• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月04日

GW中盤その1(伊那オフ編)

連休後半初日、憲法記念日の5月3日は仕事でした。
で、自分にとっての連休後半初日、みどりの日の5月4日。



朝からいつものFMMに集合です。
皆さんの紹介は後程することにして…
この日は遠くから皆さんが来られる予定ですが、東京から来られる予定のo4geさんが車の故障で予定通り来られないとの事。
朝から波乱の予感です。
ただ別の手段を使ってこちらに向かうとの事で、我々は予定通り出発です。



途中田切の里の道の駅に寄ったらたまたまいらした方がいたので、その方も一緒に引き連れて目的地へ移動です。
そして最初の目的地である…



伊那公園に到着です。
お客様は既に来られていました(^^;)
それでは来られた順に紹介。



てんろうさん。
愛媛県から。
遠くからありがとうございます。



たーぼぉさん。
三重県から。
途中でてんろうさんと合流して来られました。



ジジィーズさん。
今回のオフ会の主催者。
いつもありがとうございます。



私。
この日赤い屋根をお披露目しました。
ソフトトップはまだ慣らしで開けられないため閉じたままです。



TR MASAさん。
豊田の人ですが飯田の人(笑)
ほぼイツメンと化してます。



mana073さん。
小牧の人ですがほぼ飯田の人(笑)
MASAさんといつもご一緒です。



TRさん。
田切の里でたまたま合流してその後行動を共に。
TRさんは地元に戻ってきた感じ。


そして少しすると…



ニャンダーさんが来られました。
ニャンダーさんはこの日お休みとの事で参加いただきました。
地元以外で行動を共にするのは結構久しぶりです。



一見天気はいいように見えますがこの日は気温が低く、結構寒かったです。
またパラパラと雨が降ったりちょっと変な天気でした。

その後さらに…



mooto+さん到着。
奥さんが出掛けるのに併せて出てこられたようで。
ぜひ18倍の競争率を勝ち抜いてほしいですね。



何度も言いますがいい天気に見えて寒いです(笑)

さらにその後…



洗車男さん登場。
ジジィーズさんとうまく連絡が取れていなかったみたいですが来ていただけました。
以外にも今年初でした。



しばらくここでみんなで話を楽しんだ後…



昼食のため移動です。
このアングルは最後尾の特権(笑)

そして昼食に向かったのは…



自分がよく利用している餃子食堂です。
本来は休日となればかなり混んでいますが、ジジィーズさんが事前に予約しておいてくれたためすんなり座ることができました(^^)

そして各々オーダーし…



全員揃うまで食べられないブロガーたち(笑)
一向に食べようとしないので店員さんから「何かありましたか?」って聞かれちゃいましたが(^^;)



自分は焼餃子18個定食にしました。
やっぱりここの餃子はうまいです(^^)


食事も終わり、この後どうするかとなりましたがo4geさんがJRに乗って岡谷に来られるとの事だったのでジジィーズさんが迎えに行くことになりました。
mooto+さんはジジィーズさんと同行してo4geさんに会ってそのまま帰られるとの事でここでお別れとなりました。

残ったメンバーは…





南アルプスむら長谷の道の駅へ。

ここで…





ソフトクリームをいただきました(^^)
あとここはクロワッサンが有名ですが、休日は予約なしではまず買えません。
洗車男さんが事前に予約されていて、皆さんに配ってくれました。
洗車男さんありがとうございました。

その後飯田に戻る事としました。
ここで洗車男さん、TRさんとお別れしました。

飯田に帰る途中、o4geさんをピックアップしたジジィーズさんが先日新しくオープンした道の駅、南信州とよおかマルシェにいらっしゃいましたので寄っていきました。
o4geさんは娘さんといらしてましたが何とか夕食には間に合ったようで(^^)
この後ジジィーズさんがo4geさん親子をホテルのチェックインのため乗せていき、ニャンダーさんがてんろうさんをホテルにお連れして乗せてくることになりました。
残ったメンバーは夕食場所近くのIONに向かいました。

ここで…



チンクのオフ会から帰ってこられた雪まるさんと…



同じくにぢまるさん。
ちびまるずももちろん一緒です。



一緒にチンクのオフ会に行っていたガンヂさんも合流です。

さて、自分はここで撮影するためカメラを車から出そうとしたらキーがない…
なんとインナーロックしてしまいました。
自分の車はドア開閉を検知するカーテシスイッチの調子が悪く、リモコンでロックを解除してドアを開けた後、勝手にロックされることがよくありました。
ドアを開けても検知されず、ロックは解除したもののドアが開けられなかったので自動でまたロックされたというものです。
荷物を出すために一旦キーをシートの上に置いてドアを閉めたら勝手にロックされてしまいました。
結局ガンヂさんに自宅まで乗せていってもらい、キーを持ってきて開けることはできましたが(^^;)



その後みんな揃ったので夕食場所に移動です。
夕食場所は…



ジェイシンロウという台湾料理の店。
昼に続いて夜も中華な感じ(笑)



円卓を囲んで。
これは自分がいるテーブル。



もう一方のテーブル。
全員揃うまで食べられないルールはここでも適用されてます(笑)



自分は麻婆ラーメンとチャーハンをいただきました。
お腹いっぱいです(^^)

なお途中で…



タクロイチさんも合流してました。



この日のオフ会はこれで終了。
o4geさん親子、てんろうさんは飯田に宿泊ですが、それ以外の皆さんはお帰りです。

この日お集まりいただいた皆さん、ありがとうございました!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/08 02:24:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

始球式!^^
レガッテムさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2018年5月8日 5:15
おはよーございます。(^〇^)
短時間でしたが、楽しかったぁ~。

地元の皆さんには、お手数をお掛けして…
申し訳なく思いますが、次回もヨロシクです。(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2018年5月9日 12:55
参加いただきありがとうございました!
色々事情があるようですので長時間は厳しかったと思いますが、それでも楽しかったですよ(^^)

いつもいつもおまんぢうありがとうございます。
次回はぜひ新しい車を契約したという報告を(笑)
2018年5月8日 5:55
楽しい1日でした~\(´ω` )/

豊田の人だけですよ(笑)

まさかのインロック(A;´・ω・)アセアセ

また、ギョーザ食べに行きましょー( *˙ω˙*)و グッ!
コメントへの返答
2018年5月9日 13:00
電車で来た人を笑えなくなるような事態でした(^^;)
せっかくなんでJAFを呼んでみるっていうのもアリだったかもしれませんがw
トラブルの元となったカーテシスイッチは早速ディーラーに注文しておきました。

自分は毎月食べに行くほどなので、時間がある時は足を延ばしてみますか!(^^)
2018年5月8日 6:42
お世話になりました\(^o^)/

昼間のオフ会は久しぶりでしたので
めちゃめちゃ楽しかったです。
ワゴンRのマニュアルなので
それなりについていけた?
と思います🎵



あの赤い屋根カッコいいです🎵
やはり自分で出来る事をすることは
めちゃめちゃ楽しいですね、





コメントへの返答
2018年5月10日 21:38
ありがとうございました!

ニャンダーさんと昼間ご一緒できるのは結構限られてますからね~
こちらこそ楽しかったですよ(^^)
移動は調子に乗って飛ばし過ぎてしたかね。
山道走ってるとつい面白くなってしまうもので(笑)

今回はまだ幌の慣らしだったので締めてましたが、今後は雨が降ってなければ開けちゃうのであまり見られなくなるかも。
やっぱり車弄りは楽しいです♪
2018年5月8日 7:53
今回もお付き合い
ありがとうございましたm(__)m

途中離脱からの合流となりましたが
にー丸さんが居てくれたお陰で
助かりました❗
重て ありがとうございました。
コメントへの返答
2018年5月10日 21:51
今回も楽しいオフ会を企画いただきありがとうございました!

今回は特殊な事情で二手に分かれましたが、こちらはこちらで楽しませていただいておりました(^^)
また次のオフ会もよろしくお願いします♪
2018年5月8日 8:01
ん?•́ω•̀)?

ほぼ飯田じゃなくて…
小牧の人ですよ!\_(・ω・`)ココ重要!


インナーロックした理由がイマイチ分かっていなかったのですが、やっと理解できました\( ´ω` )/ ←理解力低くてスミマセン(^ω^;);););)


また(マサさんと一緒にw)
伺いますね~(*´ω`*)
コメントへの返答
2018年5月10日 22:02
んじゃ、飯田の人って事でwww

実はS2000でインナーロックしたのはこれが2回目です。
前回はドアロックした状態でトランクに閉じ込めてしまったのですが、2本とも閉じ込めてしまったため、自宅近くだったにも関わらずJAFを呼ぶハメに。
今回も2本閉じ込めてしまったものの、キーをもう1本作ってあったため自宅から取ってくることができました。
なおドアスイッチは土曜日に交換する予定です。

あっ、今月27日はさるくらで大会ですのでw
2018年5月8日 11:35
どぉ~もぉ~
今回の話題提供のメインゲスト…
o4geで御座います( *´艸`)\\\(-""-;)
朝からトラブルハプニングで、
皆様に御心配&御迷惑を御掛けして、
本当に済みませんでしたm(__)m
5/4…ジジィーズさんのお力添えで、
夕飯までに&皆様に御会いが出来て良かったでしたf(^^;
道の駅で…
にー丸さん御自身での作業…
赤い屋根には…
驚きました(  Д ) ゚ ゚
コメントへの返答
2018年5月10日 22:08
朝ジジィーズさんから聞かされてマヂですかと思いつつも、話題提供に事欠かない人ですね~と思っておりました(笑)
まー、それもそんなトラブルが発生していたにも関わらず、こちらに来ていただけたんでそんな事が言えるんですけどね。

新しい幌で雨降られると悲しいと思っておりましたが、とりあえずほとんど降られずに済みました。
何やらそれ以上の驚きで返されそうな気が(笑)
2018年5月8日 12:23
餃子大好物ですが・・・。

GWの食べオフ。

羨ましい限りです。

今度、試しに行きます。

コメントへの返答
2018年5月10日 22:14
前に浜松で食べた餃子もうまかったですが、ここの餃子も結構うまいのです。
なので自分はほぼ毎月ここへ食べに行ってます(笑)

ここはお得なイベントが行われてますので狙って行ってみるといいかもですよ。
餃子だけ限界まで食べ続けるのもアリです(^^)
2018年5月8日 12:37
おや?うちのグラブの見たことあるような車が2台ありますが気のせいですよね?(笑)

南アルプス、クロワッサンが食べたいぜ!
コメントへの返答
2018年5月10日 22:19
ねこじさんも見たことあるような車を確かめにお越しいただければよかったのに(笑)

このクロワッサン、試食があるんですが、休みで混んでる時は出てきてから1分ほどでなくなってしまいます。
そのくらい大人気なんですよ~(^^)
2018年5月8日 13:39
先日はありがとうございましたm(__)m

道の駅までの移動でにー丸さんの走りを後ろの方から見ていましたが、軽く流されてるとは思いますが、やはりジムカーナーやられてる方は違いますね(^^)

また遊びに行く際は、よろしくお願いします!
コメントへの返答
2018年5月10日 22:27
今回も遠くまでお越しいただきましてありがとうございました!

山道が気持ちよくなってついつい飛ばしてしまいましたが(^^;)
おかげで新しいタイヤの慣らしもだいぶ進みましたw

こちらこそ、またお越しの際はご案内しますので(^^)
2018年5月8日 22:45
明けましてぉめでとぅーござぃましたw。ハイドラて良くも悪くも便利w。
矢文(メッセージ)が待てど暮らせど飛んで来なかったので、とりまウロウロしてたら迷い込んだったww。

離脱後、自動後退からハイドラストーカーしてたら、鍵を取りに…とあったので、なんぞやと思てましたが、そーゆー事でしたか。
ホントに最初から最後まで、波瀾万丈なプチオフでしたね♪w。
ぉ疲れさまーでした!。
コメントへの返答
2018年5月10日 22:37
そういえばまさかの明けましておめでとうございます。
伊那公園を集合場所にしたのは寸前でしたのでご存じなかったのですね。
とにかく合流できてよかっですよ(^^)

いつもとは違うIONでそーゆー事をやらかしておりました(^^;)
もうちょっとでJAFを呼んでネタになってしまうところでしたw
いろいろありましたが、それはそれでいい思い出になったのでした♪
2018年5月9日 7:49
どうも、
鍵のコトなら私まで(笑)
ただし、送迎だけですが・・・(汗)
コメントへの返答
2018年5月10日 22:39
その際は自宅まで乗せていっていただきありがとうございました!
おかげで助かりました。
次にまたやってしまったらJAFよりガンヂさんを呼ぶようにします(笑)
2018年5月11日 17:41
インロックの理由は、そーゆーことでしたか。
てっきり、キーを車内に残したまんま、ドアを閉める前にロックして、ドアハンドル握ったままバタンとやったのかと…

経験あり。
昔はリモコンキーじゃない車に乗ってたんで、このロック方法がクセになってたんですねf(^_^;
直後に高速バスを予約してましたが、JAF待ちのために時間変更してもらった想ひ出(笑)

さておき、お疲れさまでした!
餃子食べたい!
作ろうかな~。
コメントへの返答
2018年5月12日 21:30
自分も昔、最初に乗った車でそれやりました。
2回やってしまって、こういうロックの仕方はもうやめようと以降トランクに閉じ込めた以外なかったのですが…

自分もJAFに入ってる(モータースポーツライセンスを維持するためにはJAFに加入している必要がある)ので、たまには使ってあげた方が良かったかな?(笑)

自分で作れちゃうなんていいなぁ~
食事はもっぱら食べる専門です(笑)

プロフィール

「仕事で遠山郷の方に来たので、ちょっとサボってかぐらの湯へ。
こちらの桜はこんな感じ。」
何シテル?   03/29 14:59
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation