• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にー丸のブログ一覧

2019年02月03日 イイね!

平成最後の車検を受けました(笑)

先週S2000の平成最後の車検を受けました。
いや、最近テレビとかでやたら平成最後のとか言ってるので自分も言ってみたかっただけです(笑)

S2000の車検は今回で9回目。
乗り始めた当初はまさかこんなに乗り続けるとは思っていなかったのですが。
ところで自分はS2000の車検証は新車時を除いて全てスキャニングして画像として保存してあります。

●平成15年


●平成17年


●平成19年


●平成21年


●平成23年


●平成25年


●平成27年


●平成29年


●平成31年


こうして見てみると備考の内容が変わったり、2次元バーコードがだんだん追加されていったりと少しずつ変わってきているのがわかりますね。
ちなみに車体の形状、多くの方は箱型かステーションワゴンだと思いますがオープンカーは幌型となります。
なんかちょっと笑えますw

さて、車検の時は何かしら部品交換をすることにしていますが今回は以下のものを交換しました。



ブレーキマスターシリンダー。
特に不具合があった訳ではありませんが、新車時から1回も交換したこともオーバーホールしたこともないので今回交換しました。
まだまだ乗り続けるつもりなので予防的にという意味で。
今回ブレーキフルードをビリオンのものにしたのですが、青いブレーキフルードがなかなか良いです。



クラッチマスターシリンダー。
S2000のクラッチマスターシリンダーはエキマニのすぐ近くにあり、純正の遮熱版ではちゃんと覆われていないので5万キロ位でダメになります。
社外の遮熱版に変えてちゃんとガードされるようになりましたが、前回交換してから5万キロ以上となりましたので交換することにしました。
こちらも同じブレーキフルードが入ってます。



フューエルキャップ。
これも不具合があった訳ではありませんが、白く変色してフューエルリッドを開けるたびに気になっていたので交換することにしました。
古臭さがちょっと解消(^^)


さて、今回クラッチマスターシリンダーを交換した事でちょっと不具合発生。
自分のS2000はメタルクラッチに交換した事でミート位置がかなり浅い位置に変わってしまいました。
かなり扱いづらくなってしまったので調整してもらっていましたが、元の扱いづらい状態に戻ってしまいました。
メタルクラッチは半クラが非常にシビアなのでこのままだと坂道発進がまともにできません。
という訳で…



自分で調整しました。
当初はやってもらう予定でしたが、週末は他の予定が入っていてできないとの事でしたので結局自分でやりました。
仰向けになって頭からペダルのところに潜っていくのでかなり厳しい体制での作業となりましたが、何とか調整できました。
よかったよかった(^^)


これからの話。

5日の火曜日、社員旅行に行きます。
でも旅程表見てないのでどこに行くのか知らない人です(笑)
いや、これでも副班長なんですけどね(^^;)
ちなみにうちの会社は勤務の都合上全員一緒に社員旅行には行けないので、5~6班に分けての旅行となります。
今年は泊り3班、日帰り2班で私は日帰り班の1日目です。
カニがいっぱい食べられるらしいので楽しみです(^^)

ここのところ毎年ひな祭りの撮影に行っていますが、昼神温泉地区はもう展示が始まっているようです。
なお駒場地区は3月からとの事。
また今年も行きましょうかねぇ。
そうそう、去年MASAさん、manaさんと行ったわらで作った道祖神(?)を燃やすイベント、3月の第1土曜日との事で今年は3月2日だそうです。
火が消えてから灰を顔に塗り付けあうのですが、なかなか面白いイベントです。
興味のある方どうですかという事で(^^)

あと今週末の9日、まーちんがニューカーを披露しに飯田に来るんだとか。
そこで車種を明かすらしいのでお暇な方どうぞお越しください(笑)
とりあえず午前中に運動公園集合らしいです。
後の予定は何も考えてませんのでその場の流れでw
まーちんの車にみんなで試乗オフもいいかな?

そんなわけでちょっと楽しみな2月です(^^)
Posted at 2019/02/04 00:57:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「仕事で遠山郷の方に来たので、ちょっとサボってかぐらの湯へ。
こちらの桜はこんな感じ。」
何シテル?   03/29 14:59
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718 1920212223
2425262728  

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation