• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にー丸のブログ一覧

2019年05月12日 イイね!

お気軽ジムカーナシリーズ2019第1戦

さて、今年もお気軽ジムカーナシリーズが開幕し、第1戦が5月12日の日曜日に行われました。
場所は今年もサンメドウズ清里ハイランドパークです。





この日は朝からいい天気でした。
これまで第1戦はとにかく寒くてしっかり防寒装備をしていましたが、今年は暑いくらいで上着なんかいりませんでした。

この日来られた皆さんは…









こんな感じでした。

さてこの日のコース図。



実際には…



こんな感じ。

自分は今年はさるくらで1回練習しただけで練習不足もいいとこでしたが、そんな言い訳をしててもしょうがないのでとにかくできるだけの事はやってみます。
とりあえず良かったタイムの方の本番2本目の動画を。
あっ、撮影はおむすびさんとUZ3さんに協力いただきましたm(_ _)m



今回はなんでもサイドターンをするのではなく、S2000の旋回性能を活かせると思われるところはグリップで走ってみました。
ただこうして外から見てみるとパイロンから結構離れてて、まだまだ効率が悪いです。

次は同じ走行の車載の方を。



後半の直線から一気に減速してのサイドターンは明らかに突っ込み過ぎで、結局大回りになってかなりタイムロスしてます。
もっともっと精度を上げてかないとですね。
そんな事もあり今回は入賞もできませんでした。

さて、この日は…



3人の方が遊びにいらっしゃいました。



BlueSWさん。



まーちんさん。



nmiさん。

まーちんさんは…



今回もお子さんとご一緒でした。
こんな小さいうちからこういう車たちの中にいれば、将来は走りに興味を持ってくれますかね~(笑)



これは表彰式で配られたもの。
このキャンディーがかなりやばいらしい。
自分は勇気がなくてまだいただいていません(^^;)

ここでジムカーナできるのも今年いっぱいとの事ですので、今年も皆勤賞を目指して頑張っていこうかと思います♪
Posted at 2019/05/16 22:47:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「仕事で遠山郷の方に来たので、ちょっとサボってかぐらの湯へ。
こちらの桜はこんな感じ。」
何シテル?   03/29 14:59
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    12 3 4
5 678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation