• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にー丸のブログ一覧

2018年02月19日 イイね!

今度は会社の旅行に行ってきました

10、11日に地区の旅行で京都・大阪に行ってきたばかりですが、月曜日に今度は会社の旅行に行ってきました。
また車ネタとは無関係ですが、よろしかったらお付き合いください。

さて、この日は日帰り旅行で向かったのは滋賀県です。
最初に行ったのは…



忍術屋敷です。
少し離れた駐車場から歩いて向かいます。



そしてここが甲賀流忍術屋敷。
ちなみに「こうがりゅう」ではなく「こうかりゅう」が正しい読み方のようです。



入ってすぐビデオによる説明を聞いた後、係の人がこの屋敷の様々なからくりを説明してくれました。
あっ、この忍者は係の人ではありませんよ(笑)













中には様々な忍具が展示されていました。
まきびしはお土産としても売ってました。



落とし穴があったり…



縄梯子があったり…



刀が隠されていたりとなかなか面白いところでした。
いくらかお金を払う事で手裏剣も投げられるのだとか。



忍術屋敷をあとにし、次に向かったのは…



昼食場所である松茸屋魚松です。
ここで昼食をとります。
ここではあばれ食いと言って、松茸、近江牛が食べ放題です(^^)



この状態からスタートです。
いきなりすげー迫力だな…



とにかく腹いっぱい食いました(笑)
松茸は中国、韓国産との事でちょっとイマイチでしたが、近江牛はうまかったです(^^)



もう当分肉はいいやってほど食ってきたのでした。

そしてこの後…



びわ湖のクルージングへ。



ゲートをくぐり…



鐘を鳴らしながら…



船に乗り込みます。

ここから先はクルーズ中に撮影した写真を適当に貼ってきます。



































天気予報では雪の予報が出ていたりもしましたが、いい天気でよかった(^^)
でもほとんどの時間ずっとデッキに出て撮影していましたが、外はかなり寒かったです。
それでもせっかくだからと外で撮り続けていたのですが(笑)

ちなみに…



コースはこんな感じでした。
これ、びわ湖の南の方の一部です。
ここだけでも諏訪湖の何倍もあります。
どんだけ広いんだびわ湖(笑)

その後お土産を買って帰ってきたのでした。
今回も楽しい旅となりました(^^)
Posted at 2018/02/20 22:47:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2回目なのでさすがにちゃんと対処しないとダメか…」
何シテル?   08/28 18:17
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11 121314151617
18 192021222324
25262728   

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation