• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月27日

長野県最後のスガキヤでのラストプチ

既にご存知の方も多いと思いますが、長野県唯一だったIONのスガキヤが今月いっぱいで閉店となります。



今週の帰りプチで何度かラストプチを行っておりましたが、今日本当のラストプチを行いました。
昼食の時間に合わせて集合です。

今日のメンバー。



来られた順に。



ジジ壱さん。
去年の2月、ジジ壱さんに帰りプチでスガキヤご馳走いただいたのが自分にとって初めてのスガキヤでした。
それがなければもしかしたら自分は一生スガキヤを知らないままだったかも。



rose_さん。
火曜日の帰りプチをしている最中、スガキヤが閉店することを知らせてくれました。
そのおかげで今週はスガキヤを何度も楽しむことができました。



私。
帰りプチに毎日顔を出すようになってから何度もスガキヤオフしておりましたが、まさかなくなってしまうなんて…。
リーズナブルな価格とおやつ感覚で食べられるのが帰りプチには良かったのに。

そして今日のお客様。



mooto+さん。
🔰君と一緒に来られました。
親子で来られるのはルーテシアRSのお披露目オフ以来ですね。
スガキヤのために100km以上もある道のりを来てくれました。

さて、mooto+さんと言えば…



今回もいただきました、おまんぢう(^^)
しかも1パック。
安心してください!1パックでも私のテーブルにはのりますよ(笑)

さて、メンバーも揃ったことですし、早速店内へ移動しましょうか。



ああ、もう地元でこの看板は見られなくなってしまうのですね。
しかしこの日は激混みでした(^^;)
運良く座ることができたので順番に注文しに行きました。



最後のブザーは1番でした(^^)
レシートのアルバイト募集が(笑)

そしてしばし待って…



全員揃いました!
みんなで一斉に撮影をする変な集団です(^^;)

さて、最後に自分が注文したものは…



麻辣担々麺と大盛牛すき焼き丼セットです。
最後くらいスガキヤらしいシンプルなものをと思ったのですが、今週既にそれらは食べてしまっていたのであえてみんなと違うものにしてみました。

なお我々が待っていた時に…



○まる家の皆さんもいらしていました!
残念ながら混んでいたためお隣の席とはなりませんでしたが…。

みんな飯田最後のスガキヤを楽しみ、



自分は今回もスープまでしっかり完食させていただきました(笑)
辛くてうまかったですわ~(^^)

その後○まる家の皆さんも終わったようですのでみんなで駐車場へ移動しました。



にぢまるさんと…



雪まるさん。
雪まるさんはまだ代車ですね。
もちろんちびまるずも一緒です。

なお我々が店を出るのと入れ替わりに、さるくらのジムカーナで一緒になったりしたことがある、



rino☆さんと



kshrさんらがいらしていました。
彼らもスガキヤを楽しんでたようです。

なお雪まるさんは今日も仕事で、昼休みに来ていただけだったので早々に仕事に戻られました。
お疲れ様です。

ところで残ったちびまるずは…




相変わらず元気ですね(笑)

そして少しすると…



仕事の合間にニャンダーさんが立ち寄ってくれました。
ニャンダーさんとも一緒にスガキヤプチができればよかったのですが、時間が合わず結局できませんでした。
ちょっと残念…。

さて、残った○まる家の皆さんは姉まるさんが宿題をやらなくてはならないとの事でお帰りになりました。
宿題がんばってね~(^^)

その後、



僕わ蚊さんと



ヨコヅナSTIさんもいらっしゃり、お二人もスガキヤを食べるため店内に消えていきました。
やっぱりみんなスガキヤ好きなんですね~(^^)

その後ニャンダーさんも仕事に戻られ、残った我々はしばらく話し込んでいましたが、mooto+さん達もお土産を買ってそろそろ帰られるとの事でした。
なおお土産は里の菓工房で買っていかれるとの事でしたので…



里の菓に、



最初のメンバーで来ちゃいました(笑)
で、ここへ来たらやっぱり…



スイーツオフになっちゃいました(笑)
里の菓でのスイーツオフは去年秋のできたてモンブランの時以来です。

今回自分は…



苺のパリブレストにしました(^^)
つい数時間前にラーメン腹いっぱい食べたばっかりなのに…
これがスイーツは別腹って奴か(笑)

なお途中で…



RYU R55さんも来られました。
RYUさんのヴェゼル、前回お会いした時は納車日だったのですが雪が降ってしまっていたので、きれいな姿は今日が初でした。
赤がきれいですね~。
赤い仲間が増えてうれしいです(^^)

さて、mooto+さん達は目的を達成したためここでお別れしました。
また遊びに来てくださいね~。
🔰君、今度はルーテシアRSでぜひ。

残った我々も今日はここでお開きとしました。



皆さん今日はありがとうございました!

この後自分はデフの慣らしのためちょっとだけ遠回りして帰りました。
家に戻ると…



これが届いてました。
実は今日プチに行く前に、



これも買ってました。
という訳でデフオイル交換の準備は整いました。
そして今日車が戻ってきてから走行300kmとなり、LSDメーカーのクスコが推奨している慣らしの距離を走りました。
あと200kmほど走ったらオイル交換をして慣らし完了としようと思っています。
う~ん、楽しみだ(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/28 00:25:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるある508 ...
カピまこさん

GWは鯉のぼりとチョウゲンボウ
CB1300SBさん

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

M5のホイール替えました〜😄🎶
さくらはちいちいちごさん

雨って
ふじっこパパさん

2025年GW_西日本の旅 【後編】
モトじいさん

この記事へのコメント

2016年2月28日 2:00
うちもぼちぼちデフオイル交換しないと…(・ω´-ゞ)
コメントへの返答
2016年2月28日 20:59
純正のデフケースではオイル交換の際車の下に潜らないとならないのですが、今度のはタイヤを外して横からいけそうなので楽しみです(^^)
2016年2月28日 8:14
おはよーございます。(^O^)
昨日は、🔰共々お世話になりました。

来月、🔰が「さるくら」観戦に行くようでしたら…
よろしくお願いします。(^_^)v
コメントへの返答
2016年2月28日 21:16
こちらこそありがとうございました!
おかげでスガキヤラストプチ思っていた以上に楽しめました(^^)

mooto+さんも観戦ではなく走ってみるのはどうでしょう?
🔰君に走りを教えてあげる事ができれば株も上がるかもしれませんよ(笑)
2016年2月28日 8:51
寿がきや残念ですね^^;

うちの近くにもありますが、6時閉店という容赦無い早さでなかなか...(笑)
コメントへの返答
2016年2月28日 21:23
こちらのスガキヤは7時半にオーダーストップなので帰りプチでも便利なとこだったんですよね。
お値段もお安くておやつにピッタリだったのに…。
またいつの日か復活することに期待です(^^)
2016年2月28日 10:23
結局スガキヤでびゅー成らず……ww。

M/Tや前後機械式デフ、ACD本体(分解不可w)のO/Hを、代車も貸してくれてお安く丁寧にしてくれるショップさんてどこか近くに無いかしら??wwww。orz
コメントへの返答
2016年2月28日 21:38
あれ?、スガキヤ行ったことなかったんですね。
遊びに来られた時にデビューもらえば良かったですね。

エヴォゴンかなり深刻なようですね…。
ACDは出来るかわかりませんが、例のショップに聞いてみるのはアリかもしれませんよ。
丁寧にやっていただいているのは間違いないです(^^)
2016年2月28日 10:23
昨日はお疲れ様でした。

お腹いっぱい、楽しく過ごせました。
スガキヤなくなるのは寂しいけど、
次はどんなお店が入るんでしょうね。
コメントへの返答
2016年2月28日 22:52
お疲れ様でした!

その後のスイーツオフの事はまったく考えていなかったのでスガキヤで終了するつもりでがっつりいったらえらいことに…(笑)
最後くらいいいだろうと言い聞かしてます(^^;)
帰りプチで利用しやすいお店が入るといいんですけどね~
2016年2月28日 20:02
オフ会ありがとうございました!

スガキヤなくなるのは寂しいですね…

しかし車のカスタマイズについて話ができてよかったです。

「さるくら」には、友達連れて行くつもりですその時になったら宜しくお願いします〜^ ^
コメントへの返答
2016年2月28日 23:06
こちらこそありがとうございました!
スガキヤなくなるのは残念ですが、最後にいい思い出ができましたよ(^^)

車弄りの件は私個人の考えなので参考程度にね。
でも同意してもらえるなら嬉しいです。

さるくらでもし実際に走行したり同乗をご希望でしたらヘルメットとグローブは用意してきてください。
あと肌が出ないよう長袖長ズボン等の服装が必要です。
と、知ったかぶりな事を言ってますが自分も練習で2回しか走ってないんですけどね(^^;)
走行料金は1日3千円ですのでぜひ!
2016年2月28日 22:21
再コメ失礼します。

秋のあの時にでびゅーするつもりでしたが、その時APTのスガキヤは無くなってませんでしたっけ?w。

例のショップさんに昨日電話してみましたが、整備解説書が手に入り、締め付けトルク等が分かれば何でもするとの事でした(苦笑)。

まだはっきり分かりませんが、先ほどDラーさんから電話があり、トランスファーの辺りが駄目そーでな感じで、
トランスファーだけでも40諭吉さんくらいはかかるそーですww。
orz
コメントへの返答
2016年2月28日 23:30
そういえば洗車さんとプチできるようになったのはハイドラ始めていただいてからでしたねー。
確かにあの時はもうなかったかもしれませんね。

早速行動されてたんですね。
自分は整備マニュアル持ってたので特に困らなかったんですよね(過去所有の車もほとんど持ってます)。
この際買っておいてみるというのも(笑)

40万は厳しいですね…
オーバーホール前提で中古で安く入手できればかもしれませんが。
ちなみに自分のペラシャはそれで安く済ませてます。
2016年2月29日 5:57
お邪魔しましたー。
最後の最後に、行けて良かったです♪

テーブル…
おまんぢうを1パックずつ積んでいって、最後に崩した人が負け~、みたいな。
いろいろ楽しめそうですね(笑)
コメントへの返答
2016年2月29日 23:58
短時間ですがお会いできて良かったですよー(^^)
あんなに人が来るなら続けてくれればいいのに…。

おまんぢうタワーwww
だめですよ、食べ物をおもちゃにしては。
しかしmooto+さんがくれるおまんぢうは甘くてうまいです(^^)

プロフィール

「仕事で遠山郷の方に来たので、ちょっとサボってかぐらの湯へ。
こちらの桜はこんな感じ。」
何シテル?   03/29 14:59
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation