• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にー丸のブログ一覧

2018年05月13日 イイね!

土砂降りとなったお気軽ジムカーナシリーズ第1戦

13日の日曜日、この日はお気軽ジムカーナシリーズ第1戦の日でした。

この日清里ハイランドパークに集まった皆さん。









なお先日の甲信シリーズ第1戦に続き…



BlueSWさんが今回も見学に来られ、皆さんの走行を撮影をしてくださいました。

この日のコースは…



こんな感じ。
ゴールがこれまでとは違う位置になりました。

実際のコースは…





こんな感じ。
今回から青いパイロンが追加されました。

さてこの日の清里は標高が高いせいもあって、5月にしてはえらく寒かったです。
天気は本番2本目くらいまでは降ってもパラパラくらいでほぼ路面はドライでした。
しかし反省走行から本格的に降り始め、午後の練習の頃には土砂降り状態。
自分は今回リアタイヤのみDIREZZA ZIIIです。
フロントはインジケーターが消えたZII STAR SPECのまま。
ZIIIに替えてからはこの日が初めてのスポーツ走行でした。
そんな感じなのでこの日はタイムとかはいいのでとりあえずタイヤに慣れようかと。



こちらは本番走行2本目。
1本目はPTがあったのでこっちの方がタイム遅いですが正式タイムに。
サイドターンがうまくできません(^^;)



こちらは土砂降りの中の練習走行。
タイム的にはほぼ変わらないという(笑)
せっかくなのでいっぱい走っておきました。

ただこの日は皆さん早々に撤収されてましたので自分も早めに帰りました。
この日は雨が降り出してからは自分はほとんど車内にいたので、ロクにお話しもせずに失礼しました。

ところでこの日、幌を交換してから初めて本格的な雨となりました。
前日内装を全て戻した後雨漏りがないかシャワーテストをして一応問題なさそうな事を確認しました。
しかしこの土砂降りでウェザーストリップの繋ぎ目から少々雨漏りが…
窓をつたう程度だったので大きな問題ではないのですが、また調整しないとかな。
なかなか難しいもんです(^^;)
Posted at 2018/05/16 23:57:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@=pwp-inakichi=さん 和田には営業所があるので、そこへ作業しに行ったのでした。
道中の峠道を楽しんでたので、全然大変って意識がないですww
今回建物の中までは入らなかったので、ぜひ温泉楽しんでみてください(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   10/10 22:14
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  123 4 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation