• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にー丸のブログ一覧

2018年06月24日 イイね!

課題だらけだった甲信ジムカーナシリーズ第3戦

6月24日の日曜日、この日は清里ハイランドパークにて甲信ジムカーナシリーズの第3戦が行われました。

この日のエントラントの皆さん。







なおこの日はNAGA-BOXさん改め、NAGA-Z2さんの新しい車両のシェイクダウンの日でした。



前期型から後期型へ。
バッテリーが変わっていたり、カムが変わっていたりするなど戦闘力が上がっているみたいです。
みんな興味津々でお話を伺っていました。

さて、この日の自分のゼッケンは…



11番でした。

この日のコース。



ターンが多いテクニカルなコースです。
サイドターンが安定してできない自分にはなかなか厳しいコースです。



実際はこんな感じ。

前回のチャンピオン戦はいきなり本番1本目となりましたが、今回は練習走行が1本あります。
で、練習走行走ってみたら…、サイドターン1回もできず(^^;)
先日のお気軽シリーズではそれなりに走れたと思ったら、もう忘れてしまったようです。

そして本番1本目。
サイドターンできるようになってきたものの、終盤のターンでサイド引くのが早過ぎてパイロンとこんにちはしてしまい、PTに加えてバックしたためとんでもないタイムに。
当然この時点でクラス最下位です。

そして本番2本目。



ターン失敗してるところもありますが何とか走り切りました。
2本目の車内映像。



なんかとっ散らかってる感が。

そしてリザルト。



何とか最下位は免れました。
しかし上位とのタイム差があり過ぎです。

その後タイムアップ賞の走行が行われたので久しぶりに流し撮り。

まずはNT1500クラス優勝のNAGA-Z2さん。







次にNTFクラス優勝のT内さん。







自分のいるNTRクラス(今回NTR1とNTR2は一緒となりました)優勝の芋じじいさん。







なお今回クローズドで芋じじいさんの息子さんが走行されていました。





その後の表彰式ではなかなか将来有望なコメントをされていましたw

昼食の後、反省走行となりました。
その時の車内映像。



ようやく全てターンができました。
タイムは1分7秒189。
一応自分の最速タイムとなりました。

この日の走行では色々課題が残りました。
初めは緊張してガチガチになってサイドを引くタイミングがバラバラで失敗しまくりでした。
なので何本か走らないとちゃんとしたタイムが出せない…
そして最後でターンができたものの、ターンが遅くて思ったほどタイムが伸びない。
実際走っていても車が前に進んでいない感覚で、特にターンの終わり方の処理が悪くてかなりロスしている感じ。
もっと練習をしないといけないのですが、ここのところなかなか時間が取れず、大会本番で練習しているような状態。
うーむ、もっと時間があればいいのですが。
当分は大会で集中してやっていくしかなさそうです。
Posted at 2018/06/27 00:00:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月19日 イイね!

本当はひとりでカレーを食べようと思っていた火曜日の帰りプチ

火曜日、そろそろ定時になろうかという頃にあの人たちから飯田に帰省するとの連絡が。
そして火曜日のいつもの帰りプチの場所へ。



IONに到着。
左からmanaさんと同乗してきたMASAさん、私、そしてたまたまIONにいらしてそのまま合流してくれたfishhunterさん。



manaさんから誕生日プレゼントをいただきました。
ありがとうございます(^^)

ところでお二人は…





カメラを買われたそうで。



最近いろいろと撮影されてるようですね。

すると…



ヶローさんとツアラーさんが来られました。

そうしたら…



カメラオフが始まるwww

そんな事をしていたら…



雪まるさん到着。
ただ超忙しいとの事ですぐに店内へ。
あんなにダッシュする雪まるさんは初めて見ましたw

さらに…



ニャンダーさんも来られました。
なんか前日からちょっと変わってましたw



その後も撮影をしたり話をしたり。
買い物から戻られた雪まるさんは大急ぎでお帰りになられ、その後ニャンダーさん、fishhunterさん、ツアラーさんもお帰りになりました。

残った4人で…



CoCo壱へ。
なんか普通に700gとかオーダーしてる人がいましたww
自分は前回に続きまた信州ソースかつカレー。
なかなかうまいんですよ(^^)

もうお腹いっぱいだったはずなのですが…



またマックへはしごwww
そしてまたマックフルーリーぐでたまをいただきました。
なおCoCo壱にて無事地域限定カレーの特典、CoCo壱スプーンをゲットいたしました。

この日は本当はひとりでカレーを食べて帰るつもりでしたが、なんか大勢集まった火曜日の帰りプチでした(^^)
Posted at 2018/06/20 02:55:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月17日 イイね!

地元の皆さんとランチオフをしました(^^)

17日の日曜日、地元の皆さんとランチオフをしました。
場所はこちら。



先日ジジィーズさんが紹介されていた「ATAGO」です。



蔵が建ち並ぶ昔ながらの雰囲気のところにあります。

この日集まったのは…



奥からジジィーズさん、まーちんさん、私、roseさん、まる家の皆さん(にぢまるさん、雪まるさん、ちびまるず)、タクロイチさん。



ただしタクロイチさんは結婚式の帰りに寄っただけとの事で、みんなの顔を見てお帰りになりました。



それではそろそろ店の方へ。







店内に入ります。









いい雰囲気の店内ですね。



それぞれ好きなものをオーダーしました。

ここから先は一気に貼ってきます。

























僕まる氏の相手をしていて手が離せなかったため、1枚は雪まるさんに撮っていただきましたw



気付けば2時間ほど楽しんでました(^^)



その後別の場所に移動することに。
まる家さんは用事があり、一旦離脱されました。



残ったメンバーは運動公園へ。



少ししてチンクさんに乗り換えたまる家さんが再び合流されました。



ポケモン大会が始まり、ポケストップのあるところへみんなで移動w

なおまーちんさんは奥さんから帰宅指令が入ったためここでお別れとなりました。
次はお子さんを連れてきてくれるかな?(^^)

ポケモンで遊んでたらいつの間にかハイタッチしていたので車の方に戻ってみると…



巨樹(おおき)さんがいらしていました。
お会いしたのは2年ぶりでした。

さらに…



年寄りの寒水さんも来てくれました。



この日は地元の皆さんを中心に多くの方とプチできました。
生活が変わるとこうしてプチで会う事もなかなかできなくなるかもしれませんが、再び会えた時には全力で迎え入れてあげたいですね(^^)
Posted at 2018/06/18 02:25:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月16日 イイね!

仕事じゃない日の帰りプチw

16日の土曜日。



この日は朝からS2000のメンテナンス。



この日交換したのはエンジンオイル、オイルフィルター、デフオイル。
なおエンジンオイルは今回から5W-40にしました。
モチュールに変えてから5W-30を使ってしましたが、オイルがオーバーホールを行う前と同じくらい減るようになったのと夏場は硬めのオイルの方がいいかという事で5W-40に。
これでオイルが減らなくなればいいんですが。



そして作業終了。
何て手抜きな(笑)

そしてその後山道を100kmほどドライブ。
5W-40でもエンジン重くなったとかの感覚はないですね。
今後は5W-40でいいかな。

戻ってくると…



148に…



ジジィーズさんがいたので…



合流しました。

そして少しして…



=pwp-inakichi=さん合流。
inakichiさんはこの日の旅のシメとして飯田に寄ってくれたのでした(^^)
inakichiさんはテイボー初なので…



テイボーデビューです。

















やっぱり飯田に来ていただいたからにはテイボーデビューしていただかないとですね(笑)

その後…



次の場所へ移動。



そしてIONに来ました。

IONでは…



CoCo壱でカレーを(^^)
inakichiさんが地域限定カレーをオーダーされたので自分も同じく地域限定の信州ソースかつカレーを。
なんか普通にうまかったです。
期間限定なのがもったない。

その後…



マックでデザートを。
マックフルーリーぐでたまカスタードケーキ味を3人でいただきました(^^)
みんな容器が違ってて、それぞれセリフも違うので面白いです。

そして…



仕事帰りのニャンダーさん合流。
ここでニャンダーさんとご一緒するのも珍しいですね。

しばらく話した後…



inakichiさんがお帰りになる時間となったためお開きとなりました。
仕事じゃない日の帰りプチを楽しんだ土曜日でした♪
Posted at 2018/06/17 04:10:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月10日 イイね!

ようやく表彰台に立つことができました(^^)

10日の日曜日、清里ハイランドパークでお気軽ジムカーナシリーズ第2戦が行われました。

この日のエントラントの皆さん。







この日は雨の予報だったため荷物は最低限としたためデジイチは持っていっていませんでした。
なので写真はあまりないです。



この日の私のゼッケンは16番でした。

この日のコースは…



こんな感じ。



実際のコースはこんな感じですね。

また今回も…



BlueSWさんが来られ、皆さんの走行を撮影してくださいました。
毎回ありがとうございます。

自分の本番2本目の映像。



サイドターン失敗したわりにはある程度のタイムは出せたようで…



クラス3位となりました。
そして表彰式。



今までも表彰台に立ったことはありますが、それは参加人数が少なくて参加すれば自動的に表彰台といったものでした。
今回は人数がいる中でだったので、ようやく本当の表彰台に立てた気分でした。



銅くまステッカーゲット。
これでみんなと競えるところまで来たのかな。

午後練でタイムアップしたので一番タイムが良かった動画を。



その時の車内映像も。



スタート失敗して「あっ、しまった!」とか言ってますが(^^;)
本人は気付いてませんでしたが59秒台が出てたようです。

今までもジムカーナ楽しみながらやってきましたが、これまでとは違う楽しさが出てきました。
これからさらにのめり込んでいきそうです(^^)
Posted at 2018/06/12 02:22:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事で遠山郷の方に来たので、ちょっとサボってかぐらの湯へ。
こちらの桜はこんな感じ。」
何シテル?   03/29 14:59
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     1 2
3456 7 89
101112131415 16
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation