• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にー丸のブログ一覧

2024年03月04日 イイね!

今シーズンの準備を始める

2日の土曜日にS2000を整備しました。
今シーズンの準備をするためで、タイヤを冬タイヤから夏タイヤに、ブレーキパッドも普通のスポーツパッドからジムカーナ用のパッドに交換しました。
更にもうひとつ。



車高調のスプリングを替えることにしました。
車高長(オーリンズ)はシーズンオフの間にオーバーホールに出していたのですが、慣らしをしたかったので先に交換していました。
今回少し仕様変更することにしたものの、スプリングはそのままの予定でした。
でもちょっと諸事情でスプリングをレートの高いものに交換する事にしました。
当初は同じメーカーのハイパコにしようかと思ったのですが、納期に時間がかかりそうだったのと、ちょっと気になっていたのもあってサスペンションプラスのスプリングにしました。
サスペンションプラスはUC-01です。
ハイパコと比較してみると巻き数が多いですね。
ハイパコの前に使っていたスウィフトはハイパコより巻き数が少なかったので、
スウィフト < ハイパコ < サスペンションプラス
って感じですね。
サスペンションプラスはレートが異なるので単純に比較できないですが、スプリング単体の重量も同じような関係性です。
UC-03だったらちょっと異なると思われますが、UC-03は8インチの設定がないんですよね。

続いて組んでみた状態の比較。
まずはフロント。


続いてリア。


リアは今回伸び側ストロークを確保するためヘルパーを入れてます。
それに併せてロアのブラケットをCSOの貫通タイプのものに交換してます。
これでスーパーロックLSDにしてから悩まされていた症状が治まってくれればいいのですが。

車両に取り付けたところ。
フロント。


リア。


赤いスプリングがかなり目立ちます(笑)


さて、去年より参戦した笠置山ジムカーナですが、今シーズンは以下の日程です。
・3月17日
・4月7日
・6月2日
・7月28日
・9月22日
・11月3日
初戦の前にさるくらで練習したかったのですが、南信パーツに確認したところオープンは3月中旬からだそうな。
そんなわけで初戦は仕様変更した足回りでぶっつけ本番です。
どうなることやら…
あと最終戦は文化の日ですが、丘フェスと日程被ってるんですよね。
今年は丘フェスはパスするしかなさそう(T_T)

さらにJMRC甲信シリーズの日程。
・5月26日 さるくら
・6月23日 R-SPEC柿崎
・9月8日 さるくら
・10月13日 さるくら(チャンピオン戦と併催)
柿崎は今年も行く気はないのですが、5月と9月の大会はオートテストと併催だそうです。
甲信シリーズはエントリーが少な過ぎて完全に赤字の状態だったので、オートテストと併催することになりました。
ジムカーナの方は当然出場するとして、できればオートテストもエントリーしたいんですよね。
ジムカーナはS2000で出るとして、オートテストはエッセで出たいなと思っております。
1台に2人乗るダブルエントリーではなく、1人で2台に乗るダブルエントリー(大会は違いますが)をやってみようかと。
前半の大会が終わったら家に車を入れ替えに戻ろうと思ってる(往復40分ほど)んですが許してもらえるかな?
それはさておき、せっかくさるくらでオートテストが開催されるのでぜひ多くの人に出てほしいなと思っています。
そしてランクアップしてぜひジムカーナへ…
今シーズンは自分のクラスは1人だけの可能性が高いので、何とかジムカーナ人口が増えてほしいと思うのでした。
Posted at 2024/03/04 22:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2024年01月14日 イイね!

沼りそうな予感

本題の前に…

いつもなら年末に1年のまとめ的なブログを投稿していましたが、昨年末は忙しくて投稿せずに終わってしまいました。
昨年4月よりお組合の組長(こちらの地域では伍長と言います)をしておりますが、年末お組合の中でご不幸がありました。
年内に葬儀をされるとの事だったのですが、組長としてやらなくてはならないことが多く、年末はそれで終わってしまったという感じです。
ただ喪主は自分の幼馴染だったのですが久しぶりに色々と話をすることができたので、それはそれでよかったのかなと思っております。
年始も元旦からお組合の新年会、区としての初詣に参加など行事が重なった上に2日は仕事、3日は休みでしたが4日から通常出勤と正月休みという感覚もなく終わってしまいました。
まー、年末にそんなに報告することもなかったんですけどね(笑)



さて、そろそろ本題に。
昨年S2000のタイヤ交換時に車高調をオーバーホールに出すために、車高調も交換しました。
デフをスーパーロックLSDに交換したところサイドターンが回しにくくなったので、その対策を考えておりました。
結論としてはリアのショックアブソーバーの伸び側ストロークを増やして、トラクションを確保する方向です。
そのためヘルパースプリングを入れることにしました。
ただ今のスプリングでそのままヘルパー入れられるか、仮組みをしつつダンパーを眺めておりました。



よくよく見てみるとリアのストローク量ってかなり短い。
バンプラバーも普通に当たってるっぽい。

ちなみにフロント側は…



ストローク量もしっかりありますし、バンプラバーが当たった形跡はありません。

伸び側ストロークを伸ばすと言っても総ストローク量は変わらないので逆に縮み側のストロークが減ってしまうわけですが、既にバンプタッチしているような状況でこれはまずいのでは…
これではかなりピーキーな特性になってしまいそう。
ちょうどオーバーホールに出すのでロングストローク加工をしてもらおうかと思ってますが、そういうのできるのかな?
それともあまり縮まないようにハイレートのスプリングに変えた方がいいのかな。
でもそうするとダンパーの減衰力も今のままでいいのかとかあるし。
そもそも今のスプリングでは長過ぎてヘルパー入らないので短いスプリングに変えないといけないし。
そんなことを色々考えるくらいならデフをクスコに戻した方が早いんじゃないかとか。
うーん、まだ組んでもないのに沼にはまりつつあります(笑)
Posted at 2024/01/14 14:43:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2023年12月24日 イイね!

S2000の諸々を交換

エッセもS1も既に冬タイヤには交換していましたが、ようやくS2000も冬タイヤに交換する事にしました。
雪道をS2000で走るつもりはないので無理に交換しなくてもいいんですが、せっかく冬タイヤがあるのと他に交換したいものがあったので冬タイヤに交換します。



そんなわけで作業開始です。



まずは冬タイヤに空気を入れます。
順番がおかしいような気もしますが、自分はタイヤを保管する時に空気圧を基準値の半分程度に下げています。
その状態で車に付けてジャッキを降ろすとタイヤがかなりつぶれてしまうので先に入れるようにしてます。
同時に他の作業も進められるよう、バッテリーは以前交換して予備として保管してあったものを充電し直して使ってます。



そんなわけでタイヤに空気を入れつつジャッキアップしてタイヤを外します。



タイヤを外したフロント側の図。
そして…



車高長を外しました。
そろそろ車高調をオーバーホールに出そうかと思って交換する事にしました。



外したオーリンズと一時的に交換するテインの車高調。
テインの車高調はオーリンズに交換する前に使っていたものです。
ノーマルはもう処分してしまったのでありません。
まー、車高を下げた状態でアライメント調整しているので、ヘタにノーマルに戻すとかえって怖いですし。



そんなわけでテイン付きました。
なおテインはRAという単筒のネジ式車高調になります。



続いてリア側。



車高長外れました。



こちらも外したオーリンズと交換するテインの車高調。



リアもテイン付きました。
テインはオーリンズに比べて自由長が長い分ロアアームを下げなくてはならず、強化ブッシュだった頃はなかなか下げられず苦労していました。
現在はピロボールにしているため、たいして苦労もせずにあっさり交換する事ができました。

車高調交換後…



ブレーキパッドもジムカーナ用から普通のスポーツパッドへ。
こちらはフロント。



こちらはリア。
これでようやくタイヤを取り付けできます。



タイヤ付きました。
こうしてみるとオーリンズの車高調に比べてかなりタイヤが下がっています。
それだけリバウンドストロークがあるという事ですね。



これで交換作業完了しましたが…



交換したタイヤを洗わないと(^^;)



タイヤを洗って乾かした後、ラップを巻いてようやく倉庫にしまう事ができます。
これでようやく全ての作業終了です。

ところで今シーズンはLSDをクスコのRSからジムカーナを始める以前に使用していた、OS技研のスーパーロックLSDに交換していました。
ただこのLSDがジムカーナではかなり使いづらくて、360ターンのように深いターンはなかなか安定して回すことができませんでした。
たまたまOS技研のYouTubeチャンネルを見ていてわかったのですが、スーパーロックLSDって片輪が完全に浮いてしまうような状況ではLSDとして機能しなくなってしまうらしいですね。
なので360ターンの時は場合によってはアクセルを思いっきり開いて無理やり回していました。
特に前のコーナーからの距離が短い場合、ヨーを大きく発生させてからサイドを引いていましたが、だいたいそんな時はイン側のタイヤが空転していました。
テインの車高調からオーリンズに交換した時、タイヤの接地感がかなり減ったなという印象がありました。
リバウンドストロークが減ったことが原因だと思いますが、来シーズンはリバウンドストロークが確保できるようやってみようかと思ってます。
当初はまたクスコのLSDに戻そうと思っていたのですが、もう少しこのデフで頑張ってみようかと。
OSでもデュアルコアならいいんでしょうけどね。
来シーズンはちょっとセッティングの沼にはまってみようかと思います(笑)
Posted at 2023/12/25 21:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2023年05月09日 イイね!

エッセの整備とスマホの復旧作業だった連休後半

既に整備手帳にアップしましたが、エッセのフライホイールの交換を3日から4日にかけて行いました。



朝8時くらいから作業を始め…



昼前にはミッションが降りました。
慣れてきたというのもありますが、今回は途中の工程はほとんど写真撮影をしなかったのでスムーズに作業を進める事が出来ました。
午後はクラッチ、フライホイールを外し、オイルシールの交換までして1日目は終了しました。

2日目も朝8時くらいから作業を始めました。
一番の難関であるエンジンとミッションをドッキングさせる作業はやはり時間はかかったものの、今回は慎重に作業を行ったのでミッションがジャッキから落ちそうになるとかそんなことはありませんでした。
午前中のうちにドライブシャフトまで取り付けでき、残るはミッションオイルの注入とバンパーの取り付けといったところでした。
午後からミッションオイルの注入を行いましたがオイルシリンジのパッキンがダメでオイルがだだ洩れに。
オイルまみれになるとホント嫌になりますが、それでも15時くらいには…



作業が終了しました。
その後試走に行き、軽量フライホイールの効果を確かめました。
S2000に軽量フライホイールを入れた時ほどの効果は感じられませんでしたが、確かにエンジンのふけ上りは良くなりました。
これでまたエッセが楽しくなったかな?(^^)

さて今回この作業に当たって色々なものを購入しました。



まずは軽量フライホイール。
これは昨年購入したものですから今回購入したとは言えないかもしれないですが、今回の作業の中心はこれですね。
ちなみに去年買った時より現在は1割以上値上がりしてました。



フライホイール取り付けボルト。
この辺は必須かと。







あとはオイルシール類。
これらは一緒に交換しておいた方がいいものでした。

そしてここからは工具類。



バイク用のジャッキ。
今回安全に作業をするためにはどうやってエンジンを支えればいいか、いろいろ調べていてこれに辿り着きました。
おかげでトラブルなく作業を終える事ができました。



フライホイールの回り止めツール。
今回の作業でフライホイールの回り止めは必須だったのですが、ちょっと使いにくかったかな?
まー、お値段なりということで。



ボルト穴の緩み止めの残りカスを除去するために使用したタップ。
本来はねじ穴を修正するためのものですが、十分役立ちました。



シールプーラー。
これなしだとシールは外せなかったかも。



シールドライバー。
オイルシールの打ち込みに使用。
全てのシールに使用はできませんでしたが、シールの種類によっては必須だったかも。
ちょっとお値段しました。

そんなわけで今回いくつも専用工具を買いました。
次に使う機会があるかどうかわかりませんが(^^;)

さて、作業終了後の試走で…



走行距離が6万キロを超えました。
オイル交換をしないと。
というわけでその日のうちに注文し、1日おいて6日の土曜日に…



オイル交換作業を行いました。
うーん、またエッセばかり弄ってました。

ところでこの日スマホが不調になり、再起動を繰り返すようになってしまいました。
スマホは3台あるので1台使えなくなってもどうにかなるのですが、3台体制に慣れているとやはり不便です。
前々から調子が悪く、修復モードで起動すれば普通に動いていたのですが今回はダメでした。
覚悟を決めて初期化を行ったものの、初期設定を行っている最中にも再起動する始末。
これはもうダメだと新しいスマホを注文しました。
ちなみに自分は全て格安SIMを使っているので、SIMフリーの安いスマホを使ってます(スマホにPCよりお金をかける気になれない)。
もう新しいスマホにするつもりだったのでSIMとSDメモリは外しておきました。
何気にその状態で起動したら普通に動作する…
結局いろいろ試していたらSDメモリが原因という事がわかりました。
別のSDメモリに交換して復旧作業で連休最終日は終了しました。

そして月曜日…



新しいスマホが届きました。
うーん、これどうしようかな(^^;)
Posted at 2023/05/09 22:32:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2023年03月04日 イイね!

事故されたのに自分で修理する(笑)

整備手帳にアップしましたがエッセのドアミラーを交換しました。
前回のブログで報告した通り、事故されて傷つけられたものです。
100対0の事故なので自分で修理する必要は全くないのですが、ネタ的に自分でやった方が面白いかなと。
保険の担当者に自分で修理したいと言ったら、「可能かどうか確認して改めて連絡します」と言われましたが(笑)
無事OKが出たのでヤフオクで中古のミラーを購入し、4日の土曜日に交換作業をしたわけです。

ちなみに事故直後の状態は…



こんな感じでした。
コンパウンドで磨いてみたら…



このくらいまできれいになったので無理に交換しなくてもいいかもと思いながらも、それじゃ修理費用が出ないのでちゃんと交換します。



中古で買ったミラーは送料込みで7,100円でした。
ちなみに自分のエッセのミラーはいっちょ前にヒーター付きだったので、探すのにちょっと苦労しました。



交換したミラーはちょっと黄ばんでる感じがしたのと飛び石の傷があったのですが、まーいいんじゃないかなと。
ところで今回の修理は自分でやるので工賃はいらないとしました。
なので純粋に部品代だけ請求することになりました。
なんてお優しいことでしょう(笑)
事故された直後はかなり怒ってましたが、こうして自分の納得いく形で直せたのでいいかな。

さて、ミラーの交換作業は午前中に行ったのですが、午後から別の作業をしました。





S1のエンジンオイル&オイルフィルターの交換を行いました。
ジャッキアップして下に潜り、アンダーパネルを外したところ…



なんじゃこりゃ。
アンダーパネルに水溜まりができてます。
最初何の液体かわからなかったのですが、こぼしてみたところピンク色の液体でした。



そう、去年からやたら減ると思っていたクーラントです。
というわけでクーラントが漏れていることがわかりました。
せっかくエッセが直ったと思ったら今度はS1ですか…
もうすぐ12ヶ月点検に出しますのでその時に見てもらう事にします。

それでは作業を進めます。



エンジンオイルを抜き…





その間にフィルターを外し…





新しいフィルターに交換します。





オイルが抜けたらオイルを注入する準備を。



入れるオイルはモービル1の5W-30 ESPです。
今回もオイルは通販で買いましたが、今回は珍しく4リットル缶と1リットル缶を2本買いました(1リットル缶はだいたい割高なので余っても4リットル缶を買う事が多い)。
ところが今回間違ったものが届き、ちょっと面倒なことになりました。
届いたとき明らかに箱が小さいのですぐに開けたところ、1リットル缶2本しか入っていませんでした。
念のため注文を確認しましたが、やはりちゃんと4リットル缶も注文していました。
すぐに4リットル缶を送るようショップに連絡を入れたのですが、届いた1リットル缶を確認してみたら0W-20のオイルでした。
ここまでの間違いに遭遇することは珍しいです。
とりあえず作業までには間に合ったので良かったのですが、自分は商品が届いても作業当日まで箱から出さないことが多いので今後は気を付けようかな。



色々ありましたがエンジンオイル&オイルフィルターの交換作業自体は無事に終了しました。
クーラントの漏れ、ホースバンドが緩んでるくらいならいいんだけどなぁ。
Posted at 2023/03/06 21:51:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@o4ge(おしげ)さん いや、年末年始食べ過ぎたもので(⁠^⁠^⁠;)」
何シテル?   01/11 07:52
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation