• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月09日

ようやくだった笠置山ジムカーナ2025 第1戦

3月9日の日曜日。
自分にとっては今年最初のジムカーナとなる、笠置山ジムカーナの第1戦に行ってきました。



今年ももちろんS2000です!
前回のブログでも報告しましたが、何とか間に合いました。
まともに効かないデフに見切りをつけ、以前まで使用していたクスコのtype-RSをオーバーホールして組んでもらいました。
またドライブシャフトもオーバーホールしてもらいました。
そしてまだ報告はしてませんでしたがデフの交換に合わせ、今までずっとノーマルのままだったファイナルギアを交換しました。
笠置山ジムカーナではゴースト比較映像を作ってくださってる方がいらっしゃいますが、それを見ていつもスタートで置いていかれるのを歯がゆく思ってました。
そこで今回ファイナルの交換も一緒にお願いしました。
ファイナルの詳しい内容についてはまたパーツレビューにでも書こうかと思います。

さて、今回はゼッケンは…



18番。
昨シーズンはR2クラスでいつも最初の出走でしたが今回は真ん中です。



今回は30をちょっと切ってるくらいのエントリー数でした。

それでは今回のコース図。



主催者さん曰く、今回はすごく簡単だとか(^^;)
もう感覚がマヒしてしまいそうです(笑)
今回360ターンが2回もあるので、交換したデフが威力を発揮しそうです。



前日雪が舞ったりしてちょっと心配でしたが、いい天気で路面状態は問題なしです。

いつも通り午前中は練習です。
去年11月にさるくらで走り納めをして以来ですので感覚を思い出しつつ、交換したデフの様子を確かめながら走ります。
だんだん精度が上がってきてタイムも上がってきました。
練習のタイムではクラス2位でしたが、1位と2秒くらい差があったためちょっと厳しかと思いながら午後から本番です。

本番1本目。
とにかくパイロンタッチは避けたいと余裕を残した走り。
タイムはそこそこな感じですがPTがあったかは分からず(笠置山ジムカーナでは黄旗が振られないため走行中はわからない)。
リザルトも掲示されないのでタイムもいいのか悪いのかさっぱりわからず。
本番2本目。
1本目がどんなだったかわからないので相変わらずPTを警戒した走り。
2本目が終わったところでリザルトが掲示されました。
その時点ではとりあえずクラス1位。
タイムは練習のベストとほぼ同じでPTもありませんでした。
しかし練習で1位だった人は2回ともPTだったので3本目で逆転される可能性もあり。
そして運命の本番3本目。
今回は外撮りがないので車内映像を。



2回目のサイドターンを失敗してしまい「やっちまった…」な状態でしたが、その後は何とか集中して走り切りました。
その後集計となりましたがリザルトは掲示されないので表彰式まで順位がわからず。
そして表彰式となり…



クラス優勝しました!
3本目失敗したような気がしましたが、この日一番のタイムが出ました。
笠置山ジムカーナは一昨年から参戦してますが、R1クラスで優勝しないうちにすぐR2に上げられてしまったため、今まで1位になった事は1回もなかったんですよね。
ようやく表彰台のてっぺんに立つことができました。
今回のは車のアップデートが大きく効いています。
これで戦える車になったって感じです。
次戦以降この優勝がまぐれだったと言われないように頑張らないとですね。

最後に…



優勝賞品のワコーズのエンジンオイル。
うーん、どれに使うか悩む(笑)



※3/16 追記
ゴースト比較映像が公開されたのでリンクします。



自分の走行は7分20秒くらいから。
スタートダッシュで置いていかれるどころか前に出ているので、ファイナル交換はしっかり効果があったかと。
2つの目サイドターン失敗してるのがかなりもったいない(^^;)
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2025/03/12 21:17:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

もてぎでジムカーナとオートテスト
か--きさん

やっことさ優勝! JAF関東ジムカ ...
たつや6さん

2025年モタスポ始めはナリタ・e ...
やまいち555さん

この記事へのコメント

2025年3月16日 20:55
遅ればせながら、クラス優勝おめでとうございます🎉🎉🎉
コメントへの返答
2025年3月17日 20:43
ありがとうございます!
アップデートの効果が早速出て良かったです(^^)

プロフィール

「仕事で遠山郷の方に来たので、ちょっとサボってかぐらの湯へ。
こちらの桜はこんな感じ。」
何シテル?   03/29 14:59
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation