• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月18日

冬の気持ちのいい晴れの日(^^)

日曜日の午前中、S2000を洗車をするため洗車場へ。
火曜日のサーキット走行でダートへ突っ込んだ事で下まわりが泥だらけになったのと、ホイールも内側に泥が付いたままなので高圧洗車機で洗うことに。
泥が落ちたことでわかるホイールの傷。



ああ、なんてこったい…
とりあえず救いは地金までは出てないことでしょうか。
とは言えこれはさすがに塗装修理しないとあまりにも悲しい(T_T)
冬タイヤに交換したら塗装修理に出すか…

さて昼過ぎにハイドラを見ていると○まる家さんがドライブコースの展望台を目指している様子。
天気もいいし、オープンにして行ってみることに。



○まる家さんご家族とちよとら、チンクさんがいました(^^)



ちよとら。
タイヤの慣らしもほぼ終了したようで。
自分みたいに滑らないでくださいね~



チンクさん。
ここ結構段差あるのによく入れましたね。
ブレーキダストの悩みからも解放されたようですね。



ちなみに私は段差のせいで入れないので道路を挟んで反対側に停めてます(^^;)

いい天気ですし、ちょっと撮影を。



あねまるとちよとら。



僕まるとチンクさん。



景色をバックにチンクさんとちよとら。



高い山は真っ白ですね。

少しの間でしたが楽しませていただきました(^^)



お帰りになるチンクさん。
ギリギリかと思ったけど、少し余裕がある!?

その後○まる家さんと別れ、自分はオープンを楽しむためしばらくドライブに。
100Kmほど走って地元へ戻ってくるとディーラーへ。
点灯してしまったSRSの警告灯と先日のサーキット走行の際エンジンチェックランプが点灯したのと、下まわりにダメージを負っていないか確認してもらうためです。

下まわりについてはリアのストレーキの金具がなくなってしまったりストレーキそのものに擦った跡は付いたものの、それ以外は全く問題ありませんでした。
そしてチェックランプの件。



やっぱりまた失火が発生してしまっています。
以前イグニッションコイルとプラグを交換したことでそれ以降出ていなかったのですが再発してしまうとは。
原因がはっきりしないので厄介です。
SRSは運転席側エアバックの抵抗増加なので交換したステアリングのダミー抵抗に問題がありそうです。
そして今回初めて検出されたABSセンサーの不具合。
ちょっと様子見ですがまた出るようならセンサー交換ですね。
まだまだS2000に乗り続けるために、不具合は解消しておかないと(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/19 01:27:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

退院しました♪
FLAT4さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年12月19日 7:46
H中をハイドラストーカーしてますたww。
大きなダメージはなさそーで良かったですね。
本田さんの診断機は詳細をプリントアウトしてくれるんですか…裏山w。

ABSセンサーは脱輪空転した事による誤検知とかだとイイですね。

コメントへの返答
2016年12月20日 12:59
ボディにはダメージがなくて助かりました。
デフケースとかいっちゃったらシャレにならないところでしたから(^^;)

以前は口頭で教えてくれるだけでしたが、今回は印刷したものをくれました。
一般の人にはあまり渡さないかと思われますがw

とりあえずしばらく走ってみて、もし同様のエラーが出てしまったらセンサー交換しようかと考えております。
古いといろいろなトラブルが出る…
2016年12月20日 6:08
この展望台、以前ジジ壱さん・まっきなさんと一緒に行ったのですが、かな~りヒヤヒヤしながら入りました。
上手く誘導していただいたので、ガリガリせずに済みましたが…
今回、その経験が生かされた訳で(笑)

ホイールの傷、拝見しましたが…細かいのが広範囲に広がってますね~、痛々しい(>_<)
お大事に…m(__)m
コメントへの返答
2016年12月21日 0:17
ここは自分のお気に入りのドライブコースでかなり昔から走っているので、もう100回くらいは通過したかも。
でもここには1回も入ったことがありませんw
もう見ただけで下まわりをゴリッとやりそうな(^^;)
見てた感じでは変なところから出入りしなければ問題なさそうですね。
もう1人で来ても大丈夫でしょうwww

とりあえず冬タイヤに換えたらホイールは修理に出そうかと。
どこまで直すか悩んでるんですけどね~

プロフィール

「仕事で遠山郷の方に来たので、ちょっとサボってかぐらの湯へ。
こちらの桜はこんな感じ。」
何シテル?   03/29 14:59
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation