• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月25日

ジムカーナ場と公園と神社

土曜日の話。
午前中S2000のエンジンオーバーホールの状況確認と打ち合わせのためショップの方に行っておりました。
その帰り、テイボーを通りかかったところでヶローさんと遭遇、その後合流しました。
昼飯を買いながらどこか撮影に行こうという話になり、この日はさるくらでジムカーナの練習をしてるはずなので行ってみようという事になりました。
自分もS2000があれば間違いなく練習に参加しているのですが、当分は見学です。

皆さんと新年の挨拶(笑)をしてお話をした後早速撮影しました。
















まさきむさんはボクスターで初コースデビューでした。
う~ん、S2000を検討されてたと思ったらまさかポルシェに行くとは。
今回はタイヤが古いままでしたので攻めた走りはされていませんでしたが、ターンをきめるボクスターを早く見てみたいです。
その後まーちんさんから送られてきていた子供の成長記録(笑)を皆さんにお見せしてからここをあとにしました。


ヶローさんと次に行く場所を相談して、ちょうどにぢまるさんがいらっしゃるかざこしこどもの森公園へ行くことにしました。
到着後、にぢまるさんと挨拶をしてちびまるずを確認した後撮影して歩きました。









ところでこの公園、以前は自分の母校(高校)があった場所です。
自分が卒業した年に移転となり、その跡地が公園となったのでした。
数十年ぶりに来たのですが、校舎やグランドの跡は一切なくなってしまっていましたが、当時部活のランニングコースだった道やその途中にあったこの神社は残っており、ずいぶん懐かしさを感じました。

その後、広場の方に戻ってくると…



この日も仕事をされていた雪まるさんもいらしていて、にぢまるさんと一緒にいらっしゃいました。
その後しばらくちびまるずの遊ぶ姿を見た後駐車場へ移動。



ここでまる家の皆さんはお帰りになりました。
ヶローさんと私はここでもう少しだけ鳥の撮影をしました。







まだ多少時間があり、次はどこへ行く?となったのですが、今度は大宮神社へ行ってみる事になりました。
そこでも散歩しながら撮影を。
















神社を出て知らない道を結構遠くまで歩いてきました。
市内でもまだまだ知らないところがあったというか、そもそもあそこが廃業してたのを知らずにいたりとか(^^;)
ヶローさんとの撮影の旅はここで終了となりました。

この日は地元の今を少し知った日だったのでした(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/26 11:51:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

雨色の残像
きリぎリすさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

この記事へのコメント

2017年3月26日 13:19
昨日はありがとうございました~(´∇`)
あの後は鳥が撮れたようですね(笑)

S2000の復活、待ち遠しいですね…
慣らしとか楽しそうだ(笑)
コメントへの返答
2017年3月26日 21:36
こちらこそまた凸らせていただきました(笑)
おしぼら池では自分のレンズでも何とか撮ることができました。
さすがにヶロ一さんのレンズにはかないませんが(^^;)

慣らしは早く終わらせたいため、1週間はS2000で通勤して毎日帰りに伊那まで行ってくる予定です。
その後は週末高速を使って一気にやってしまおうかと。
慣らし終了後にもう一つ予定している事があるんですけどね~(^^)
2017年3月26日 14:41
こんにちは(^-^)/ JKJ…写真拝見して…お友達の練習を見て、にー丸さんもウズウズ早くコースデビュー菌が湧いてしまったのでは?1日も早くS2000号がリニューアルデビューする事を楽しみにしてまぁ~す(*´∀`)♪◯家のラブラブモードを背後から撃写(^^) 枝にとまって居る鳥さん達も…何か…暖かい春を待ち遠しそぉ~にして居る見たいですねぇ~(* ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2017年3月26日 21:51
実は遊びで208で走ってみようかなーとか思ってたりもしたんですけどね。
結局ダンパーの抜けが発覚したためやめておきましたが(^^;)
やっぱりS2000が仕上がるのを素直に待つことにします(笑)

だんだん春を予感させるような写真が撮れるようになってきました。
桜が咲いたらあちこち撮りに行くんだろうな(^^)
2017年3月26日 18:12
見学お越しいただきありがとうございました!
動いてるものの写真綺麗に撮れるのがすごいですね…私も久々にカメラやりたくなってきました笑

ボクスターとS2000は悩みました( ^^;A
解説書みたいな本も買ったのですが…ルマンの憧れでボクスターにしちゃいました.
ボクスターでサイドターンは,サイドの位置とかは問題ないので,できそうです.古いクルマなので壊れないかが心配です笑
コメントへの返答
2017年3月26日 22:05
今回は見学となってしまいましたがありがとうございました!
私の場合は全然下手で、ほとんどがブレブレです(^^;)
何枚も撮りまくって使えるのは1~2割程度です。
自分は周りに影響されて撮るようになりましたが、まさきむさんもぜひ(^^)

自分もS2000から乗り換えを考えた時、ボクスターを検討した時期がありました。
結局S2000を乗り続ける道を選びましたが(笑)
輸入車は修理する場合など国産車よりどうしても費用がかかってしまうので、躊躇してしまうんですよね。
でもぜひアグレッシブな走りを見せてください(^^)
2017年3月26日 22:42
今回も信号機にはしなかったのですねw。
まぁ…いつでも出来るからあまり意識しないのでしょーねw。
嗚呼…e田方面は毎日のよーにプチオフが出来るみん友さんが多くて裏山!ww。
コメントへの返答
2017年3月27日 23:54
そういえば信号機やろうと思えばできましたね~w
今回も派手な色合いの車が揃ったなーくらいには思っておりましたがwww
最近新たなメンバーの加入がないため、同じ顔触ればかりとなっておりますが(^^;)
でも会おうと思えばほぼ毎日誰かに会えるのは恵まれてますね(^^)
2017年3月26日 22:57
「にー丸さんとヶローさんは、トリをトリに行った」とにぢまるさんから聞いて、ジワジワと笑いが止まらなくなった人ですσ( ̄∇ ̄)
しかも、撮影(撮る)ではなくて捕獲(獲る)の方を想像していたとか。←

さるくらの季節ですねー。
早くもS2000のエキゾーストノートが懐かしいです(・ω・)
コメントへの返答
2017年3月28日 0:09
という事は、ふとんがふっとんだだけでもジワジワ来ちゃうのかなwww
ヶロ一さんのカメラを見てると撮るのもハンターレベルかと思っちゃいますけどねー
望遠レンズになると動く被写体はフレームに入れるだけでもムズいんですよ(^^;)

オーバーホール後は特に高速カム側は今までよりもやかましくなってるはず。
さらに最終的にはレブリミットも上げる予定なので、どんな音がするのか楽しみです(^^)

プロフィール

「仕事で遠山郷の方に来たので、ちょっとサボってかぐらの湯へ。
こちらの桜はこんな感じ。」
何シテル?   03/29 14:59
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation