• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月04日

事故されたのに自分で修理する(笑)

整備手帳にアップしましたがエッセのドアミラーを交換しました。
前回のブログで報告した通り、事故されて傷つけられたものです。
100対0の事故なので自分で修理する必要は全くないのですが、ネタ的に自分でやった方が面白いかなと。
保険の担当者に自分で修理したいと言ったら、「可能かどうか確認して改めて連絡します」と言われましたが(笑)
無事OKが出たのでヤフオクで中古のミラーを購入し、4日の土曜日に交換作業をしたわけです。

ちなみに事故直後の状態は…



こんな感じでした。
コンパウンドで磨いてみたら…



このくらいまできれいになったので無理に交換しなくてもいいかもと思いながらも、それじゃ修理費用が出ないのでちゃんと交換します。



中古で買ったミラーは送料込みで7,100円でした。
ちなみに自分のエッセのミラーはいっちょ前にヒーター付きだったので、探すのにちょっと苦労しました。



交換したミラーはちょっと黄ばんでる感じがしたのと飛び石の傷があったのですが、まーいいんじゃないかなと。
ところで今回の修理は自分でやるので工賃はいらないとしました。
なので純粋に部品代だけ請求することになりました。
なんてお優しいことでしょう(笑)
事故された直後はかなり怒ってましたが、こうして自分の納得いく形で直せたのでいいかな。

さて、ミラーの交換作業は午前中に行ったのですが、午後から別の作業をしました。





S1のエンジンオイル&オイルフィルターの交換を行いました。
ジャッキアップして下に潜り、アンダーパネルを外したところ…



なんじゃこりゃ。
アンダーパネルに水溜まりができてます。
最初何の液体かわからなかったのですが、こぼしてみたところピンク色の液体でした。



そう、去年からやたら減ると思っていたクーラントです。
というわけでクーラントが漏れていることがわかりました。
せっかくエッセが直ったと思ったら今度はS1ですか…
もうすぐ12ヶ月点検に出しますのでその時に見てもらう事にします。

それでは作業を進めます。



エンジンオイルを抜き…





その間にフィルターを外し…





新しいフィルターに交換します。





オイルが抜けたらオイルを注入する準備を。



入れるオイルはモービル1の5W-30 ESPです。
今回もオイルは通販で買いましたが、今回は珍しく4リットル缶と1リットル缶を2本買いました(1リットル缶はだいたい割高なので余っても4リットル缶を買う事が多い)。
ところが今回間違ったものが届き、ちょっと面倒なことになりました。
届いたとき明らかに箱が小さいのですぐに開けたところ、1リットル缶2本しか入っていませんでした。
念のため注文を確認しましたが、やはりちゃんと4リットル缶も注文していました。
すぐに4リットル缶を送るようショップに連絡を入れたのですが、届いた1リットル缶を確認してみたら0W-20のオイルでした。
ここまでの間違いに遭遇することは珍しいです。
とりあえず作業までには間に合ったので良かったのですが、自分は商品が届いても作業当日まで箱から出さないことが多いので今後は気を付けようかな。



色々ありましたがエンジンオイル&オイルフィルターの交換作業自体は無事に終了しました。
クーラントの漏れ、ホースバンドが緩んでるくらいならいいんだけどなぁ。
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2023/03/06 21:51:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには1人も
のにわさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2023年3月6日 22:17
こんばんは〜

お疲れ様でしたー😁

色々な事が起こる時ほど、落ち着いて冷静な対応が必要ですね〜🤗

今回メンテしたからこそ、色々予防保全に繋がったと思えば、全ての行動に意味がある!!
って言うのはどうでしょう?😅
コメントへの返答
2023年3月7日 21:31
12ヶ月点検の予約に行った際、クーラントが減るので見てほしいとは伝えていたので、遅くともその時点で問題は発覚することにはなったと思いますが、それでも早めに発見できて良かったと思います。
本日S1で出勤して帰りにエンジンをかけたところ、冷却水不足の警告が出ました。
うーん、やっぱり無理に乗らない方がいいかな(^^;)
2023年3月7日 12:44
「自分で直したい」なんて言われたケースは、保険屋さんも初めてだったのでは?笑
パーツ代が出るなら、いっそ新品に…とかちょっと思ってしまいましたが、それだと色が合わなくなったりするのでしょうか。
何にせよ仰るとおり、先方には優しい結果になりましたね。
お疲れ様でした~m(_ _)m
コメントへの返答
2023年3月7日 21:44
まー、自分で直したいなんて奇特な人はまずいないでしょうね(笑)
ある意味どこまで無理が利くのか試したってのもあります。
部品は新品でもおそらく問題なかったと思います。
工場での修理だったら新品交換になったでしょうから。
16年オチの車の片側だけミラーが新品というのが嫌だったので中古にしたわけですが。
ちなみにミラーの新品は3万円以上するので、やっぱりお優しかったかな(笑)
2023年3月10日 18:15
ウォーターポンプあたりは本当に弱いですね…
私も例に漏れず交換しましたが、もともと欠陥あるんじゃ?という感じです。
コメントへの返答
2023年3月10日 21:01
あちゃー、ウォーターポンプですか。
となると修理代はそれなりにかかりそうですね。
というかそうなると12ヶ月点検の時には直らないかな…
やっぱり輸入車は5~6年過ぎたあたりから急に修理費かかるようになりますね(^^;)

プロフィール

「仕事で遠山郷の方に来たので、ちょっとサボってかぐらの湯へ。
こちらの桜はこんな感じ。」
何シテル?   03/29 14:59
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation