしてましたが(笑)

浜松は私は今回が2回目でしたが、これからちょこちょこ行きたいと思いますので、ハイタッチできそうな機会がありましたらよろしくお願いします(^^)
2015年7月21日 12:16
お疲れ様でした〜!

来月はスイーツツアーですよ!
\(^o^)/
コメントへの返答
2015年7月21日 12:55
浜松ではいろいろご案内いただいた上に帰りも先導していただきありがとうございました!

来月はあまーいツアーですか(笑)
一緒に行ける人を募っておかないとですね(^^)

プロフィール

「仕事で遠山郷の方に来たので、ちょっとサボってかぐらの湯へ。
こちらの桜はこんな感じ。」
何シテル?   03/29 14:59
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation