• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にー丸のブログ一覧

2019年10月06日 イイね!

お気軽ジムカーナシリーズ2019最終戦!

ブログがずいぶんと遅くなってしまいましたが、6日の日曜日にお気軽ジムカーナシリーズの最終戦に行ってきました。
最終戦は抽選会があるからなのか、会場の清里が今年で終了のためなのか、今回は40人のエントリーがありました(ダブルエントリーが何組かあったので車両はもうちょっと少ない)。

















今回ピットにはこれまで見た事もないような台数が並んでました。
そんな訳で自分のゼッケンも…



31番と今までで一番大きい番号でした(笑)

この日のコースは…



実際は…



こんな感じ。
サイド引かなくても走れそうです。
エントリー台数も多いし抽選会もあるのでちょっとあっさり目にしたのかな?



それではいってみましょう。

練習走行が終わって本番1本目(今回撮影はまさきむさんがしてくれました)。



ブレーキのタイミングが合ってなかったりサイドの後無駄に滑ってる感覚もあり、練習走行より遅かった感じ。
実際クラスの下から2番目とまったくパッとしない…

他の人の走りも見ながらサイド引く場所を考え直し、1ヶ所グリップで走ることに変更した本番2本目。



最後の最後でやらかしましたorz
感覚的に1本目よりも明らかに速く走れていてミスもなかったのですが、最後のゴール手前でサイドをチョン引きして少しでもタイムアップを狙うか、安全にグリップでいくか一瞬迷ってしまい、結果サイドをミスって終わりました…
その後反省走行で細かくミスりながらも1本目より速かったので、最後のミスが悔やまれました。

その後昼食を挟んで表彰式が行われ、いよいよお楽しみの抽選会です。





今年も1位の商品はダイソンの掃除機です。
自分は去年ダイソンをいただきましたので、今年はダイソンは遠慮して他のものを選びました。
それでは商品を貰って喜ぶ皆さんの様子を(^^)







































皆さんの喜ぶ顔を見せられないのが残念!
なお今回の抽選会の結果はおむすびさんが大きく関与していたとかいないとか(笑)

抽選会が終わり、少しだけ走行時間がありましたので自分も1本だけ走りました。



タイヤが冷えて少々ズルズルな感じでしたが、これがこの日の最速タイムでした。



この日走行終了後も多くの皆さんがお気軽ジムカーナを名残惜しむように残っていました。
熊王さんのお話しではここ清里で20年続けてこられたそうです。
これまでも何度か存続の危機があったようですが、清里でジムカーナをできるのは今年までという事でとうとうその時が来てしまいました。

















最後まで残っていた人たちで…







記念写真を撮りました。



家へ戻り…



抽選会で頂いた商品を改めて確認。
なおこれ以外にも山梨県内のある宿坊で宿泊者のみに振る舞われ、一般には出回っていないワインを頂いたのですが、自分は全く飲めないためおむすびさんに買い取っていただきました。

今回の目玉。



ジャンプスターター。
ジャンプスターターは1個持ってましたが、これでS2000、208それぞれに積めるようになりました(^^)



バーダルのオイル。
このオイルは取扱店限定という事で山梨県内では熊王さんのところだけみたいです。
かなりいいオイルなんですが4LだとS2000ではちょっと足りないので、208に入れてみようかな(^^)



ところでお気軽シリーズは自分が初めて出場したジムカーナの大会でした。
初出場は今から3年前の2016年。



これはその時の走行。
まだサイドターンもできなかったのでグリップのみで走ってます。
当時まーちんさんから「気楽な大会だから」と誘われ、以降参加できる時は全部出てきました。
自分としては楽しみながらできる本当にいい大会でした。
これでお気軽シリーズは一旦終わってしまいますが、またいつか復活してくれると信じています!
Posted at 2019/10/12 09:45:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「仕事で遠山郷の方に来たので、ちょっとサボってかぐらの湯へ。
こちらの桜はこんな感じ。」
何シテル?   03/29 14:59
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation