• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にー丸のブログ一覧

2019年06月25日 イイね!

2年半ぶりのサーキット走行

25日の火曜日、およそ2年半ぶりにサーキット走行をしました。
場所は前回と同じくYZサーキット。
今回でYZサーキットは3回目ですが、これまで同様貸切での走行会です(そもそもサーキットはYZしか走った事ありませんが^^;)。
前回は12月で気温が低いところに雨が降って、非常にスリッピーな状況でタイムどころではありませんでした。
今回は逆にパワーが出ないんじゃないかといったくらいいい天気でした(^^)

さて、それではこの日走行会に参加したメンバーを紹介。



virchowさん。
この走行会を企画手配してくださった方。
車両はエボ6です。



洗車男。さん。
貸切走行会に最初に誘っていただいた張本人。
今回はこの方のタイムを破る事を目標としてます。
車両はエボワゴン。



アルテッツァ乗りの方(今回のメンバーで唯一みんカラをされていない)。
この貸切走行会でずっとご一緒させていただいております。
車両はアルテッツァ。



たいぺいさん。
2回目の走行会でご一緒し、今回も参加いただきました。
車両はR30のスカイライン。



BlueSWさん。
ジムカーナ仲間。
当初は修理を終わらせたMR2の予定でしたが、結局間に合わず。
という訳で車両はボルボS60です。



チョチョさん。
同じくジムカーナ仲間。
自分と同じ人にそそのかされてジムカーナを始める(笑)
車両はSW20のMR2です。



まーちん32さん。
自分をジムカーナの世界に引き込んだ張本人で、現在ジムカーナは育休中。
久しぶりのスポーツ走行。
車両はスポーツ走行は初めてのまだまだ新車のZC33スイフト。



TR(雨野郎Aチーム)さん。
以前さるくらの練習で一緒に走った事はありますが、サーキットを一緒に走るのはこれが初めて。
ようやくこの方の本気走りが見られる!?
車両は群サイ仕様のZC31スイフト。



あびりてぃさん。
車を乗り換えたと思ったらすごいペースで進化しまくってます。
以前サーキット走行をされた事はあるそうですが、本格的に走るのはこれが初めてかな?
車両はエボ9です。



りりィさん。
あびりてぃさんのご友人で、あびりてぃさんが連れてきてくれました。
車両は貴重となってきたAW11のMR2です。



はるぴょんっす君。
先日さるくら初デビューし、今回はサーキットデビューです。
しかしサーキット初走行にしてはかなりしっかり走れてました。
車両はNDロードスターです。



パスター@甲信越さん。
お会いするのは今回が初めてですが、伊那サーを走っていた人達の間では知られていた人との事。
自分も伊那サー閉鎖される前に走っておけばよかったかな?
車両はNAロードスターです。



最後に私。
ナンバープレートまで外して見た目ガチ仕様(笑)
先週ブレーキのオーバーホールをしたばかりでまだブレーキが多少フカフカしてましたが、最終的にはビッグローターの効果もあって安心して減速できるようになりました。
車両は排気量2008ccのS2000。

さて、YZサーキットですが以下のようなコースとなっています。



今回は右回りで最終コーナーは内側を通過する順走インコースでの走行となりました。


それではここからは皆さんの走行写真を紹介(下手な写真ですがお許しを^^;)。


















































それではこの日の結果を。



37秒台を出した上位3人を紹介。

・3位 BlueSWさん
って、S60ってノーマルですよね(^^;)
見ている方がハラハラする限界ギリギリの走行をされていました。
MR2だったら完全にやられてました。

・2位 洗車男さん
やっぱり来ましたよ。
中盤あたりから一気に順位を上げてきました。
今回も結局やられちゃうんじゃないかとドキドキもんでした(^^;)

という訳で…
・1位 にー丸
やりました、今回は1番時計をいただきました(^^)
自己ベストも1回目の走行会の時に記録した37.746を上回る事ができました!

それでは車載カメラの動画を。



これはこの日の一番最後の走行でしたが、その最後の最後にベストタイムを出す事ができました。
36秒台を狙っていましたが、そこまではできませんでした。
もっと涼しい時期までおあずけですかね。

走行時間も終わり…





記念写真を撮りました(^^)



ちょっと久しぶりのサーキット走行は非常に楽しめました。
今から次回の走行会が楽しみです。
それまではジムカーナで腕を磨こう!
Posted at 2019/06/27 01:49:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「仕事で遠山郷の方に来たので、ちょっとサボってかぐらの湯へ。
こちらの桜はこんな感じ。」
何シテル?   03/29 14:59
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation