• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月10日

ニュースを見て思う

日産が2008年度通期純損失予想を2,650億円に修正だそうです。
その他乗用車がメインのメーカーも、
トヨタ3,500億円
三 菱600億円
スバル190億円
マツダ130億円
と軒並み営業赤字見込み(税引き後)となっていますが、

唯一ホンダのみ800億円の黒字見込み

次期NSXの開発中止、S2000生産中止。
現在のラインナップでスポーツカーといえるのはシビックタイプRのみ。
一時はミニバンメーカーなんて皮肉られていたホンダのみが
乗用車メーカー唯一黒字というのは、なんだか…。

軽自動車が売れたことが大きかったようですが、
(ダイハツ、スズキも黒字見込みです)
早くからミニバン・コンパクトカーへ注力して
こんな不景気の中でも何とか黒字が見込めそうなホンダを見ていると、
今後のスポーツカーへの期待がどんどん少なくなってしまいます…。
このままだと次期NSXもお蔵入りですよね、きっと。

他メーカーが作らないGT-R・スカイライン・Zといった車を
今も生産し、スポーツカー好きには夢を与えてくれる日産ですが、
「夢ばっかり見てるんじゃないよ」とホンダに諭されてしまいそうです。
ハイブリッドや燃料電池でも後れを取っていますしね…

サブプライムローンに端を発したこの不景気の中、
結果的にはミニバンやコンパクトカーに早くから目を付けて
力を入れ、スポーツカーを諦めた(?)ホンダが正しかった…
と言う事になるんでしょうか。

スポーツカー好きとしてはちょっと複雑な心境です。
ブログ一覧 | クルマあれこれ | 日記
Posted at 2009/02/10 22:35:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

ルネサス
kazoo zzさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2009年2月11日 0:17
どの会社もほっとけば倒産しかねない状態ですから
(人ごとじゃないんですけどね^^)
燃料電池の開発費などは絶対外せないんでしょうね。
その為に何かを捨てるとなると・・・複雑ですね。

まあ、なにかの拍子(技術革新等で)で燃料電池等のコストが下がったら
たぶん、ガソリン車はあっという間に世の中から姿を消すと思います。
私達のような好き者を除いて・・・。すごい税金掛けられそうですが^^;

でもモータートルクは強力で、モーター車のカート、フォーミュラーは
速いそうですよ。トルクの出方を鈍感にしないとまともに運転できないとか。
音が静かになるのは寂しいかな^^

モーター駆動の強烈に速いNSX、GT-R。
キィーンっていいながら走ってる姿もいいかもしれません^^
コメントへの返答
2009年2月11日 1:21
いつか枯渇してしまう事を考えると、ガソリン車もずっと乗り続けられるわけではないですよね。

ただ、たとえモーター駆動になったとしても、その中でも走りの楽しい車に乗りたい!というユーザーはいると思うので、メーカーはそういう車を作る心意気だけは無くさないでほしい、と思うんです。
どんなに速い車よりも、単純にかっこいいと思えるクーペやオープンカーが自分は好きです!

エンジンサウンドや排気音があまりうるさすぎるのも好きではありませんが、静かになってしまうのは寂しいですよね…^^;

今後10年で車のあり方も随分変わってしまうと思うので、いち車好きとして今後の動向は見逃せなさそうです。
2009年2月11日 0:23
日産 2650億の赤字!!
人員削減 全体で20000人 国内12000人 正社員4000人は厳しい状況!!
日産判断間違えると本当にヤバいすよ!!
コメントへの返答
2009年2月11日 1:24
2,3年前までの状況がウソのようですね…日産は車メーカーの中でも特にスポーツカーに力を入れてくれるメーカーだと思っているので、何とか頑張ってほしいですよね。
2009年2月11日 0:34
今の時代はミニバンが売れるからミニバンだけに力を入れればいい、という考え方は違うと思うんですよね。
そんな短絡的な思考では、ミニバンが売れなくなった途端にそのメーカーは進路を断たれる訳ですから。

まぁでもそんな事はどのメーカーも百も承知で、それでもスポーツカーの開発生産を断念せざるを得ないくらいに不況が深刻なんでしょう。
ホンダの肩を持つ訳ではないですが、モータースポーツにも熱心に参戦していたメーカーですから、未だにスポーツカーを作っているということで日産を揶揄することはないと思いますよ。
揶揄するならばむしろ、幾らでもスポーツカーとかを作る余裕があったのに、売れるからとミニバンとコンパクト作りにばかり血道を上げたうえ、結局3500億もの赤を出した天下の大ト○タなのではないかと。
ミニバンも随分パクられましたしね(笑

あくまで私見ですけど(^^ゞ
コメントへの返答
2009年2月11日 1:33
ホンダの凄いところって、スポーツイメージの強い印象をユーザーが持っている事も知りつつも、そういう車の販売を中止・終了する際の判断が早いことだと思っています。結果的にこういうご時世には真っ先に、趣味性の高いスポーツカーは販売を見送られるでしょうから、ホンダの早い判断は正解だったといっても過言ではないと思うんです。

日産は良くも悪くもスポーツカーにまじめ、というイメージがあります。車の走行性能に関する技術開発は早いのに、その分ハイブリッドや燃料電池といった技術で後れを取っていますし…。

確かにトヨタは、スポーツカーを作る余裕が最もあったはずのメーカーなのに…という思いが強いです。あれだけ車種設定があって一台もクーペが無いだなんて…
パクリといえば、3サイズまで意図的に同じにしたとしか思えないストリーム→ウィッシュの流れですね^^;

個人的にはトヨタ×スバルの2L級FRクーペがとっても楽しみだったんですが…開発中止の噂もあって残念です(涙)

プロフィール

「山形の翌日は東京で授業終わりからのMAZDA TRANS AOYAMA。2度目の来訪ですが、1階の展示車がCX-60ということもあってかお客さんは比較的少なめ?」
何シテル?   08/02 17:47
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation