• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月04日

久しぶりのツーリングオフで多くの皆さんとお会いました(^^)

5月3日。
東京からあの人が来るとジジィーズさんにお声掛けいただきましたので、久しぶりにオフ会に参加しました。
最初の集合場所は運動公園。



いつものところは入れなかったようで、別の駐車スペースへ集合です。
それでは参加者の皆さんを紹介。



ジジィーズさん。
今回のオフ会を主催してくれました。



o4geさん。
東京の飯田の人。
ちょくちょく飯田には来られていましたが、お会いするのは2年半ぶりです。
ナンバーを消すとジジィーズさんと見分けが付きにくいです(笑)



RYUさん。
ツーリングには参加できませんでしたが来てくださいました。



私。
この日はS2000で参加です。

少しして…



スマットくんさんもいらっしゃいました。
スマットくんさんもかなりお久しぶりでした。

RYUさんに見送っていただきながら、次の合流地へ移動します。
次に寄ったのは…



下条の道の駅です。
ここでは…



ニャンダーさんが合流されました。
ちょくちょくお会いしておりましたが、こうしてオフ会で一緒になるのはニャンダーさんも久しぶりです。

それでは次の目的地へ。



新野の道の駅へ来ました。



ここには…



初めましての日々輝さんがいらっしゃいました。
ジジィーズさん達は既にお会いしていましたが、私はハイタッチを何度かしていただけでお会いするのは今回が初でした。
これからよろしくお願いします(^^)

ここで少し待っていると…



mooto+さんがいらっしゃいました。
自分のS1の納車日にお会いして以来ですので、mooto+さんも2年以上お会いしていませんでした。
そしてようやくGR-4を見せていただくことができました。



もうかなり手が入っていて、雰囲気のある車に仕上がっています。

そしてもう少し待っていると…



レガリアさんが来られました。
レガリアさんもかなりお久しぶりでした。
今回はクラウンで参加いただきました。



ちなみにこちらは新野の道の駅の第2駐車場。
こちらへは日々輝さんが案内してくれましたが、こちらは他の車がほとんどいなかったのでゆっくり話すことができました。

それではそろそろ次の目的地へ向かいます。
日々輝さんはこの後別の予定があるとの事でここでお別れ。
また別の機会に遊びましょう!

そして次に来たのは…





茶臼山高原です。
駐車場かなり混んでましたが奇跡的に並べる事ができました。

ここで…



manaさんが合流されました。
あれ、車が違うって?
こちらはご家族の方の車だそうで、ご家族の方と一緒に来られていました。
人生いろいろあるさという事で…



この後出店のある方へ移動。





景色を楽しみつつ…



みんなでおやつをいただきます(^^)
みんなが五平餅を選ぶ中自分は…



おやきを(笑)
くるみみそってちょっと珍しいかもです。



その後周辺をちょっと歩いてみたりしました。
ここは山頂の方の芝桜が有名なのですが、まだ一分咲きという事で今回はパスしました。

それではそろそろ次の目的地へ向かいます。
次に向かったのは…



ネバーランドです。
ここはもう激混みで車を停める場所を探すのですら大変な状況でした。
ここではみんなで…



昼食をいただくことにしました。
mooto+さん以外は…



全員カレーというw
しかも半数以上の方がダブルカツカレーというwww

そんな中自分は…



普通のカレーライス(ネバーランドカレー)です。
カツカレーにしなかったのは訳がありまして…



ここの名物のたいやきを食べたかったのです。



つぶあんとカスタードをそれぞれ1個ずつオーダー。
ちなみに他の皆さんはお腹いっぱいという事でたいやきは私一人だけ。
しかしここもかなり混んでて、待ってる間に時間が厳しかったmooto+さんとmanaさんはお帰りに。
ご挨拶できずに申し訳なかったです。



そしてようやくたいやきにありつけたのでした。

その後飯田に戻る事になり、スマットくんさんとレガリアさんは途中でお別れとなりました。

飯田に戻り…



再び運動公園へ。
ここでまたRYUさんが来てくださいました。

なお運動公園では…





これまたずいぶんお久しぶりの僕わ蚊さん達が別のオフ会をやってました。
ここでしばらく時間を潰した後、新たにハイドラに設定されたチェックポイントに移動します。
RYUさんとはまたここでお別れとなりました。

移動してきたのは…



天竜峡パーキングエリアです。
そしてせっかくここに来たならという事で…



そらさんぽへ。



遊歩道を進みます。
途中時間がちょうどよかったので…



鉄橋を渡る電車の撮影に成功。
うーん、もうちょっと明るい時間なら良かったかな?



対岸まで渡って引き返してきました。

そろそろいい時間になったため一回ばらけて夕食場所へ。



これまた久しぶりのかっぱ寿司へ。



o4geさんはホテルへチェックインし、ジジィーズさんに同乗して来られました。



久しぶりのかっぱ寿司は少し仕組みが変わって、新幹線がなくなってました。
それでもやっぱりお腹いっぱい食べちゃいましたが(笑)

この日はこれでお開き。
朝から晩までよく遊びました(^^)

翌5月4日の朝。



TRG148へ。



o4geさんを見送るジジィーズさんと合流。



ジジィーズさん。



o4geさん。



私。
この日はS1で。



ここでo4geさんを見送った後、自分はさるくらへジムカーナの練習へ行ったのでした。

コロナ禍になって以降多人数でのオフ会は自粛しておりましたが、今回久しぶりに参加させていただきました。
色々な考えはあるかとは思いますが、いつまでも自粛ばかりでは経済が回らない、特に自分の勤務先は人が動いてくれないとどうにもなりません。
なので今後は少しずつ行動をしていこうかと思います。

今回ご一緒してくださった皆さんありがとうございました!
またよろしくお願いします(^^)
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2022/05/07 23:06:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

この記事へのコメント

2022年5月8日 4:01
久々に にー丸さんと楽しいひとときを過ごして『嬉しかった・楽しかった』でした。
S2000君にも久々に…
初めて御会いしたS1君にも直接会えて最高でした(⌒‐⌒)
また 両日共に『晴れ』と言う恵まれた天候で良かったでした(o^-')b !
にー丸さんがおっしゃられた通り、
コロナ禍の世の中には今現在も変わりは有りませんが、
経済を回しながら どう付き合い・どう対処をして過ごすか・個々のエチケット的マナーを取ってと言うのが大切な事・テーマなのかなっと思います。
また遊びに伺いますので、
楽しいひととき共に過ごせたらと思います(*´ー`*)
コメントへの返答
2022年5月8日 20:52
コロナ以降初めてでしたね。
その間に雨神さまから晴神さまになられたようで(笑)
それ以外は特にお変わりなくて良かったです。

こちらの方はいまだに保守的で、県外はもちろん長野や松本でさえ行くのを心配する人がいます。
それは家の中にずっといれば安心ですが、経済を回さないと業種によっては危機的な状況となっています。
今後は自分自身が少しでも経済活動に協力できればと考えています。

それではまたのお越しをお待ちしています(^^)
2022年5月8日 5:42
充実したGWで何よりです。
皆さんの服装みると、まだ長野は涼しそうですね?
コメントへの返答
2022年5月8日 20:58
コロナ以降連休はずっと自粛していたので、皆さんとは本当に久しぶりでした。
この日は多少気温が低めだったのと標高が高いところでしたので、上着がないと寒いくらいでした(^^;)
2022年5月8日 5:55
先日は、短時間でしたが、ありがとうございました。
かなり久し振りの方、お初の方、楽しいドライブでした。
お時間がとれましたら、東北信にお出かけ下さいませ。
お待ちしています。(^o^)
コメントへの返答
2022年5月8日 21:08
何度かこちらの方にお越しいただいていたのにタイミングが合わずでしたが、ようやくお会いすることができました。
S1と並べたいと思ってはいたものの、S2000のブレーキパッドを変えたばかりでアタリ付けをしなくてはならなかったので今回はごめんなさいでした。
何かイベントでもあればS1で行ってみようかな!?(^^)
2022年5月8日 17:43
先日は、これまた短時間でしたがありがとうございました✨

そうそう、人生、何があるか分かりませんからね…
ということで(笑)

またそのうちたい焼き食べに行ってみます(๑•̀ㅂ•́)و✧
あん無しのを…😂😂😂
コメントへの返答
2022年5月8日 21:13
こちらこそありがとうございました!

まー、自分にももしかしたら一発逆転があるかもしれないし(笑)

ぜひつぶあん、カスタード、あん無しの比較をお願いします(^^)
2022年5月9日 20:30
遅コメ申し訳ありません💦
先日はご一緒して頂き、ありがとうございました☺️

にー丸さんとは丘のまちフェスティバルでお話をして以来だったので、3年ぶり位でしょうか😅❔
にー丸さんをはじめ、久々に飯田メンバーの皆さんと楽しい時間を過ごす事が出来ました😄

またご一緒できる機会がありましたら宜しくお願いします🙇
コメントへの返答
2022年5月9日 20:54
いえいえ、私もアップするのが遅かったので(^^;)
こちらこそありがとうございました。

もうそんなに経ってたんですね。
コロナ禍になって以降オフ会も自粛していたので、皆さんと会う機会も激減してしまったんですよね。
久しぶりに皆さんとお会いして、以前の楽しかったころを思い出しました(^^)
まだこの規模のオフ会は頻繁にはできないでしょうけど、またぜひご一緒しましょう!

プロフィール

「仕事で遠山郷の方に来たので、ちょっとサボってかぐらの湯へ。
こちらの桜はこんな感じ。」
何シテル?   03/29 14:59
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation