• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にー丸のブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

抽選会はちょっとした勝利だったお気軽ジムカーナ最終戦

12日の日曜日。
山梨県身延までお気軽ジムカーナの最終戦(抽選会戦)に行ってきました。

この日は抽選会があるという事もあり…





エントリー数26(ダブルエントリー1台あり)とパドックギリギリな台数が集まりました。



前日から泊まりで来られてる方々もいたという事で、今回は入り口に近い方の場所へ。



今回のゼッケンは22。
前回で養生テープが終わってしまったので今回から新しいテープですが、買い置きしてあったテープがなぜかピンクだったという(笑)

今回はのコースは…



こんな感じ。
これまで参戦してきた中で一番テクニカルなコースです。
特に中盤、Aのパイロンで左のサイドターンをした後、タイム狙いならBのパイロンで右のサイドターンですが、振り出しに失敗するとCのパイロンに引っ掛かってバック必至というレイアウトです。



早朝雨が少し降っていましたが、とりあえずほぼドライの路面でした。

まずは練習走行。
例の中盤のところはAで左ターンした後、「あっ、これは間に合わない」と直感し、Aのパイロンで多めに回し、Bのパイロンはグリップで回る事にしました。
タイムは狙えないですがバックするよりマシといった考えです。
こんな後ろ向きな考えなのでタイムが出ないんでしょうが。

練習走行の後の本番1本目。



撮影はIke-Yさんがしてくれました、ありがとうございます。

そして1本目の車内映像。



最初のブレーキングで思いっきりタイヤをロックさせて、むっちゃ白煙あがってます(^^;)
スタートでサイドブレーキがちゃんと戻ってなくて、ABSが効かない状態でガツンとブレーキ踏んでしまいました(自分のはサイドを引いた時だけABSがカットされる仕様)。
これでリズムが狂ってその後はグダグダに。
サイドターンもカウンターが多くて無駄が多いです。
中盤は大回りし過ぎな感じもしますが、とりあえず必要以上に減速せずに通過できた感じ。

この後コースオープンとなりましたが、ここで自分は抽選会の商品を見に。



ここで紹介されている商品は全部で10種類。



1.目玉のダイソンの掃除機
2.バーダルのエンジンオイル(20リットルのペール缶)
3.米(3人分)
4.ジャッキスタンド
5.タイヤカバー



6.ぶどう(3人分)
7.アストロプロダクツのトルクレンチ
8.ボッチタイマー
9.ティファールのアイロン
10.ツールワゴン

今年自分がお気軽シリーズに参戦したのは全4戦。
自分の名前を書いた紙を入れたボールを欲しい商品の箱に入れて抽選会を待ちます。

そして本番2本目へ。



車内映像。



サイドターンの無駄なカウンターも減っていい感じで中盤に入ったのですが、Aのパイロンに寄せきれずサイドターン失敗。
結局大回りすることになってしまい全然タイムは縮まらず。

いつもはこの後反省走行ですが、この日は時間が押していたためそのまま昼食へ。
昼食の後は表彰です。
かなり遅いタイムだったのでとても表彰台なんて無理だと思っていましたが、なぜかクラス3位。
速い皆さんが軒並み中盤ではまってタイムを落としてしまったようです。

その後お楽しみの抽選会へ。
最初に展示されていた10種の商品の抽選が行われ、その後全てのボールに対して商品が配られました。

そして今回の戦果。



タイヤカバーは自分しかボールを入れていなかったため自動的に自分のもとに。
袋に入っていたため皆さん何かわからなかったようで避けられたようです(自分は聞いていたのでこれを選びました)。
あとの2本はトイレットペーパーとなり、残りもトイレットペーパーだったら…と思っていましたが、最後の最後に残ったのが自分のボールでぶどうをゲットしました。
結構いいものをいただくことができました。



ひとりで食べるにはなかなかの量のぶどう。
毎日おいしくいただいているのでした(^^)
Posted at 2025/10/14 20:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「@=pwp-inakichi=さん 和田には営業所があるので、そこへ作業しに行ったのでした。
道中の峠道を楽しんでたので、全然大変って意識がないですww
今回建物の中までは入らなかったので、ぜひ温泉楽しんでみてください(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   10/10 22:14
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation