• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にー丸のブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

ひな人形を撮りに行ってきました

日曜日、午前中仕事をして午後ハイドラを起動してみるとTRG148に珍しい人のアイコンが。
さらにそこへ向かうアイコンも。
というわけで自分も行ってみました。
TRG148にいたのは…



ともき★さんでした。
ずいぶんとお久しぶりです。
さらにしばらく会ってない間に車がフィット3に変わってました。
なので早速撮影w









最近黄色のハイブリッドは流行りなんですかねwww

それでは他にいらしていた方々。



にぢまるさん。
今月初めに会って以来ちょっとお久しぶりでした。



私。
ダンパーいつ直るかな?(^^;)



雪まるさん。



なるほど。
これはちょっとしたアクセントになってますね。
なかなか良いじゃないですか(^^)



ヶロ一さん。
既にともきさんと会って一旦ここを離れたものの、我々が来るのを見て再び引き返してきてくれました。



テイボーに派手な色の車が並びましたw
赤が複数台はたまにありますが、黄色が複数台は珍しい。

その後まる家のお二人は用があるとの事でお帰りに。
ともきさんもお帰りになりました。

ヶロ一さんは私の提案したひな祭り撮影に付き合ってくれる事に。
今南信州では「中馬ぬくもり街道ひな祭り」というイベントをやっています。
期間中は様々なところでひな人形が飾られているのですが、特に阿智村は昼神温泉の各ホテル旅館や駒場地区の旧道沿いの民家など撮影スポットがいっぱいです。
そこへ行ってみることにしました。

先に昼神温泉に行ったのですが、昼神温泉には吊るし雛で有名なところがあります。
しかし連休でお客が多いせいかそこでの一般公開は行われていませんでした。
そこでガイドセンターにいいところがないか聞きに行ったところ、おとぎ亭光風を紹介してくれたのでそこへ行ってみました。
ひな人形の撮影をさせてほしいとお願いしたところ、快く応じてくれましたのでいっぱい撮ってきました。
以下撮影してきたものを一気に貼ります。




















結構しっかり撮らせてもらいました(^^)
昼神温泉には他にもいっぱいひな人形を飾っているところがあるのですが、駒場地区もぜひ見てみたいと思っていたためそのまま駒場地区へ移動しました。

ガイドセンターで昔銭湯だった建物を利用して展示されているところがあると聞いたため、まずはそこへ行ってみました。





出入り口に味がありますね。
中に入ってみると…



浴室にひな人形が飾られていました。



古い看板。




湯船に浸かるお雛様(笑)
こちらは女湯かな?



古いテレビの先にもう一室。





こちらは男湯?







男湯と女湯の間にはこんなのがありました。
そこを…




ヶロ一さんが通って女湯侵入(笑)



天井はすごく高いです。



脱衣場(?)には懐かしいものが。
脱衣場の隣は居間になっていて…





お茶菓子も置いてあってくつろげるようになっていました。
ここはなかなか楽しい(^^)
もしこのひな祭りを見に来られる場合はここはぜひ見ておきましょう。

その後旧道沿いを歩いてひな人形を撮影して回りました。








こんな風に窓から見えたり…



こちらは2階の窓から見えます(笑)













街並みも撮影しながら旧道の端の方まで歩きました。



その後河原の方に降りて河原沿いを歩いてみました。









だんだん春らしくなってきましたね。
こうして歩きながら撮影するのはいいもんです(^^)

その後まだ明るかったため…



天龍峡へ移動しました。
そしてまたぶらぶら(笑)







そして小腹が減ったのでよく行く食堂へ。



残念ながらこの日は中華そばは終わってしまったとの事だったため月見そばをいただきました。
もちろん汁まで全部いかせていただきました(笑)



お腹も満たされたところでこの日の撮影の旅は終了。
1人だとなかなかこうして撮影して歩くって事しませんが、一緒に話しながら撮影して歩くのは楽しいもんです(^^)
Posted at 2017/03/20 02:33:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事で遠山郷の方に来たので、ちょっとサボってかぐらの湯へ。
こちらの桜はこんな感じ。」
何シテル?   03/29 14:59
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation