• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月31日

大晦日のプチと2016年の思い出

大晦日。
この日もいい天気でした。
ホントは大掃除とかしないといけないでしょうけど、こんないい天気に走りに行かないとかありえない人なので午後から走りに出ちゃいました(笑)

途中コンビニに寄って車を見てみると水を跳ねた跡でフェンダーまわりが汚い…
先日せっかく洗車をしたのにこんな汚いまま新年を迎えるのは嫌なので洗車することに。
洗車場でボディの拭き取りをしていると…



ジジ壱さんが来てくれました!
奥さんのムーブだったので最初わからなかった(^^;)
ただ洗車場はこんな時期なので激込みで待っている人もいたので、ごく短時間のプチとなりました。
ちゃんと年末の挨拶もできて良かったです(^^)

その後今年最後の撮影をTRG148でしようかとテイボーへ向かいました。
するとまるで申し合わせたかのようにほぼ同時に…



タクロイチさんも来ました!



タクロイチさん。



私。



こうしていつもの2人と大晦日も会うことができました(^^)




そして日も暮れ…



年内最後のプチも終了しました。
今年も元日から大晦日までプチすることができました(^^)


さて、多くの皆さんが2016年を振り返るブログをアップされてますが自分はこの1年あった事を書こうとするとすっごいいっぱいになってしまうので、思い出深い3つの出来事だけ振り返ってみようかと(手抜きとも言うw)。

●秘密の走行会でサーキットデビュー



YZサーキットにて人生初めてのサーキット走行をしました。
さるくらでも走ってましたが、あくまでジムカーナコース。
100kmを越えるスピードレンジでの走行は初めてでした。
S2000の素晴らしさを改めて知った日でした。

●今年の誕生日ツーリングはスッゲー楽しかったのです(^^)



自分は毎年誕生日に有給を取ってビーナスラインに走りに行っています。
これまではずっと1人で走りに行っていましたが、今年はヶロ一さんとタクロイチさんが一緒に行ってくれました。
すっごい楽しくて思い出深い誕生日となりました(^^)

●最初と最後の優勝



まーちんさんに誘われて始めたジムカーナ。
今年は大会にも出場するようになりました。
子供が生まれるため当分ジムカーナから離れることになったまーちんさん。
そんなまーちんさんの最後の公式戦の日に、自分も初めて公式戦に出場しました。
お互いクラス優勝を飾ることができ、一生忘れることのできない思い出となりました。


こうして3つ上げてみましたが3つとも全て走りに関する話w
やっぱり自分の本質は走ることなんだなと。
2017年も走り続けていたいですね。

2016年は多くの皆さんと関わらせていただきましたが紹介できなくてごめんなさいm(_ _)m
また絡んでいただいた皆さんありがとうございました!
2017年もよろしくお願いします♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/31 20:45:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年12月31日 21:00
今年一年ありがとうございました~。

来年は目指せ甲信チャンプですね!!
コメントへの返答
2016年12月31日 23:56
こちらこそ色々教えていただきありがとうございました!
とりあえず教えていただいたことが実践できるくらいのウデにはなりたいです(笑)

そんな恐れ多い(^^;)
まずは表彰台に上れるようになるところからですね。
2017年もよろしくお願いします(^^)
2016年12月31日 21:01
今年は始めから最後まで
ありがとうございました!

また明日もよろしくお願いします(笑)
コメントへの返答
2016年12月31日 23:59
こちらこそ元日から大晦日までありがとうございました!
大晦日はもう会えないかな…と思っていたら来ていただけて嬉しかったですよ(^^)

それではまた元日プチということで(笑)
2016年12月31日 21:21
今年お会いできるとは思ってなかったので、洲原でのサプライズは嬉しかったです♪

来年は飯田に遊びに行きますので、よろしくお願いします(^o^)/

良いお年をお迎え下さい!
コメントへの返答
2017年1月1日 0:05
元々はジジ壱さんがてんろうさんが洲原に来るからお忍びで行っちゃおうと計画したのが始まりでした。
おかげでてんろうさんに会えた上に楽しい洲原デビューとなりました(^^)

飯田までお越しいただくのは大変かと思いますが、ぜひ毎年お越しください(笑)
お待ちしてますよ~♪
2016年12月31日 21:25
とりあえず、まーちんさんはパパ業を頑張ってもらい、時々引っ張り出してみましょう(笑

今年も遊んでくれてありがとうございました♪
また来年もよろしくお願いしますねヾ(´∀`*
コメントへの返答
2017年1月1日 0:13
子供が生まれてからの彼とは全く会っていないので、早いとこ会って状況を聞いておこうかと(笑)
ホントは彼もウズウズしてるはずですからね~

こちらこそありがとうございました!
来年はジムカーナ以外でも絡みたいですね(^^)
またよろしくお願いします♪
2016年12月31日 21:35
こんばんは。

来年は今年以上に絡めるといいなぁー!
来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年1月1日 0:20
2016年は後半ぐらいからのお付き合いでしたねー
2017年はさるくらと清里の大会は出たいと考えております。
ジムカーナ会場でお会いしましたらまたよろしくお願いします(^^)

あっ、またさるくらにお越しの際はスイーツオフやります?www
2016年12月31日 21:49
今年は5月の初対面式からの…ちょっと期間が空いてからの…ぷらっと飯田part1&part2で御会いが出来て、嬉しかったでした(#^.^#) 来年も今年以上に…御会いが出来る日を楽しみにして居ますので、その際は宜しくお願いいたします(^∧^) にー丸さんにとって、素敵な良い年を御迎え下さいませm(__)m
コメントへの返答
2017年1月1日 0:28
開田高原で初めてお会いして、その後2度も飯田にお越しいただきましてありがとうございました!
飯田を気に入っていただけましたでしょうか?(笑)
まだ飯田でも行っていないところがありますのでまたぜひ遊びにお越しください。
お互いいい新年でありますように(^^)
2016年12月31日 21:57
1年お疲れ様でした(。・ω・)ノオツ㌍♪

来年度は、是非一緒に走りに行きましょう(*`艸´)ウシシシ

来年度もよろしくお願いしますd(>_・ )グッ!
コメントへの返答
2017年1月1日 0:32
2016年は何度も飯田にお越しいただきましてありがとうございました!

ぜひ一緒に走りたいですね。
こちらでも情報が入りましたらお知らせするようにします。

こちらこそ2017年もよろしくお願いします(^^)
2016年12月31日 22:13
飯田アベック優勝は嬉しかったですね。特にあの2本目の走りは、プレッシャーもかかる中凄かったです。

来シーズンは見学組になりますが、応援行きますねー

来年もよろしくです
コメントへの返答
2017年1月1日 0:39
あれは自分にとっては一生ものの思い出です。
あの時はタイムとか全然気にしてなかったので無欲の勝利というヤツでしょうか(笑)

見学だけでも来てもらえるなら励みになるよ。
見られて恥ずかしくないくらいのウデにはしておかなくては(^^;)

数日後には久しぶりに会えるのかな?
こちらこそよろしくです(^^)
2016年12月31日 22:27
今年はジムカーナにサーキットとクローズドが多かったですね。(^^)
羨ましい…。と言ってもジムカーナは絶対無理ですが。
早く一度走行されているのを観に行きたいですね。

しかし常にこれだけ綺麗な状態を維持されているのにいつも感心します


来年もよろしくお願いします。<(_ _)>
コメントへの返答
2017年1月1日 1:14
確かにS2000が競技車両として活躍することが多くなった年でした。
今まで知らなかった領域に足を踏み入れた気がします。
さるくらならコース設定によっては超ミニサーキットとして走れますよ。
練習の時にぜひ走ってみませんか。
自分もそうやってスタートしましたので(^^)

遠目に見ればきれいに見えますが塗装の痛みは進み、幌には穴が開いています(T_T)
その辺のメンテナンスもやらないとと思っておりますが…

こちらこそ、2017年もよろしくお願いします!
2016年12月31日 23:07
今年もありがとうございました\(^o^)/

来年も宜しくおねがいします🎵

また弄り方いろいろ教えてください
コメントへの返答
2017年1月1日 1:19
こちらこそ、いつも水曜日にはお世話になっておりますw

早速元日からよろしくお願いしますということでwww

今度弄りプチをやりましょうか?(^^)
みんなでワイワイしながら作業するのも楽しいですよ~
2016年12月31日 23:12
今年もありがとーございました。(^○^)

来年は、ぜひお出掛けくださいまし。
コメントへの返答
2017年1月1日 1:28
いつもおまんぢうありがとうございます。
2016年もいっぱいいただきました(^^)

後半はお会いすることはできませんでしたね。
今度はProject IIDAでそちらの方へ行ければいいなと思っております。
2017年もよろしくお願いします。
2016年12月31日 23:48
1年の最後まで、にー丸さんらしい締め方でしたね(*^^*)
今年はチンクがお世話になりましたm(__)m
また来年も良い年になりますよう…
あ、あと11分しかないや(笑)
コメントへの返答
2017年1月1日 1:36
またよろしかったらにー丸ガレージをご利用くださいw
時間があればちゃんとご説明いたしますので(^^)

2017年こそ春が来ればいいんですけどねーw
と、さりげなくお願いしてみるwww
2017年1月1日 3:15
サーキットデビューも2016年だったのですね。
もっと前から走っていたのかと思っていました。
自分は、伊那サーキットがなくなって以来、サーキットは走ってないですねぇ。

エスプリもS60も時々どこかで全開走行してみたいんですが、ジムカーナは無理なので、伊那サーキットがなくなってしまったのが惜しいですね。

2017年は、ジムカーナ場以外でもお会いしたいですね。
今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年1月1日 18:15
そうなんです、それまではずっと山ばっかり走ってました(笑)
サーキットを走りたいとは以前から思っていたのですが、オープンカーはロールバーの装着が義務付けられているサーキットばかりだったため諦めていました。
貸切という事でようやく走ることができました(^^)
伊那サーキットは周りの走り系の皆さんはだいたい走ってたみたいですので、なくなってしまって残念です。
タイムを計って皆さんの中でどのくらいの位置にいるのか知りたかったのですが…

車関係のイベントはできるだけ行きたいと思っていますので、お会いできる機会はありそうですね。
こちらこそよろしくお願いします(^^)
2017年1月1日 10:53
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします^ ^

今年はS2000を体感してみたいです〜
コメントへの返答
2017年1月1日 18:24
明けましておめでとうございます!
こちらこそよろしくお願いします。

9000rpmまで回るエンジン、前後重量配分50:50によるコーナーリング性能などぜひ体感してみてください!
特にサーキットではホント楽しいです(^^)
2017年1月1日 12:16
明けちゃいまして、おめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。

コメントへの返答
2017年1月1日 18:29
明けましておめでとうございます!

去年はまるですれ違い人生の如く、タイミングが合わなくて会えなかったという事が多かったですねー。
今年はタイミング合うといいですね(笑)

こちらこそよろしくお願いします(^^)
2017年1月2日 14:23
遅ればせながら、良ぃお年を!(爆)。

上伊那方面にちょくちょくプチドライブして頂いたお陰でニアミスプチが出来た年でしたね!。
秘密基地は洗車不可ですか?。
何処か水道がある場所があればエヴォゴン常時装備のポータブル洗浄ガンで洗車プチでもしましょー♪w。

コメントへの返答
2017年1月2日 21:15
という訳で年が明けてしまいました(笑)

分杭峠越えとか普通にしてますからそっちの方に行く機会も多いんですよねー。
今の時期はダメですが、春になったらそっち方面からまた行きます。

自宅でも洗車することあるのですが丁寧に洗車する時です。
簡単に済ませたい時は洗車場に行って高圧洗車機で洗って拭き取るだけです。
ケルヒャーでもあれば自宅でも簡単にできるかと思ってたので、よかったら見せてください(^^)

プロフィール

「仕事で遠山郷の方に来たので、ちょっとサボってかぐらの湯へ。
こちらの桜はこんな感じ。」
何シテル?   03/29 14:59
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation