• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にー丸のブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

走る方ではなく見る方だった日

日曜日、さるくらではジムカーナの大会がありました。
今日は大会の見学に行ってきました。



昼から出掛けたものの、競技は午前中で終了したとの事でしたorz
ただ午後から反省走行とフリー走行を行うとの事でしたのでそれを見学することとしました。
ところでカメラの設定をしくじってしまい、全体的に白飛びしまくってますがご了承ください(^^;)

反省走行の前に表彰式がありました。
ちなみにまーちん選手はクラス優勝でした!



ガッツポーズで喜ぶまーちん選手。



満面の笑みで喜ぶまーちん選手(お見せできないのが残念)。



インタビューに答えるまーちん選手。
さすがだよ…。

表彰式の後反省走行及びフリー走行が行われましたので撮影することとしました。
なおこの日は自分以外にもヶロ一さん、とろいちごさん、rose_さん、かなり遅れて洗車男さんもいらしてました(みんなの写真撮ってなかった^^;)。
実は今日見学に来たもう一つの目的として、流し撮りをやってみようと思っていたのです。
ヶロ一さんに教わりながら流し撮りをやってみました。
ピンボケだらけでしたがとりあえずまともそうなものを…









反省走行及びフリー走行が終わったところで、rose_さんが炭酸水を準備してきていたので、シャンパンファイトならぬ炭酸水ファイトがまーちん選手に対して行われました(笑)






なかなか楽しい時間でした(^^)
全て終了してさるくらを後にしました。

その後自分はホンダディーラーへ向かいました。
部品の注文と先日の走行会でエンジンチェックランプが点灯したため、診断ツールで確認してもらうためです。
エンジンチェックランプが点灯したのは走行会の時が初めてではなく、過去に何度か点灯しています。
以前見てもらった時はエンジン失火との事でした。
で、今回はというと履歴が残っていないとの事。
ふーむ、厄介だな…。
ただプラグとイグニッションコイルは既に手配済みなので、それを交換して様子を見ることとしよう。

ホンダカーズを出ると某所に集まっている感。
早速行ってみると…



先ほどまで一緒だったヶロ一さん、ゆうさん、そしてお久しぶりのらふぃーねさんでした!
そしてらふぃーねさんは先日新たに購入したチェイサーで来られていました。






しかしフルレストアしたかのような程度の良さですね。
よくこんなきれいな個体が見つかったもんです。



少しの間話し込んだ後、日も暮れてきましたのでお開きとなりました。
この日は走るより見る1日となりました。
Posted at 2016/04/25 00:34:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2回目なのでさすがにちゃんと対処しないとダメか…」
何シテル?   08/28 18:17
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627 2829 30

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation