• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にー丸のブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

ちゃんと練習しないとと思った甲信シリーズ第3戦

25日の日曜日に地元さるくらモータースポーツランドにて甲信ジムカーナシリーズ第3戦が行われました。
今回は関東チャンピオンシリーズと併催(チャンピオン戦の方がメインですけどね)なので規模の大きい大会です。



参加台数は60台以上です。



自分のゼッケンは52番。



完熟歩行も滅多に見られない人数です。
なお見ての通り天気は非常に良く、暑い中での大会となりました。



こちらはこの日のコース図。
チャンピオン戦という事もありコースも少し長めです。

普段の甲信シリーズやお気軽シリーズであれば練習走行と反省走行をさせてもらえますが、今回は台数も多いので本来のルール通り本番2本だけです。

とりあえずタイムの良かった本番2本目の走行動画を。



撮影はUZ3さんが行ってくれました。
いつもありがとうございます。

次はその時の車載動画。



今回は練習不足もいいところでした。
7月7日のお気軽以来まったくジムカーナをやっておらず、さるくらもシーズンが始まる前に1回だけ練習しただけでした。
8月に入ってから急に暑くなったせいかずっとだるい感じがしてて、それでもお盆期間中はちょっとハードな仕事があるためあまり無理はしないようにしてました。
前日練は申し込んでなかったというのもありますが、珍しく家でずっと休んでました。
当日も完熟歩行で疲れてしまい、1本目の後のコースオープンの際はみんな歩いているのに、自分はチョチョさんのテントの下でずっと寝てました。
夏バテなんでしょうけどここまでのだるさは初めてかなぁ。
歳をとったってことなんですかね。

結局今回はそんな訳で思った通りの走りができていませんでした。
そもそもそんなテクニックもないんですけどね。

9月8日にはお気軽シリーズ第4戦があります。
しかしその前日は地元のお祭りがあって神輿を担ぐ予定です。
さらに今週から夜に神輿の修繕作業が始まります。
ゆっくりと休めない日が続きます。
これが終わればようやくゆっくりできるのかな。
いずれにしてもあまり無理はしないようにしよう。
Posted at 2019/08/26 22:56:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「2回目なのでさすがにちゃんと対処しないとダメか…」
何シテル?   08/28 18:17
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation