• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月08日

ラテンのスポーツカーと言えばやっぱり赤!(^^)

8日土曜日、珍しく3連休の初日、この日は家に兄夫婦が来ていました。
兄貴は関西の大学に行ってそのまま向こうに就職、かなり遅い結婚でしたが結婚してからは年に1、2回、旅行のついでに家に寄っていくようになりました。
昼頃、兄夫婦、両親と一緒に昼食のため市内にある東京庵本店へ。



家族と一緒でもこういう写真を撮ってしまうのはブログ書いてる人のサガですかね(笑)
食事の後、兄夫婦は軽井沢へ旅立っていきました。
あっ、ちなみに兄は車は所有していませんが(旅行に行くときはレンタカー)、車のプラモを作るのが趣味で数百台は所有してます。
車好きの血は争えんということか(笑)



さて、その週の帰りプチでちょっと話題になっている方がいらっしゃいました。
その方がその日に来られるということでしたのでプチオフの場に移動しました。



いつもの運動公園には既に皆さん集まってました。



o4geさん。
都内からはるばるいらしてました。
が…



私と入れ替わりでお帰りに。
またお越しくださいね~



ジジ壱さん。
この日のプチオフを企画してくれました。



タクロイチさん。
この日は本当は出てこられないはずだったけど洗濯物が乾くまでの間だけ出られたらしい!?



にぢまるさんと…



雪まるさん。
じゅりまるとチンクさんでいらしてました。
もちろんちびまるずも一緒です。
雪まるさんとはこの週皆勤賞だったような気が(笑)



私。
親を送るつもりだったので208で。
でもこのタイミングではこっちの方でよかった(^^)

さてこの日新たにお越しいただいた方、まっきなさんが乗るお車がスゴイ!



ランチア デルタ HF インテグラーレ














おまけ(笑)



車もカッコよいのですが、何がスゴイって状態がむちゃくちゃ良いのです。
とても20年前の車とは思えません。
こんな奇跡的な個体はそう簡単には出てこないかと。
しっかりデルタを堪能させていただきました(^^)

その後…



ハイドラ無しでTRさんが来られました。
どうやって嗅ぎつけた!?



もう少しここでプチしてからテイボーに移動することに。
なおタクロイチさんは洗濯物を取り込むためお帰りに、○まる家の皆さんは目覚まし時計を買いに行かれました。

そして…



148にて



デルタ堤防デビュー!












う~ん、やっぱカッコイイ(^^)

ここに来たメンバー



ジジ壱さん。



TRさん。



私。
S2に乗り換えました。

その後しばらくして…



目覚まし時計の買い物を終えた○まる家さんが再び来てくれました。

まっきなさんがエンジンルームを見たいとの事で…



S2000のエンジンルーム



ジュリエッタのエンジンルーム

この後ちびまるずが公園で遊ぶ人を募集していたので自分はそちらで一緒に遊んでました(笑)
その間、



とろいちごさんと、



rose_さんがいらしてました。

○まる家の皆さんがお帰りになり、日が暮れた頃…



TR MASAさんもいらっしゃいました。

まっきなさんにこれからもプチに参加いただけることを期待しつつ、翌日のジムカーナに備え一足先に離脱させていただきました。
いいものを見た1日でした(^^)


最後に…
ちびまるずと遊んだ後、僕まるがカメラを貸してほしいというので撮らせてあげてたのですが、後で見てみたらすごくいい写真が何枚かありました。
お姉ちゃんや本人を撮ったものなので公開はできませんがとても自分には撮れん…
小学1年生であんな写真が撮れるとは。
彼が撮りたいと言ったらまた貸してあげよう(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/10 10:21:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

この記事へのコメント

2016年10月10日 15:15
こんにちは!(^^) 今回は…リアルはいタッチで御別れし(;_;)/~~~してしまいましたね!済みませんでしたm(__)mまた次回は今回分もプラスでマッタリとしましょうね!
コメントへの返答
2016年10月10日 23:50
到着までお待ちいただきましてありがとうございました!
短時間でしたがご挨拶できただけでも良かったです。
次回はゆっくりプチしましょう(^^)
2016年10月10日 18:36
ギリセーフでしたね!!

o4geさんも飯田の人になりつつありますね


そしてデルタ!

あんなに素晴らしい状態だとは!!

次 いつ見れるかな~(笑)
コメントへの返答
2016年10月10日 23:57
当初は親を自宅へ送らなくてはならなかったのですが、直接来られたため間に合いました。
他県から飯田に来られる方がどんどん増えますね~

凄いデルタでしたね!
もともとカッコイイ車だとは思っていたのですが、あのキレイさでカッコよさ倍増でした。
これから毎週見られたりして(笑)
2016年10月10日 19:26
わ、話題になってたんですか(>_<)
何だろう、デルタで変なお店に行った覚えは無いですよ((+_+)) (笑)


それはさておき、デルタの写真をたくさん載せて頂きありがとうございますm(__)m
コメントへの返答
2016年10月11日 0:08
もともとタクロイチさんとみん友だったかと思いますが、ジジ壱さんが帰りプチで話題にされてあっという間にお逢いすることに。
飯田で見掛けるあれがそうじゃないかとか色々言ってたんですよ(笑)

カッコよかったのでいっぱい撮らせていただきました(^^)
いい車ですし大切にしていってくださいね~
2016年10月10日 23:09
ちびまるずのお守り、ありがとうございましたm(__)m

僕まるの写真は、確かに「おっ?」って感じで…ちょっとびっくり。
でも、まだカメラを買い与える勇気はありません~σ( ̄∇ ̄;)
コメントへの返答
2016年10月11日 0:17
久しぶりに遊ばせていただきました(笑)

お見せしたのはあれだけですが、色々な被写体を選んで撮ってました。
その選び方も面白かったです。
さすがにデジイチはまだ早いかと思いますが、コンデジならいいかもですよ。
意外な写真を撮ってくるかも(^^)
2016年10月13日 1:44
ランチアデルタインテグラーレはホントにカコィイですよね!。

あのフェンダーも大好きですが、垂直尾翼ばりにそそり立たたせたリアウイングがコーナリング重視仕様で萌ぇます♪ww。

ところでHFてどーゆー意味なのでしょーか?w。
コメントへの返答
2016年10月13日 12:39
あの角ばったスタイリングがいかつくてカッコよいです(^^)

常識的に見れば空気抵抗にしかならないリアウイングも、ラリーの速度域でダウンフォースを発生させるためには必要だったんでしょうね。

HF。
意味聞いたんですが忘れちゃいました(^^;)
調べてみるとHigh Fidelityの略で高い次元で忠実なって意味みたいですね。
VHFとかUHFとかとは違うみたいです(笑)

プロフィール

「仕事で遠山郷の方に来たので、ちょっとサボってかぐらの湯へ。
こちらの桜はこんな感じ。」
何シテル?   03/29 14:59
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation