• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にー丸のブログ一覧

2017年06月18日 イイね!

行く先々で色々な人に会ったドライブプチw

日曜日。
この日はS2000を少しメンテナンスしました。



前の週の日曜日、清里にジムカーナしに行った際、CDチェンジャーが動かなくなりました。
その日はほったらかしにしていましたが、改めて状況を確認しました。
すると画面にERRORの文字。
CDチェンジャーはまったく動作している様子はなく、イジェクトボタンを押してもうんともすんとも言わない。



仕方がないのでチェンジャー本体をいったん取り外すこととしました。



もろもろ外して…



CDチェンジャー外れました。

さて、どうしよう。
チェンジャー中古で買おうかと思いましたがもうかなり古い機種のため程度の良さそうなものはさすがに厳しい…
ではUSBメモリ対応のデッキに交換するか。
ただステアリングリモコンは活かしたいのでそうするとアルパインかなぁと思ってアルパインの1DINサイズのデッキを探してみると、すべて生産終了との事。
なんてこったい。
こっちも中古で探すしかないのか。
いずれにしても当分音楽の聴けない車となってしまいました(T_T)

その後ドライブに行こうとハイドラを起動してみるとあの人が飯田に来ていたので…



TRG148に。



いらしていたのは…



飯田の住人TR MASAさん(笑)



一応自分も。

この時点で他には誰もアイコンは出ておらず。
ちょっと駄弁った後どうするとなって、元々自分はドライブに行くつもりだったので一緒に行こうという事に。



というわけでドライブ開始です。

ここから松川、小渋ダムの横を通って大鹿村へ。
さらにそこから分杭峠を越えて長谷の道の駅に行こうと思ったのですが、せっかくなのでその間にあるチェックポイントへ寄り道。



戸草ダムのチェックポイントです。
ただここはダムとはなっていますが実際にはダムはなく、幻のダムとなっています。
ここのチェックポイントへ普通に行こうとすると途中で道路が閉鎖されていて行くことができません(もしかしたら今は行けるかも)。
途中から別の道に入っていくのですが知らないとなかなか取れないチェックポイントです。
そして今回たまたまミント君が出て…



テリトリーに。
いや、こんなとこ滅多に来ないんですけど。
ところでここを取ってる人が7人となっていますが、みんな知ってる人のような気がする(笑)

さて、こんな何もないところにいつまでもいても仕方がないのでそろそろ移動しようかって話してたら誰か向かってきてる。



来た!
この黄色いスイフトの主は…



TRさんでした。
先日のにー丸ツーリングの時車を乗り換えると聞いていましたが、それがこれですね(^^)
まさかこんなところで見せていただくことになるとは(笑)





かなりスパルタンな雰囲気ですね。
ヶロ一さんのスイフトと生まれは同じようです。
これはサーキットが楽しみですね。



まさかこんなところでプチになるとは思いませんでしたが、そろそろ移動します。
次に向かったのは…



当初目的地としていた長谷の道の駅です。

ここにはたまたま…



MASAさんのみん友さんで見物人1号@RS犬さんがいらっしゃいました。
我々が来ると思って待っていてくださったそうです。
挨拶をして話していると駐車場に見たことのある車が入ってきました。



洗車男さんでした。
ハイドラ起動せずにたまたまご家族と一緒に来たとの事でしたがなんて偶然(笑)
洗車さんも加わってのプチとなりました(^^)

駐車場でしばらく話した後…



店内へ。
この日の目的は…



これです。
うん、なかなか大きい(笑)



みんなでソフトクリームをいただきました(^^)
なおもう一つの名物クロワッサンは休日なので予約なしで買うことはまず無理なのですが、ちょっとベーカリーの方を覗いたときたまたま試食が出てきたので運良くいただくことができました。
でも人気商品なので1分ほどで試食はなくなってしまいました。
食べるのに夢中で写真撮り忘れましたけどwww

その後見物人さんは戸草のCPを取りに行くとの事で先に出られました。
洗車男さんも家族サービスのため出られ、私とMASAさんはドライブを続けるためTRさんとはここでお別れしました。

その後我々は…



田切の道の駅へ。
ちょっと中をウロウロしていたらおばちゃんが食品に割引のシールを貼り始めたので…



おやつにおはぎを買って2人で食べました(笑)
ここでもう少し時間をつぶしてましたが夕飯のため移動することに。
向かったのは…



またかっぱです(笑)
おや、あの車は…



そうです、○まる家の皆さんもいらっしゃいました。
すんごい混んでたのですが、我々も行くとコメントしてたらわざわざ我々の分の予約を取っておいてくださいました(^^)
この日まる家の皆さんは他のご家族の方もご一緒でしたのでごあいさつ程度でしたがありがとうございました。



1時間少々待ってようやく席に付くことができ、我々もしっかりいただきました(^^)

食事後MASAさんとお別れしてこの日のプチは終了。
ドライブだけのつもりが色々な方とお会いした1日となりました♪
Posted at 2017/06/19 02:05:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2回目なのでさすがにちゃんと対処しないとダメか…」
何シテル?   08/28 18:17
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation