• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月03日

秘境駅の旅 再び

日曜日、午前中少し仕事に行き、午後から走りに出ました。
天気が悪かったのですが先日交換したブレーキパッドに慣れるためS2000で出掛けました。
平岡ダムの辺りを走っていたとき、前日にぢまるさんがこっちの方の駅のCPを取ったとブログで書いていたのを思い出し、久しぶりに自分も秘境駅の旅をしてみることにしました。
なお前回の旅は「秘境駅の旅」を参照してください。

地元の方はご存知かもしれませんが、飯田線には秘境駅が多いことで有名です。
行くことが困難な駅がいくつもあります。
前回は平岡駅まで行きましたが、平岡駅から先の県内の駅はまだ3つあります。



今回はその3つの駅に行ってみます。
実は既に伊那小沢までは行ったことはあるのですが、CPを取っただけで駅を見ていないので、今回は駅までちゃんと行ってきました。

●鶯巣(うぐす)
国道を走っていてもCPは取れます。
駅はわき道を入っていったところにあります。
わき道は少々狭いですが行くのはそんなに難しくありません。







●伊那小沢(いなこざわ)
国道を南下し、途中から県道に入って天竜川を渡った先にあります。
駅に入っていく道が狭くすれ違いできませんが、そんなに距離はないので問題ないでしょう。
駅の入り口あたりに車を停めて、駅の方へ歩いていくとCPが取れます。










●中居侍(なかいさむらい)
ここはちょっとした秘境駅です。
すれ違いできない道をしばらく進んでいった先にあります。
一応駅の横まで車で行けそうでしたがかなり狭かったため途中に車を停めて歩いていきました。










これで県内の飯田線最南端まで来ました。
自分は飯田線の北方面の駅のCPはすべて取っているので、これで県内の飯田線のCPはすべて取れました。
なおこの先の小和田駅は自動車では行けないのでもうこれでやめておきます(笑)

県内の飯田線の駅で一番行くのが難しいのは金野か田本でしょうか。
特に金野は車で行こうとするとかなり大変です。

当時みん友内ではジジィーズさんが最初に金野を取り、自分がその後に続きました。
そして後日、たまたまブログを拝見してrose_さんもここを取っていたと知りました。
当時rose_さんとはまだ面識はなく、ハイドラで見かけるくらいでした。
あんなところへ行くとはなかなか行動力のある人だと思ったものでした。

そんな行動力を見て、てっきり男性だと思っていたのは内緒だったりする(^^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/04 00:59:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2016年7月4日 7:08
凄いですね(*´∇`*)

そもそもハイタッチドライブなのに徒歩でしか取れない駅をピンポイントで設定する辺りがおかしい(((^^;)
以前、九州に行ったときに別の位置登録系のアプリで駅の周辺がオールキャリア圏外って場所があったからある意味、無理ゲー?(笑)
コメントへの返答
2016年7月4日 12:46
電車で行けば楽勝なのに、あえて車で行くことにこだわってます(笑)
中には途中から歩きになりますが(^^;)

ダムとかは圏外でなかなか取れないところは多いですね。
CP地点を通過して7分以内に電波の届くところに移動すれば取れるみたいですが。
小渋ダムとか喬木のインターなんかは何度も通過してますが、自分は数回しか取れてません(T_T)
2016年7月4日 8:20
小和田駅をなんとか

電車以外で攻略してやるぞ〰‼
コメントへの返答
2016年7月4日 12:57
調べてみたら小和田駅って全国秘境駅ランキング第3位なんですよ。
金野も田本もトップ10入りしてますが(笑)

攻略方法としては大嵐(おおぞれ)に車を停めておいて、そっから歩いていくしかなさそうですね。
距離が田本の比ではなさそうですが(^^;)
2016年7月4日 12:26
県内飯田線制覇おめでとうございます♪

rose_さん…HNからしても、可憐な女性でしょうに(笑)
初めて聞いた時は、 笑いました(* ̄∇ ̄)ノ

出不精の私には、CP回りはとても無理ですが…
CPよりも、難読駅名の方に興味があります。
全部読めるようになりたーい(←無謀w)
コメントへの返答
2016年7月5日 1:37
ありがとうございます(^^)
県内の飯田線だけですがようやく全て取れました。

お名前からしてもハイドラのアイコンからしても最初女性と思っていたのですが、秘境駅へ行っちゃう行動力から男性なのでは…と思うようになったのです。
金野へ行ってみればそう思うのもわかるかもしれませんよw

確かに読み方がよく分からない駅名ってありますね。
駅に行けば読み方はわかるのでやっぱり行ってみるというのは?www
2016年7月4日 12:45
バラしちゃっていいんですか?笑
見た目は一応・・・ですが
中身はおっさんみたいなもんですよ。
みんカラ内には多数のroseさんがいらっしゃるようですが、
中には男性もいらっしゃるんですかね~?
コメントへの返答
2016年7月5日 1:54
rose_さんならもう笑って許してくれるだろうとばらしちゃいました!w
rose_さんのことは見た目も中身も間違いなく女性と思っていますよ→当たり前のことを言うなと怒られそうですが(^^;)
ただ行動力は下手すれば自分よりありそうなのですごいなと思っております(^^)

普通なら「rose」さんと言えば女性のイメージですよね…。
自分の場合はそういう先入観にとらわれなかっただけですよ←言い訳www
2016年7月4日 18:53
私的には、取れてなかった平岡と鶯巣だけで大満足だったwのですが、みなさま、すごいですね♪

電車以外の方法・・・MTBは入って行けるのでしょうか?( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年7月5日 2:39
飯田線は秘境駅が多いというのを知って、ならば全部車で行って取ってやろうと思い、さらに証拠として駅の様子を撮影するようになりました。
いざやってみるとなかなか面白かったりします(笑)

小和田駅は歩きで行くと山道を延々行かなくてはならないようです。
MTBなら何とか行けるかもしれませんね(^^)
2016年7月4日 21:05
田本だけがまだ取れていない(´Д` )
結局森の中さまよっただけでCPは取れずww

人間獣にはなれないということでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2016年7月5日 23:28
田本はらふぃーねさんに事前に行き方を聞いていたので自分はすんなり取ることができました。
と言っても行き方がわかっていただけで行くまではかなり大変でしたが(^^;)

行く途中の天竜川を渡る吊り橋では動物の糞がいっぱい落ちてましたから、ホントに獣がいっぱいいそうなところでした(笑)
2016年7月4日 21:58
今と使用率はどれくらいなんでしょうという駅達ですね。利用者と話してみたいものです〜
コメントへの返答
2016年7月5日 23:32
今回の中井侍もそうですが、金野、田本といったところは本当に誰が利用するんだろうという感じです。
もう秘境駅マニアのためだけに存在しているような(笑)
2016年7月5日 19:26
攻略・・・・φ(。。)
何時かは逝ってみたいなぁw
廃ドラの鉄の道の路線CPは
別所線と上高地線だけ制覇
してる鴨f(^^;
コメントへの返答
2016年7月5日 23:47
小和田駅は電車以外の方法では山道を延々歩いていくしかないようなのでまさに攻略となりそうです。
ちなみにGoogleマップでルートを検索すると最後に天竜川を渡るというとんでもないルートが表示されます(笑)

既に2路線制覇されてるんですねー。
自分もいつかそっちの方行ってみたいです(^^)

プロフィール

「仕事で遠山郷の方に来たので、ちょっとサボってかぐらの湯へ。
こちらの桜はこんな感じ。」
何シテル?   03/29 14:59
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation