• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にー丸のブログ一覧

2018年06月02日 イイね!

試乗オフから餃子オフ(笑)

2日の土曜日、この日は208を12ヶ月点検に出して、その間に信州輸入車ショーへ行く予定でした。
出掛ける前に…



オイル交換の距離となっていた(自分は3000kmごとに交換)ので…



早朝からオイル交換しました。
点検の時に一緒にやってもらえばいいじゃんという意見が聞こえてきそうですがww
まー、ディーラーまで100kmもあることですし。

その後ディーラーのある松本に移動。
代車に乗り換えて輸入車ショーの会場であるやまびこドームに移動します。
ところで今回の代車は…



ワゴンRでした。
前は2008とか貸してくれたんですけどねー。

駐車場には…



RYUさんの車がありました。
既にいらしてたんですね。
それでは会場に向かいます。





会場に着くとすぐにガンヂさんと合流しました。
そしてガンヂさんと話していると既に一通り見終わったというRYUさんも合流。

で、ガンヂさんは開始前にいらしていて開始後すぐに試乗の申し込みをされたのだとか。
まもなく試乗の時間という事でRYUさんと私も便乗させてもらう事にしました(^^)

この日用意されていた試乗車は…



こんな感じ。
なおジュリアは既に予約でいっぱいだったのだとか。
いや、それならディーラーで試乗でいいんじゃないかと思いつつ、ガンヂさんの試乗車が用意されるのを待ちます。

さて、最初の試乗車は…



BMW X3です。



RYUさんと私は後部座席へ。
以降ドライバーはガンヂさん、助手席は担当者、後部座席はRYUさんと私となります。

さてどんどん行きましょうw
次は…



ルノー トゥインゴです。



ちっちゃいけどちゃんと後ろも乗れましたw



しかもキャンバストップを開けてくれました(^^)

次は…



ジープ ラングラーアンリミテッド。
ちっちゃい車からでっかい車へw



フロントウィンドウは狭いですけどね。



レバーが2本w

さて次は…



シトロエン C3。
かなり個性的な外観です。



担当者がやけに208よりこっちがいいと言うので、つい「私208に乗ってますけど…」って言っちゃいました(笑)

そしてちょっと間をおいて最後の試乗車。



ボルボ V60です。



後ろの乗り心地はこれが一番良かったです。



ボタンがいっぱいw

その後屋外の展示車を見て…





中へ入ります。
で、適当に撮影。
あっ、途中roseさんと合流しました。

アルファロメオ 4C







同じくジュリア。







ルノー トゥインゴGT。



同じくR8。





どなたか買いませんか?www

BMW i8





ざっと見ましたが今回出展メーカーが依然と比べてずいぶん減ってました。

メルセデスベンツ、ポルシェ、フォルクスワーゲン、ロータスがいなくなっていました。
この先大丈夫かな…

なおroseさんは途中で離脱、RYUさんも松本駅の方へ行くとの事でお別れしました。
残ったガンヂさんと私でビンゴ大会に。



前の時もなかなか揃いませんでしたが、今回も主だった景品がなくなったころにようやくビンゴしました。
今回はプジョーの名刺入れを貰いました。
前のくるまやラーメンの餃子券よりはいい!?

その後特別展示の車をもうちょっと撮影して…







昼食に。



私はカツカレー。
前もカツカレーだったなww

観客席で食事をしたのでちょっとそこから撮影。









とりあえず見るものも見たのでそろそろディーラーへ戻ることにしました。
ガンヂさんもジュリアの試乗ができないか確認するため一緒に行くことになりました。

駐車場まで歩く途中…



ちょっと景色が良かったので撮影。
夏のような天気でした(^^)

その後ディーラーに到着し、車を受け取りました。
特に大きな問題はなく、基本料金のみとの事でした。
ただバッテリーがそろそろ心配なので換えた方がいいとの事。
はい、また自分で交換しますw

結局ジュリアの試乗車はなかったためそのままディーラーを後にしました。
ディーラーを出ようとしたところでちょうど試乗車らしき車が戻ってきたので、もうちょっといれば乗れたかもしれませんが。

その後すぐ近くの…



ここへ。
誕生日特典の30%オフチケットを貰っていたので物色しに来ましたw
ここでちょっとした買い物をして駐車場で話していると…



RYUさんが寄っていってくれました(^^)
ここでもう少し話をして解散となりました。
皆さん試乗オフお疲れ様でした!(疲れたのはガンヂさんだけかw)


その後自分は別の約束があったのでそちらへ移動。
待ち合わせ場所は…



箕輪のIONです。
という訳で待ち合わせのお相手はまる家ご家族です。

車にはいらっしゃらなかったので店内に探しに行ったのですがなかなか見つからず。
探しているうちにroseさんとTRさんもいらっしゃいました。
ようやくまる家さんと合流して向かったのは…



またここです。
どんだけ好きなんだよってwww



これは僕まる氏がオーダーしたチャーシューメン。
チャーシュー、メンマがなかなかのサイズでしたw





他の皆さんは焼き餃子中心ですね。

私も…



焼き餃子18個定食です。
今回もしっかりいただきました(^^)

餃子オフも終わり…



駐車場へ戻ってもう少し話をしてお開きとなりました。
金曜日にまた来るかもしれんけどねww

そんな土曜日でした(^^)
Posted at 2018/06/03 20:38:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2回目なのでさすがにちゃんと対処しないとダメか…」
何シテル?   08/28 18:17
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     1 2
3456 7 89
101112131415 16
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation