• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月14日

エントリーしていたジムカーナを初めて欠場する

9月5日(木)の話。
この日は朝起きてちょっとのどが痛いなと思ったんですよね。
寝てるとき口呼吸しちゃったかなと思いつつ、とりあえず普通に出勤しました。
うちの会社は出勤したらアルコールチェックと一緒に体温も測定するんですけど、特に体温もいつも通りだったのでそのまま仕事を始めました。
ただ夕方になってなんか熱っぽいなと思い、帰宅してから体温を測ってみると37.3度と微妙に熱がある。
土日には予定があるし、早く治そうと早めに寝ることに。
しかし夜何度もおしっこに行きたくなってほとんど眠れず。

6日の金曜日。
この日は病院で検査の予定だったのと翌日の準備のため休みをもらっていました。
朝体温を測ると37.5度。
病院へは行ったものの駐車場から電話し、前日から少し体調が悪いことを説明しました。
病院からは先に発熱外来を受診してくださいと指示を受けました。
受診した結果…、コロナ陽性でした。
人生で初めてコロナに感染しました。

この後が慌ただしかった。
実は翌日の土曜日は父の三年祭を予定していたのです。
本当は先週行う予定だったのですが、台風のため1週間先延ばしにしていました。
今度は自分がコロナに感染してまたできなくなってしまうとは…
とにかく斎場、兄、叔父と連絡を取って土曜日の三年祭は中止とさせてもらいました。
次に会社に連絡。
そして運悪く直近で取引先にも訪問していたため、取引先にもお詫びの連絡をしました。

この日予定していた病院の検査は2つあったのですが、1つは使用期限が当日限りの造影剤を使うものでキャンセルすると4万円かかってしまうとのことでした。
病院の方でもその検査だけは受けさせてくれたので、その費用は何とかなりましたが。

そして帰ってきてから日曜日に出場予定だった甲信ジムカーナシリーズ第3戦の欠場の連絡をしました。
ジムカーナ始めて8年くらい経ちますがエントリーしてから欠場したのは初めてです。
今回は直前だったため参加料も戻ってきませんがそれは仕方がない。
そうして慌ただしかった金曜日が終わりました。

明けて土曜日。
それまではそこまで体調は悪くなかったのですが一気に体調が悪くなりました。
体温は39度に。
それに伴う悪寒、だるさに加えのどの痛みがかなりひどくなりました。
声はほとんど出なくなり、のどの痛みでものがほとんど飲み込めません。
ほとんど食事ができないうえに飲み物も飲めません。
これがきつかった。
体力がどんどん削られていく感じです。

その後体温は3日後には平熱に。
のどの方も4日後くらいでようやく普通に食事ができるようになりました。
ただ代わりに咳が出るようになり、それがいまだに続いてる状態です。

自分はコロナの予防接種受けてた時はほとんど副反応が出ない人だったので、コロナに感染しても大したことないだろうと思ってましたがなめてました。
かなりつらかったですし、なかなか全快とはならない。
味覚がなくなることはありませんでしたが、ちょっと感じ方が以前と違っている感覚があります。

そして今回は感染経路がわかっていません。
5類になったからといって安心してはいけないというのがよくわかりました。
ちなみに自分は屋内では今もマスクをするようにしています。
皆さんもどうぞお気を付け下さいませ。
ブログ一覧 | 報告 | 日記
Posted at 2024/09/14 22:35:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今日の出来事@250616
愚零闘・健弐尉さん

コロナになったよ(泣)
こまんぴゅーさん

コロナ再感染…(・・;
ミクプリさん

やっぱり厄年
ナミダ君さん

今さらね〜(2日目)
‘ショウ’さん

この記事へのコメント

2024年9月14日 22:40
こんばんは、お大事になさってください。
お父さまのこと、エントリーのこと予期せぬ事がありましたけど、次がありますから。
味覚はどうでしたか。
コメントへの返答
2024年9月15日 20:44
ご心配いただきありがとうございます。
父親の三年祭は、今度は兄が海外出張とのことでまた先送りです。
味覚は無くなってはいないのですが、何か以前と味の感じ方が変わってしまった感覚があります。
元の状態に戻るには少し時間がかかりそうです。
2024年9月14日 22:58
こん◯◯は。

まさかの同時期に感染でしたか…。
わいもだいぶ良くなってきましたが、未だに嗅覚が戻りません。
ほぼ匂いがわからない感じです。
味覚はあるんですけど。(笑)

では、お大事に〜。
コメントへの返答
2024年9月15日 20:48
あっ、まっぴょいさんもコロナだったんですね。
周りでもコロナに感染したって話をちょくちょく聞くので、また流行り始めてるんですかね。
自分は匂いについてはとりあえず大丈夫そうです。
鼻が詰まってわかりづらくはありますが…

お互い早く治して、またさるくらでお会いしましょう!
2024年9月14日 23:23

私も去年コロナに感染しましたが ほとんど症状が出なく助かりました。
にー丸さんは大変でしたね。ハイドラも出てなかったので どうしたのか心配してました。
コメントへの返答
2024年9月15日 20:56
自分もこんなに熱が出るとは思いませんでした。
どちらかと言えばのどの方がきつかったですが。
結局先週は仕事できるようになってからも出社せず、自宅で仕事をしていました。
外出は食料を買いに行く時だけだったので、ハイドラも起動してませんでした。
ご心配をお掛けして申し訳ありませんでしたm(_ _)m
早い段階でお知らせすればよかったですね。
2024年9月15日 0:19
あらら~((゚□゚;))
コロナ感染されてしまったのですか~( ̄□ ̄;)!!
自分も以前コロナに感染して発熱はさほど無かったのですが『喉痛・声が出なくなる・味覚障害』等々の症状になり悩まされました。

食欲不振等々取りずらいと思いますが、
少なくても水分(スポーツ飲料等々)は取って下さいませ。

1日も早く痛さ軽減されて日常生活に復帰される事を御祈りいたします。
コメントへの返答
2024年9月15日 21:02
ご心配いただきありがとうございます。
既に峠は越えてほぼ日常生活はできるようになってきていますが、咳がなかなか止まらない状況です。
なので人前に出づらいんですよね。
さすがに今週からは会社にも出社する予定ですが、溜まった仕事が大変(^^;)
2024年9月15日 4:26
御身体くれぐれも御自愛くださいませ。m(_ _)m

コメントへの返答
2024年9月15日 21:04
ありがとうございます。
体調の方はほぼほぼ戻ってきました。
早く普段の生活に戻さないと(^^;)
2024年9月15日 9:05
色々と大変でしたね。
お見舞い申し上げます。

しっかり休んで、復調を!(^_^)
コメントへの返答
2024年9月15日 21:07
ご心配いただきありがとうございます。
おかげさまで体調はほぼ戻ってきています。
逆に家に居過ぎて会社で仕事ができるか心配(笑)
2024年9月15日 10:48
こんにちは。

この度はお見舞い申し上げます。
文章を読むに、とてもお辛いとお察しします。

私も昨年のGW直後にコロナにり患しました。
初期に一気に38℃から40℃の熱が出て、熱が収まったところに嗅覚障害、味覚障害が来て1週間以上続きました。それらの障害にかかると精神的に非常に不安定になってしまいましたね。
初期症状にかかってから生活に支障がない程度に落ち着くまでは、約3週間かかったと思います。

コロナはやっぱり怖いです。
どうかお大事になさってくださいませ。



コメントへの返答
2024年9月15日 21:19
ありがとうございます。
とりあえず辛かった時期は過ぎてもう少しで完治しそうかなってところまで来てます。
しかし咳がなかなか止まらない状況なんですよね。
まーこれについてはいつの間にか治るのを待つしかなさそうです。

幸い今回は熱は出たものの、まだ動けたので良かったです。
一人暮らしで寝込んでしまうようなことになると、最悪生命の危機ですからね。

今月は地区の行事で忙しいので何とか乗り切らないと(^^;)
2024年9月15日 15:23
こんにちは。
コロナ感染ですか、それは大変でしたね。
コロナは、一概に言える症状のどれが自分に降り掛かってくるかわからないので。
5類になったとはいえ、まだまだ蔓延継続中のものですから。
マスク着用もいいですが、換気も。
あとは、知らず知らずに疲れが溜まってしまっていて免疫力が低下していたのかと。
御自愛下さい。
コメントへの返答
2024年9月15日 21:28
以前のようにコロナの感染状況が報道されなくなったのでよくわからないですが、感覚的に最近また増えてきているようですね。
疲れは確かに溜まっていたと思います。
特にその週の日曜日にはフラフラになるくらいまで外で作業してたりしたので。
とりあえず今は少しでも睡眠時間が確保できるようにしています。
2024年9月15日 23:13
コロナ大変でしたねヾ(・ω・`;)ノ
体調も予定も、一気に狂わされるのが本当に大変です。
少しずつ復調されてるようで良かったですが、完治まではどうかお大事に。

私も2月に感染しましたが、熱と頭痛と背中の痛みで眠れないのがしんどかったです。
その代わり、喉の痛みは全く無かったですね。
同じコロナでも、人によってこんなにも違うとは…
5類になっても、うがい手洗い等々の基本的なところは、やっぱり外せないですよね。
コメントへの返答
2024年9月16日 21:35
ギリギリの予定で調整してきていたのが、寸前で狂ってしまったのが本当に大変でした。
実はコロナと診断される前は、ちょっとくらい体調悪くても強行しようと思ってました。
さすがにコロナと診断されてしまったらうつすわけにいかないので諦めましたが。

最近コロナに感染した人に話を聞くと、のどの痛みを訴えてる人が多いので、違う種類かもしれませんね。
自分は背中の痛みは全くなかったですし。

一体いつまでコロナにおびえなくちゃいけないのか。
早く過去の事になってほしいものです。

プロフィール

「仕事で遠山郷の方に来たので、ちょっとサボってかぐらの湯へ。
こちらの桜はこんな感じ。」
何シテル?   03/29 14:59
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation