• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にー丸のブログ一覧

2025年10月26日 イイね!

ここも雨だった笠置山ジムカーナ第5戦

10月26日の日曜日、笠置山ジムカーナ第5戦に行ってきました。



この日はJAFCUPの他にもジムカーナが行われてたみたいですが、笠置山も雨でした。
そんな雨の中25台ほど集まりました。



雨漏りが心配でしたがこの日は大丈夫でした。



この日のゼッケンは15。
この日はいつもの方々が何人かお休みされててR2クラスは5台だけでした。



この日のコース。
奥の右に回り込んでの右ターンの後の左ターンがかなりやらしいです。
というかコース歩いてみてパイロン近すぎて左ターンは絶対間に合わない感じ。
さらに終盤のスラロームがこれでもかってくらいステリングを切りまくらないとなりません。

午前中の練習走行は2本×3セットで6本。
笠置山は水はけが良く、水溜りはほとんどありません。
空気圧はドライと同じとしてましたが、思ったよりグリップして雨という意識はあまりせずに走れました。
ただ前回同様どっかどっかでミスして全然まともなタイムが出ません。
特に奥のところは右のサイドターンが全然できなくて、2本目のパイロンに引っ掛かってバックするという悪循環。
こんなんで本番まともに走れるかどうか…



午前中のうちに雨が止み、昼には路面状態はだいぶ良くなってきました。
そして午後から本番3本の走行です。

本番1本目の時に少し雨が降り出しましたが路面はまだまだいい状態。
これは1本目勝負かと思ったものの、奥でバックするなど全然ダメダメでした。
おまけに寒かったためあまり水分取らずにいた影響か、走行前に足の指がつってそれも気になってしまいました。

本番2本目。
雨がしっかり降りだしてきて路面はウェットに。
それでもグリップはあるのでそこまで影響はなかったんですが…
結局またもや奥でバックしてしまいもう後がない状況に。

本番3本目。
今度は霧が出始めてこの日一番悪いコンディションに。
奥は妥協してもうグリップで走りました。



結果としては一応3位にはなったものの、1位から8秒差、2位からは4秒差と今回も全然ダメな走りでした。

みんな早々に片付けを始める中、自分はフリー走行しました。
一番最後に走った時の映像。



自分の中ではこの日一番いい走りがようやくできました。
せめてこの走りが本番でできないと上位には行けないかなと。

さて、これで今年のジムカーナは全て終わりと思っていたら笠置山は11月23日が最終戦だとか。
路面温度低すぎてちゃんと走れるのかな。
せっかくなんで最終戦も出場するつもりですが、今度はちゃんとした実力で表彰台に乗りたいですね。
Posted at 2025/10/28 21:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「@=pwp-inakichi=さん 和田には営業所があるので、そこへ作業しに行ったのでした。
道中の峠道を楽しんでたので、全然大変って意識がないですww
今回建物の中までは入らなかったので、ぜひ温泉楽しんでみてください(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   10/10 22:14
S2000に乗り始めてとうとう25年を超えました。 夏でも冬でも天気が良ければオープンにして走ってます。 S2000を長く乗り続けるために普段乗りの車を増車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation