• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月20日

結局事故られる(T_T)

20日月曜日の出勤途中の出来事。
この日はエッセで出勤しました。
途中郵便物を出すため知久町の郵便局のところへ車を停めました。
地元の方はご存知かと思いますが、郵便局がある知久町2丁目は2車線で一方通行、しかも駐車帯もあります。
その駐車帯へ車を停め、ドアを開ける前にバックミラーで後方を確認します。
こちらに向かってくる車があるのでミラーを見ながら通過するのを待ちました。
が、こちらを避けようともせず、しかも減速せずに突っ込んできます。
「マジか」と思った瞬間にミラーにぶつけていきました。
相手の車はすぐに止まらずそのまま信号に行こうとするので慌ててクラクションを鳴らして制止し、こちらも車を動かします。
相手は信号で止まったものの降りてもきません。
窓をコンコン叩いて開けさせ、「ミラーぶつけといてそのまま行く気ですか!」と強い口調で言いました。
相手はおじいさんのよう(それでも60歳くらい)でしたが、「こうして止まっているじゃないですか。大きな声出さないでくださいよ」と言いながら相変わらず車から降りようともせず、それどころから車はジリジリと進んでいる状態。
「とにかくエンジン切って降りてきてくださいよ」と言って、ようやく車から降りてきました。
事故の事を話そうとすると「すぐに病院に行かなくてはならないから時間がない」と言って、事故の対応をしようという意思が感じられません。
ミラーぶつけられた程度なら警察呼ばなくもいいかと思っていましたが、すぐに警察に電話しました。
110番に電話して事故の事を話した後、折り返し飯田警察署から電話がありました。
ミラーをぶつけられただけでお互いケガもないし自走も問題ない事を伝えると、2人で飯田警察署まで来てほしいと言われました。
ただ相手がすぐに病院に行かなければならないと言っていて一緒に行けるかわからないと話すと相手と変わってほしいと言われ変わりました。
結局警察が現場に来てくれることとなりました。
待つ間に相手に免許証の提示を求め、名前、住所をメモしました。
携帯番号を聞き、こちらから掛けて連絡先も交換しました。
ただ相手の車が交差点の停止線の位置で停まっているため、明らかに交通の妨げになっています。
「他の車の邪魔になりますから車を下げましょう」と促すと車に乗り込みました。
少し離れた後ろに信号待ちのため他の車が止まっていたのですが、どんどん下がっていきます。
ぶつかる!と思った瞬間に後ろの車がクラクションを鳴らし、なんとか衝突は回避されました。
すぐに自分が近寄ったところ、バンパーの隙間は5センチほどしかありませんでした。
「大丈夫かこの人は…」と思いつつ、後ろの車に乗っていた人に「今自分と事故を起こして気が動転しているのかもしれません」と伝えました。
事故の相手は一旦車を前に出したもののまた下がろうとしたためすぐに制止し、後ろの車に行ってもらいました。
もう悪い予感しかしません。
その後警察が来て状況の説明をしました。
また免許証、車検証、自賠責保険証の提示を求められましたので対応しました。
こちらの方はスムーズに話が進みました。
相手の方はやはり時間がかかっているようです。
一応警察の方にはさらに事故を起こしそうになったことも説明し、ちょっと運転は危ないんじゃないかと伝えました。
警察でお互いの話が聞き終わると、お互い名前や連絡先は交換されましたかとの事でしたので私は大丈夫と答えました。
相手の免許証を借りた時に自分の免許証も見せましたが、相手は控えていなかったため再度見せました。
警察の対応はそこまでで、あとはお互いで話し合ってくださいとの事でした。
ただこの相手と話を進めてもちゃんと対応してもらえるかわかりません。
まだ警察の方がいるうちに任意保険の話をしました。
やはりというか保険会社がどこかもよく覚えていないとの返答。
警察の方も心配してくれ、もし解決できないようならまた連絡くれれば対応してくれるところを紹介しますと言ってくれました。
警察の方が帰られた後、とにかく保険会社を調べて知らせてくださいと相手に伝えました。
この相手と話をしても埒が明かないと考え、もう保険会社と直接話をするつもりでした。
その後保険会社については連絡があったものの、保険会社の連絡先はわからないとのでした。
しかし車の購入先で契約していることはわかり、購入先については相手の車に貼られたシールを写しておいたのでそこへ連絡し、ようやく話が進められるようになりました。
夕方保険会社の方から連絡があり、ようやく安心することができました。

ところで車の方はというと…



まー、正直大した傷ではありません。
この程度で済んでよかったと思いましたが、帰ってからミラーを動かしいみるとガタが発生していました。
反対のミラーは全くガタがなく、動かそうとするとボディーが動くくらいです。
正直新品に交換してしまうと、反対側と差があり過ぎて嫌なんですよね。
ただこのミラーはASSYでしか部品が出ないはずなので悩むところです。
全く面倒な事になったもんです。
長文失礼しました。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2023/02/20 23:23:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2023年2月21日 3:13
とんだ災難でしたね。
エッセ君はドアミラーが痛々しいですが、
御自身にケガ等々が無くて本当に良かったでした。
ただ一歩間違えばと思うとゾッとしまいました。
エッセ君の修復・もう災難が起こらない様にっと言う多々の思いで『イイね』とさせて頂きますm(__)m
コメントへの返答
2023年2月21日 12:22
本当に一瞬追突されることも覚悟しました。
あの速度で追突されたら車は大ダメージ(廃車もありえる)、自分自身もむちうちなど無傷はあり得なかったと思います。
相手の人は運転はもうするべきではないと思いました。
警察の方も私の話を聞いて、病院で運転を続けてもいいか診断を受けるよう勧めていました。
2023年2月21日 18:41
最近、訳の分からん高齢者の事故をニュースで良く取り上げますね。
ぶつけておきながらバックレようとする奴も居るので、私は容赦なく一生運転できなくして良いと思いますが。
コメントへの返答
2023年2月22日 12:36
今回相手の車を見ていたら、後ろに母親が乗っていたらしいんですよね。
おそらくその通院途中だったのではないかと思うのですが、相手の住所を確認すると市街地からかなり離れていて、バスは1日1往復しかないような地域。
もう運転させるべきではないと思いながらもそういう事情を知ってしまうと、複雑な気持ちになります。
2023年2月21日 22:23
こんばんは〜🤗

なんて痛々しいんでしょう😂

物理的なダメージ以上に、精神的なダメージが大きかったものと思われますが大丈夫でしょうか?

兎に角、気をつけて下さいねー😁
コメントへの返答
2023年2月22日 12:44
良かったのかどうかはわかりませんが、今回まだ車内いたからこそすぐにこちらも動けたというのもあります。
車を降りてポストの方へ行っていたら、当て逃げになっていた可能性があります。
警察に聞かれていたときドライブレコーダーは付いているか聞かれましたが、エッセには付けてないんですよね。
というかS2000以外付けていないという(S2000はほぼ車載カメラとしてですが)
改めてドライブレコーダーの必要性を感じました。
2023年2月23日 11:33
御無沙汰をしております。
事故のブログを読ませていただき、関東の方であった5台の車やバイクに追突をしておきながら逃走し散髪に行ったという事件の系統かと。
認知症とまではいかないながら、軽度から中度の物忘れなどがあり、こちらから声掛けをしないと停車をしなかったあたりは・・・。
まずは、にー丸さんの身体に不具合が無かった事が1番かと。
コメントへの返答
2023年2月24日 12:36
最近やたらと変な事故のニュースが多いですよね。
以前もあったのかもしれませんが、最近のニュースはネットで話題となっているものをネタにしているところがあるため、それが表面化してきたのかもしれません。
運転に支障が出始めた場合、自身の問題だけで済めばいいのですが、他人を巻き込む可能性があるのであれば運転をさせないようにする必要はあるかと思います。
警察の方も今の時点では運転に問題がないか病院で受診を勧めるくらいしかできないと言っていたので、高齢ドライバーで事故を起こした場合は適性診断を受けさせるような仕組みが必要かもしれませんね。
2023年2月23日 13:10
こんにちは。
コメント失礼します。

この度は大変な目に遭いましたね。
大破せず怪我もなく良かったです。

ドアミラーだけでは済まない、大きな事故になってもおかしくはなかったですね。

自分が気をつけても防ぎようのない事故。
病気的なことで埒があかないのか、のらりくらりとはぐらかしたいのかわかりませんが、今後の賠償の話がスムーズに進むといいですね。

コメントへの返答
2023年2月24日 12:50
コメントありがとうございます。
とりあえずはドアミラーだけで済んだ、S2000やS1ではなかったのでよかったと、車に対する精神的ダメージは大きくはありません。
それでももしかしたら手間をかけていたエッセが廃車になっていた可能性もないとは言えないので、そうなっていたらかなり大きな精神的ダメージを被っていたと思います。
特にこちらに非がなければ尚更ですね。
保険会社からは事故当日連絡がありましたが、その後連絡がなく全く話が進んでいません。
せめて保険会社で破損した部分の確認に来いよと思うのですが…

プロフィール

「仕事で遠山郷の方に来たので、ちょっとサボってかぐらの湯へ。
こちらの桜はこんな感じ。」
何シテル?   03/29 14:59
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation