• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にー丸のブログ一覧

2016年02月10日 イイね!

会社の旅行に行ってきました

会社で日帰りの旅行があり、静岡県清水市に行ってきました。

まず最初に行ったのは…



久能山ふもとにあるいちご狩り園です。
ここから少し歩いたところに、



こんな風に小さいビニールハウスがいっぱいあります。
中は、



こんな感じで人の背丈ほどの高さです。
そこに、



こんな風にいちごが植えられています。



こんな風に大きくなったいちごを…



摘み取って練乳に付けて食べます。
うまい!
どんどん摘んで食べます(^^)
一応30分の制限時間はありましたが、30分もかからずにもうお腹がいい感じになりました。
この後昼食のため、適当なところで切り上げました。

その後昼食場所へ移動。
昼食は、



なすびという清水港のまぐろがメインの店です。
ここでの食事は、



刺身の富士山盛りというのがあるなど海の幸がいっぱいです。
さらに今回のコースには、



鮪かぶと煮というのが含まれています。
スゴッ!
まさかこれが一人一人にふるまわれるわけではありませんので、



こんな感じにお店の方でとりわけてくれました。
その後、



茄子田楽やお茶漬け、



デザートも出てきて昼食は終了です。
何とか全て食べきれました(^^;)

昼食の後は、



清水港内のクルーズです。
天気が非常に良く、クルーズを楽しむにはもってこいの天気でした。
富士山もよく見えます。



今回乗船するのはこれです。



こんな天気がいい日は屋上デッキに出て、富士山を見ながら出港します。

港を出ると、



カモメが近寄ってきます。



船内ではカモメ用の餌を売っていて、それを目当てにカモメがやってきます。



こんなに近くまできます。
風に乗ってホントすぐ目の前を飛んでます。



富士山もすごくきれいに見えます。



この景色もいいですね(^^)

ちなみに清水港内を…



こんなコースで回りました。

その後、



エスパルスドリームプラザでお買い物をしました。



建物はこんな感じ。



観覧車を見上げると快晴の空に映えます。

ここでの買い物が終わると帰路につきました。



日帰りの旅行でしたが天気が良かったことですごく楽しめました(^^)
ちなみにこっそりハイドラも起動していったため、CPもいっぱい取れました(笑)
Posted at 2016/02/11 00:55:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事で遠山郷の方に来たので、ちょっとサボってかぐらの湯へ。
こちらの桜はこんな感じ。」
何シテル?   03/29 14:59
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
789 101112 13
14 1516171819 20
212223242526 27
2829     

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation