• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月25日

S2000エンジンオーバーホールレポートその3

現在エンジンオーバーホールのためショップに預けているS2000。

これまで、
S2000エンジンオーバーホールレポートその1
S2000エンジンオーバーホールレポートその2
として紹介してきました。

本日ショップに行き状況を聞いてくるとともに、撮影してもらっていたデジカメのデータを貰ってきました。
今回その3としてそれらの写真を紹介してみたいと思います。
前回では加工に出していたブロックが戻ってきたところでしたので、今回は実際に組み始めたところからとなります。
それでは早速。



これはこれから作業を始めるヘッドですね。
加工から戻ってきた状態そのままと言ったところでしょうか。



バルブとバルブスプリングが付いています。



バルブスプリングのアップ。
バルブスプリングは戸田の強化品です。



こっちはバルブですね。
バルブは純正新品を使用してもらいました。





これは正確な圧縮比を出すためにヘッドの容積を実測しているところですね。



シリンダーブロックをひっくり返してクランクメタルにペースト状の潤滑剤を付けたところでしょうか。



クランクを載っけました。



クランクのアップ。
クランクはそのまま再利用です。



クランクを固定するラダーフレームですね。
素材が異なる部分は色が違っていますね。



ラダーフレームにてクランクが固定されました。



ピストンとコンロッドです。
ピストンはマーレ、コンロッドは戸田です。
本当はピストンも戸田にする予定でしたが、在庫がなく納期もかなり先だったためマーレにしました。



クランクにコンロッドを組み付け初めているところですね。



ピストンが全てシリンダーに入ったようです。



これは圧縮比を出すにあたり、ピストントップの盛り上がり部分を計測しているのかな?



1番と4番が上死点ですね。



このピストンは上死点でシリンダブロック上面より1mm突出するという事です。



オイルポンプとストレーナが付いたみたいですね。
ポンプは純正新品にしてもらいました。



これはピストンのバルブリセスに粘土を詰めて、バルブクリアランスに問題がないか確認したものです。
インテーク側の粘土にバルブが当たった跡がありますね。



あれ?
オイルポンプとストレーナをまた外してしまったと思ったら…



バッフルプレートを付けたのですね。
よくあるのはオイルパンにバッフルプレートを付けたものですが、RFYのこちらに付けるタイプにしました。



オイルポンプのチェーンとタイミングチェーンを付けたところですね。
これらチェーンとチェーンテンショナーも戸田のものにしました。



カムを付けて作用角を計測しているところでしょうか。
カムも戸田のものでA2カムです。

今回はここまでとなります。
実はここに至るまでにいくつかの問題が発生し、新たに加工に出してもらったりチェックのためにメーカーに送ったりで当初予定よりだいぶ遅れています。
妥協したところもあれば妥協できずに今日新たに部品を発注してもらったものもあります。
とは言えおそらく次はエンジンが完成しているレポートになるかと思います。
エンジンが完成しても自分的にはまだその先があるのですが…

よろしければ次回もお付き合いください(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/25 22:19:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2017年3月25日 22:51
この資料は大変希少です!
コメントへの返答
2017年3月26日 18:33
ありがとうございます!
ショップさんの方でちゃんと撮ってくださってますので助かります。
自分としてもこれだけの資料は嬉しい限りです(^^)
次回もご期待くださいw
2017年3月26日 2:46
予定より遅れているとはいえ、着実に進んでいますね♪。
…でも、慣らしも含めると春の戦車場シェイクダウンには間に合いそーもないですか?。

私はこのままだと人生初の車高調よりも、人生初のエンジンO/Hのほーが先になりそな予感ww。
もしその時には、詳しくお話しを聞かせて下さい♪w。

それと、今現在の参加予定者の人数を知りたいので、時間のある時に矢文(メッセw)を放って下さい。
コメントへの返答
2017年3月26日 18:45
順調に行けば今月中にはという話だったのですが、組んでいく過程でいくつも問題が発生してしまい遅れ遅れとなってしまいました。
3月中に仕上がればギリギリ間に合うかとも思いましたが、慣らしを含めると4月いっぱいはかかりそうな雰囲気です(^^;)

車高調無しであの走りが驚きなのですがw
足をセッティングしたらどんだけ早くなるのか…
オーバーホールの件はまたお会いした時にゆっくり話しましょう(^^)

例の件の参加確認了解です。
また後ほどメッセージさせていただきます。

プロフィール

「仕事で遠山郷の方に来たので、ちょっとサボってかぐらの湯へ。
こちらの桜はこんな感じ。」
何シテル?   03/29 14:59
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation