• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にー丸のブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

今回の課題はサイドターンだったお気軽ジムカーナ第2戦

日曜日にボディーショップ熊王さん主催のお気軽ジムカーナ抽選会シリーズの第2戦に行ってきました。






今回も前回に引き続きなかなかの台数です。

さて今回のコース。



実際はこんな感じ。



さて、自分はエンジンオーバーホール後のS2000で初の大会です。
ただサイドターンがまともにできない自分はパワーが上がったのでタイムアップするという単純なものではないので、今回はサイドターンを練習するのが一番の目的です。
練習走行後コースレイアウトが一部変更されるというハプニングもありましたが、午前中のうちに本番走行2本と反省走行も終わり、大会については終了となりました。
昼食の後、表彰式となりました。





黄色ナンバーの車に負けてしまうと…



こんなことになったりw

自分は参加賞として…



これをいただきましたw

午後からは練習走行の時間です。
先日のさるくらでの練習でサイドターンのコツを少し掴んだので、サイドターンを中心に練習しました。

まず本番2本目の走行。



次に午後の練習での走行。



動画についてはUZ3さんにいただきました。
いつもありがとうございますm(_ _)m

左ターンができていなかったり、パイロンから遠かったりとまだまだ課題はありますが、少しはできるようになったきたかな?

練習時の走行の車載映像。



こうして見てみるとサイドターンしていても意外と普通に回っているように見えたり。
とにかくこれからもサイドターンできるように頑張ろう。
タイムはそれからでいいかなと考えてます。

さて、午後の練習の合間に皆さんの走行を撮影したので紹介。






































全員は撮影できなかったので写ってない人ごめんなさい。

来月も練習、本番と頑張ろう(^^)
Posted at 2017/06/14 01:02:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事で遠山郷の方に来たので、ちょっとサボってかぐらの湯へ。
こちらの桜はこんな感じ。」
何シテル?   03/29 14:59
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation