• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にー丸のブログ一覧

2023年07月30日 イイね!

むっちゃ暑かった笠置山ジムカーナRd4

7月30日の日曜日、笠置山ジムカーナ第4戦に行ってきました。

この暑いのに…



今回もエントリー30以上と盛況でした。

もちろん今回も…



S2000で出場です。
ところでエントリー名は申請時に「にー丸S2000」としているのに、なぜか「にー丸S2001」となっているという。
ナンバー2001なんでちょくちょくハンドルネームとかでS2001って使ってますが、誰か知ってる人でもいのかな?(笑)

ゼッケンは…



18番。
お隣の車が赤かったのでえらく赤味がかってますが。

ところで今回早くもR2クラスに組み込まれました。
R1クラスは1回しか走ってないし、優勝もしていないのにちょっと早くないですかね~
前回初参加でしたがR1クラスで優勝された方はそのままR1クラスだったのに謎です。

ところで今回…



初のシバタイヤ(リアのみ)です。
結局皮むきしただけで空気圧もどれくらいがいいのかわからず、とりあえずZⅢと同じでやってみました。

さて、今回のコース。



とにかくターンが多い。
そしてスラロームは奥へいくほどきつくなっていくといういやらしさです。
アクセル全開で加速できる区間がほとんどないため1速だけで全部走りました。
360°ターンが2回ありますが、途中で止まってしまうなどなかなか思うように回せず。
練習の後半でようやく回せるようになってきました。

そして午後の本番。
360°ターン途中で止まってしまうどころか振り出しで失敗。
しかも本番2本目までパイロンタッチをしてあとがありません。
今回お仲間がいなかったのでどこでパイロンタッチしたかがわからず、3本目は余裕を持ったラインどりで走るしかありませんでした。

そして本番3本目。
今回はそんなわけで外撮りの映像がないため車内映像です。



結局1つめの360°ターンを失敗。
なんか叫んでますが聞かなかったことにしてください(^^;)

こんな走りではR2クラスで上位に行けるわけもなく、8台中5位でした。
まー、これから頑張って少しずつ順位を上げていこう。

さて今回の戦利品。



前回はR1クラス2位という事でサーキュレーターをいただきましたが、そんなに連続でいいものはいただけないですね。
でも表彰式後のじゃんけん大会で…



バリアスコートをゲットしました(^^)

ところでこの日は暑さがかなりやばく、汗だくもいいとこでした。
行きに2リットルのペットボトルを買っていきましたが、結局全部飲んじゃいました。
この日ほどタープテントが欲しいと思ったことはありません。
真面目に購入を考えようかな?(載るかどうかも問題ですが)
そんな激アツの中での笠置山ジムカーナ第4戦でした。
Posted at 2023/07/31 23:09:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「@洗車男。さん お付き合いいただきましてありがとうございました!
展示車両の申し込み方法調べてみて、場合によっては来年とか考えてみたりww」
何シテル?   11/04 00:40
S2000に乗り始めてとうとう25年を超えました。 夏でも冬でも天気が良ければオープンにして走ってます。 S2000を長く乗り続けるために普段乗りの車を増車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation