• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月03日

地元の学校のイベントに行ってきました(^^)

よく帰りプチや休日のプチオフで行ってるFMM(※ファミマの事です。FFMじゃないですよw)
自宅の近くという事もあり普段からよく利用してるのですが、頻繁に行っていると事もあり店員さんとも顔見知りになるわけです。
そんな中若い男性の店員さんから話しかけられました。
彼も車好きだったらしく、最近は行くとよく車の話をしていました。
彼は昼間は地元の技術専門学校に通っており、自動車整備の勉強をしているそうです。
そんな彼から3日の日曜日に学校で一般公開のイベントがあるので来ませんかと誘いがありました。
その学校も自宅のすぐ近くですが、今まで中には一回も入った事はありませんでした。
自動車整備もやってる学校という事で興味もあったので行ってみました。

校内に入って受付でパンフレットを貰って自動車整備課の実習室を目指します。
案内図に従い教室に入ってみると…



彼が出迎えてくれました。
そう!これが彼なのです(笑)
彼はこの日お話しすることはできませんので勝手に見ることにします。

今回こちらの実習室では…



エンジンの載せ替えの実演をやってました。





降ろされたエンジンに…





ミッション他。



自分が行った時には既にエンジンは載せ替えられていたようです。



リフトで上げて下回りを整備。

さて見学をしていたらツナギを着た生徒さんから話しかけられました。
あれ?どこかで見たことあるな…と思ったら、ちょっと前までIONのマックでバイトされてたんだとか。
よく来てくれていたんで覚えていてくれてたそうです。
やべー、帰りプチの目撃者がここにも(笑)
「よく来られてましたが何されてたんですか?」と言うので「あれはオフ会だよ~」ってみんカラで知り合った仲間といつも会ってるんだよと説明しておきました。
「ポケモンしに来られてると思ってました」って結構ばれてるし(^^;)
彼も車好きで旧車にも興味があるみたいでした。
ぜひ彼にもみんカラ始めてほしいですね(^^)

その後…



工具を使うパズルがあったので、







やってみたり。

また…





FDの実車を使ったゲームがあったので、



自分もちょっとプレイしました。
難易度低かったのか一応1位でゴールしました(^^)

他にも木造建築科というのがあって木工製品の販売なんかもやってましたが、そちらはちょっとだけ見学させてもらいました。

この学校、自分が小学校の頃にできたのですがようやく中を見ることができました。
こういうのもいい経験ですね。

そして帰りプチは意外と見られているというのを知った日でした(笑)
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2019/03/04 01:17:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

夏季休暇
hidetonoさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この記事へのコメント

2019年3月4日 3:14
にー丸さん…
今後のファミマ&マックでは…
今までと違った雰囲気になりますねぇ~( =^ω^)
みんカラプチの公開実習を…
若人さん達に体感して頂いてはいかがですかぁ~?( =^ω^)
コメントへの返答
2019年3月5日 12:30
まー、今までも行った先々で顔見知りとなった店員さんと話をするというのはよくあった事なので、今さら目立たないようにしようとかいう考えはないですけどね(笑)
みんカラの話はしておいたので彼らもみんカラに来てくれればいいですけどね~
2019年3月4日 5:38
世間は狭いですねw

学校に置いてある車がスポーツカーばかりなのも面白いです
コメントへの返答
2019年3月5日 12:34
なんだそうだったんだ~って感じですねw
マックに勤めてた彼は既にいないってのが残念ですが。

これらの車はOBの方が寄付してくれたみたいですよ。
やっぱりそういうのが好きな人が多いってことですね(^^)
2019年3月4日 8:01
めっちゃ楽しそ~.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.

こういう一般公開良いですね(*´ω`*)

しかし、顔バレが…www
コメントへの返答
2019年3月5日 12:41
これみんなで行けばもっと楽しめたかなと。
事前に情報流しとけばよかったかもしれませんね。

やはりこの教室は車好きの人が来るのか、結構生徒さんと話込んでる人が多かったですよ(^^)

とりあえず私がどんな仕事してるかバレてなければいいですwww
2019年3月4日 11:48
リアルな車を使用した、シミュレーターですね。

しかも、FDだなんて。しかも、色もいいですね。

車離れが言われている現代において、オープンキャンパス的なイベントはチャレンジ・アピールの場ですからね。

コメントへの返答
2019年3月5日 12:47
実際にはステアリングコントローラーを実車に違和感なく取り付けて、画面はプロジェクターで映してるというものでした。
でもなかなかの完成度でしたw
ボディーカラーについては塗装の実習でこの色になったそうです。

少なくともここにいた皆さんは車好きのようでしたので、そこは安心しました(^^)
2019年3月4日 18:59
90のクレスタに1Gですか・・・・
まぁ・・・・そういう水準ですよねw

汎用性は高そうですがこれからの時代
の水準では苦労しそうですね。

勿論、本人次第でもあるのですが。

でもこういうイベントはもっと
活発にしてほしいですよね。
コメントへの返答
2019年3月6日 1:40
これは自分が興味あるところばかり見ていたためです。
実際には他にも無料の日常点検やタイヤ交換のサービスもやってました。
クレスタのエンジン載せ替えも、イベントとして何をすれば喜んでもらえるかみんなで考えて行ったとの事です。
実際自分は楽しんでこれたし、ハイブリッドの整備を見て面白かったかというと微妙です。

いずれにしても彼らが来場者に喜んでもらえるように考えて行った事を悪く言うつもりはないですし、不安になるような事は言いたくないです。
2019年3月4日 20:22
ポケモンバレてましたか(笑)
そこの学校行ってみたい~\(´ω` )/
コメントへの返答
2019年3月6日 1:43
まー、あの独特の操作とあそこがジムである事を知っていればおのずとですね(笑)
こういったイベントがまだあるのかわかりませんが、FMMに行けば本人がいるので聞いてみるのがいいでしょう(^^)
2019年3月4日 20:29
こんばんは。

プチオフからの不思議な縁ですね。
こういうのもにー丸さんの人柄が伺えますね。

自動車整備、ちゃんと習っておきたかったです。今の仕事に就くなんて思ってもみなかったので知識の無さに毎日四苦八苦です。オープンキャンパスがあれば見学も楽しそうですね!母校の併設する専門学校の学祭覗いてみたくなりました。遠いから行かないんですけど(笑)
コメントへの返答
2019年3月6日 1:59
自分の場合はあまりこちらから話しかけるって事はしないのですが、ジジィーズさんはよく話しかけてますからね~(女性限定ですけどw)
そのおかげで自分も結構話せるようになったっていうのもあります。

しろはむさん、そちら方面の学校に行かれてたんですね。
自分はコンピュータの専門学校に行ってたんですけど中退しちゃったんですよね。
それでもコンピュータ関係の仕事をしてて、今の会社に入ったら中退した学校がお客という結構複雑な事になってましたけど(笑)
学園祭って大人になってから全然行ってないですけど、今行ってみると新鮮で面白いかもしれませんね(^^)
2019年3月5日 6:20
プチオフから、まさかの縁が広がりましたね~(*^^*)
まぁ、あれだけ通い詰めれば、そりゃあ顔も覚えられますよね(笑)
悪いことは出来ませんよ?(* ̄艸 ̄)プッ

こんなイベントやってたんですか~。
僕まるがちょっと喜びそう(笑)
コメントへの返答
2019年3月6日 2:08
雪まるさんもちょこちょこ我々と一緒のところを見られてたと思いますから覚えられてるかもしれませんよ~
悪いことはしませんがヘンタイの世界にはお誘いするかもしれません(笑)

他にもボウリングコーナーとかありましたからね~
木工製品の即売なんかは大人も喜べる、なかなか盛りだくさんなイベントでした(^^)

プロフィール

「仕事で遠山郷の方に来たので、ちょっとサボってかぐらの湯へ。
こちらの桜はこんな感じ。」
何シテル?   03/29 14:59
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation