• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にー丸のブログ一覧

2019年08月10日 イイね!

降らなければ降らないで…(笑)

世間一般のお盆休み初日の8月10日、東京の飯田の人、雨神様ことo4geさんが飯田に来ました。

まずは飯島の道の駅にて。



飯田メンバー集合。



いつものジジィーズさん。



昼間会うのは珍しいニャンダーさん。



そして私。
ここから伊那の道の駅、大芝公園へ移動します。



移動途中で合流したのは…



この日のメインゲストo4geさん。
o4geさんがいるのにこんなにピーカンなのは非常に珍しい。
逆に槍でも降ってくるんじゃないかと(笑)



伊那メンバーのTRさん。
今回も途中で名前が変わりました(笑)

そして少しして…



元飯田メンバーで現在伊那メンバーのまーちんさん。
洗濯を終えて来てくれました(笑)



しかしいい天気です。
まさに夏の空って感じです(^^)



まーちんさんのをパッカーンして新しいパーツを見た後、建物の方へ移動。



ここの道の駅には血圧計が設置されていますが、血圧を測定するTRさんと測定を拒むo4geさん(笑)



向こうでは既にジェラートを購入してる人達が。



店の外では怪しい人がこちらを見てますよ(笑)



そして自分もチョコチップのジェラート購入。
なおここで先ほど怪しかった伊那メンバーの洗車男さんが、もうしばらくしてハイドラで我々を確認した同じく伊那メンバーの妄想レティクル座さんが合流しました。



この日はやたらハイドラが不調で新しい走行が開始されたと強制的に終了したり、みん友さんがオレンジのアイコンで表示されたり。
雨は降らさなかったけどシステムを不調にしたのではないかと疑惑が(笑)

ここでしばらく時間をつぶした後再び駐車場へ。



洗車男さん。



妄想レティクル座さん。



私はここまでオープンにしてましたがさすがにこの炎天下では火傷しそうなので、この後屋根を閉めました(^^;)
なおS2000は空調が強化されている上に室内空間も軽トラ並みに狭いので、エアコンの効きはバツグンなのです。

さてこの後昼食場所に向かいます。
なお妄想レティクル座さんはここでお別れとなりました。



昼食は自分にとっては馴染みの餃子食堂です。











今回はみんな揃うまで待つのはやめようかと思ってましたが、みんなほぼ同時に揃ったのでブログ用写真が撮れました(笑)

自分は今回餃子12個定食に半ラーメンとしましたが、チャーシュー丼も旨そうですね。
洗車さんが途中で出汁をかけてもらってお茶漬け風にしてたので今度頼んでみようかな(^^)

昼食を終え、この後みんなで長谷の道の駅へ。



ここへ来たら…



名物のソフトクリームを。
相変わらずしっかり盛ってくれてます(^^)
なお試食のクロワッサンもいただきましたが激しい争奪戦で撮ってられませんでした(^^;)

ここでデザートタイムを楽しんだ後、o4geさんと飯田メンバーは分杭峠を越えて大鹿村に向かう事に。
伊那メンバーのTRさん、まーちんさん、洗車男さんとはここでお別れとなりました。

途中…



にー丸ツーリンクで恒例の場所に寄っていくことに。













河原まで下りていくと涼しかったものの…



また駐車場まで登ってきたらもう暑いという(^^;)

その後移動を続け…



大鹿の道の駅に到着。
ここには…



愛知の飯田の人MASAさん。



同じく愛知の飯田の人manaさんが既にいらしてました。
もしかして2人で大鹿に移住する計画ですかね(笑)

さすがにここでは何も食べませんでしたが、ここでこの日3本目のお茶を購入。
汗かきまくりでとにかく水分を取らないとな状態でした。

その後夕食場所に移動することに。
ここでニャンダーさんがo4geさんを別のところへご案内するとの事でお二人とはここでお別れ。
残ったメンバーで飯田へ戻り…



かっぱ寿司へ。



ここでは…



地元へ帰ってきていたroseさんと合流。

そして店内へ。



ここで別のところで食事をしていたまる家の皆さんが寄っていってくれました(写真撮り忘れた^^;)





皆さんはデザートをオーダーしてましたが、自分はもうお腹いっぱいだったのでこの日は終了。
この日はここでお開きとなりました。

結局この日は全く降ることはありませんでした。
o4geさんが来て降らないだなんて…
ある意味異常気象ってヤツですかね(笑)
Posted at 2019/08/12 23:31:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「2回目なのでさすがにちゃんと対処しないとダメか…」
何シテル?   08/28 18:17
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation