• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にー丸のブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

さるくらでジムカーナと流し撮りの練習

日曜日、30日の公式戦に向けてさるくらでジムカーナの練習をしました。



この日は…



こんな感じで集まりました。



まさきむさん。
この日の練習の取りまとめと手配をしてくれました。



N溝さん。



BSわひこさん。



UZ3さん。



私。



TRさん。
撮影のために朝から参加してくれました。



今日のコース。
まさきむさん設計。
入口と出口のところの3本のパイロンのスラロームが鬼過ぎて午後からここは変更されました(^^;)

ちゃんとジムカーナの練習はしていましたが…



何だこれは!?
こんなとこで飲んじゃだめですよ(笑)



いや、さすがにこのスラロームはラジコンでも無理だ…(笑)



わひこさんがお湯を沸かしてくれたので…



昼はカップラーメンを美味しくいただきました(^^)
何かおやつばっかりだな(笑)

ちなみにこの日は、



ジジ壱さん。



ドラエモンさん改めスマットくんさん。



RYU R55さんが遊びに来てくれました。
ただせっかく皆さん来ていただいたのにほとんどお相手できず申し訳なかったです(^^;)

さて、この日はジムカーナの練習だけでなく、清里で全然うまく撮れなかった流し撮りにもチャレンジしました。
TRさんも私のカメラを使って撮影してくださいましたが、どっちが撮影したかよくわからなくなってしまいました(^^;)
以降流し撮りの画像を貼ってきます。
私のS2000はTRさんが撮影したものです。





















今回は動画はお休みさせていただきます。

相変わらず自分はサイドターンがうまくできないため、まさきむさんが見かねて実際に自分の車を運転して指導をしてくれました。
またわひこさんはご自分のロードスターを私に運転させてくれ、サイドターンの練習をさせてくれました。
時間はかかっているものの、少しずつサイドターンができるようになってきているかと思われます。
もう少しなので頑張ろう(^^)
Posted at 2016/10/24 02:35:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2回目なのでさすがにちゃんと対処しないとダメか…」
何シテル?   08/28 18:17
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718 192021 22
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation