• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月06日

さるくら走行会のお誘い

11月16日の土曜日にさるくらで走行会をします!
と言ってもさるくらの予約をしただけですが(笑)

もう大会の方もほぼ終わったかと思いますので、ガチな感じではなくゆるーい感じでやりたいと思います。
なのでこれからモータースポーツをやってみたいという方がいらっしゃれば、ぜひお誘いしていただければと思います。

以降さるくらの事をあまりご存知ない方のためにちょっとさるくらの事を書いておきます。

正式名称:さるくらモータースポーツランド
住所:長野県飯田市上飯田6997-10
運営:南信パーツ商会(さるくらモータースポーツランド事務局

●予約について
さるくらを走行するには南信パーツさんに電話をして予約をします。
お店っていうわけじゃなくて普通のお宅って感じなのでそのつもりで(いたずら電話多そうなので番号は書きません)。
貸切とか入ってなければ基本走行できます。
ただし他のグループの方と一緒になる場合があります。
特にさるくらは四輪だけではなく二輪の走行もできるため、二輪の方と一緒になる可能性もあります(ゴールデンウィークは結構一緒になることがある)。
重要なことですが、必ず2名以上での予約が必要です。
これは南信パーツさんがずっとさるくらにいらっしゃるわけではないため、もしもの時に救護や通報ができるようにするためです。
2人以上いれば必ずしも全員が走行しなくても大丈夫です。
あと冬季は休業となります。
だいたい12月の中旬くらいから2月末くらいまで走行できません。

●料金
さるくらの走行料金は1日3,000円です。
1時間とか半日とかはありません。
まー、この料金で1日走れるんですから安いもんでしょう。
なお見学のみの方は500円の入場料が必要となります。
ただ同乗やサポートで来られた方からは特に徴収はしていないようです。

●走行時間
10時ゲートオープン、16時ゲートクローズとなります。
10時に南信パーツさんが開けに来ます。
早く来ても開いてませんので時間通りに行った方がいいでしょう。
入場したら誓約書に記入して走行料金を支払います。
この後南信パーツさんはお帰りになり、16時にまた来られます。
16時までに出られるように片付けをする必要があります。

●コース
コースは自由に決められます。
集まった人で話し合ってコースを決めますが、だいたい直近の大会のコースにすることが多いです。
ただ必ずしもそのコースを走る必要はなく、ターンを重点的に練習したり、ジムカーナ経験のない方は周回コースというサイドターンの必要のないコースを走ることもできます。
パイロンは自由に使う事ができます。

●設備について
トイレはありますが山の中なのでそれなりです。
水は水道ではなく山から引っ張ってきた湧き水です。
きれいですが飲むことはできません。
自動販売機がありますので飲み物が必要な場合はそちらで購入できます。
食事の提供はありませんので昼食などは買ってきておく必要があります。

●集合場所
これは仲間内でのことですが、朝はさるくらに向かう途中にあるローソン飯田丸山町店(中央道をくぐる手前のコンビニ)に一旦集まります。
ここで昼食を買いつつ時間調整をして、10時近くになったらさるくらに向かいます。
さるくらの場所が不安という方はここへ来ていただくといいでしょう。

とりあえずざっくり書かせていただきました。
見学も大歓迎です。
それでは16日お待ちしています!
ブログ一覧 | 報告 | 日記
Posted at 2024/11/06 21:42:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

10年ぶりらしい…
ヨシノボりさん

さるくらに行ってきた
まさきむさん

高原の涼しさには程遠い
まるわらさん

2025年のオフィシャル 2️⃣
ごえもん1965さん

2025 JAF関東ジムカーナ選手 ...
のびいさん

2024JMRC甲信ジムカ-ナシリ ...
umekichi215さん

この記事へのコメント

2024年11月13日 10:57
予約ありがとうございます!私、嫁、身延ジムカーナからの刺客×1名で参加します♪ あとは、ちょちょ先輩も参加するって話をこの前聞きました〜、当日よろしくお願いします🙏
コメントへの返答
2024年11月13日 21:12
身延からっていうのが気になりますね。
自分の知ってる人かな?
こちらの知り合いで5台来るらしいので、土曜日は結構な台数になるかもw

プロフィール

「仕事で遠山郷の方に来たので、ちょっとサボってかぐらの湯へ。
こちらの桜はこんな感じ。」
何シテル?   03/29 14:59
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation