• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月12日

深夜ドライブ

通勤にZを使わなくなると、なぜか休みの日に遠出したくなります。
走行距離を抑える目的でもセカンドカーを購入したのに意味がない…まあそれは置いといて^^;
というわけで行ってきました深夜ドライブ!
深夜だと車も少なく、好きな回転数でスムーズにシフトできるので気持ちいいんですよね。
これが深夜ドライブのキモかも。

AM2:00 自宅を出発。

急いでいなかったのでまったりオールナイトニッポンを聴きながら首都高へ。
今日のMCは城田優でしたが、金曜日のいきものがかり吉岡聖恵の回が個人的には好きです^^;

AM2:50 常磐道・守谷SAにて食事休憩


首都高六本木付近で右車線走行中、後ろから迫ってきたR32に道を譲ったら追い越した後にハザード点滅させていましたが、あれはサンキューハザードですよねきっと。

AM3:45 東名・海老名SAにて休憩


この時間の海老名SAは見たことないくらいガラガラでした。
トラックはたくさんいましたが。

AM4:00 ヤビツ峠到着





ヤビツ峠はクネクネしてるし道幅も半端じゃなく狭いしで、とても険しい道でした(汗)
宮ヶ瀬ダムに向かう途中の道の景色がよくて、窓全開でマイナスイオンを浴びまくってきました♪

AM5:00 宮ヶ瀬到着



早朝のダムは車もほとんど走っていないし、
水の流れる音だけが耳に入ってきてとても心地よかったです。

エリーゼやエスプリがオフをしている事の多い駐車場に行きたかったんですが、
場所が分からず断念しました(汗)

帰りの東名-首都高-常磐道はトラックが多くて疲れちゃうので
バビューンと飛ばして帰って来ました。
常磐道でBMW、ベンツ、クラウンが多かったのは…これからゴルフですか?(笑)

AM7:30 自宅へ帰還

合計5時間半、400kmのドライブでした。
残りの休みは家で溜まったテレビ録画分を見て過ごします^^;
ブログ一覧 | 旅行・ドライブ | 日記
Posted at 2009/05/12 17:27:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

094【チキン南蛮定食】グルメレポ ...
とも ucf31さん

サウジアラビア
avot-kunさん

麺づくしの日でした.🍜
すっぱい塩さん

軽井沢ツーリング〜Mな皆さんと梅雨 ...
まあちゃ55さん

雨が上がったので……
takeshi.oさん

大人の修学旅行 全日程終了編
愛島福さん

この記事へのコメント

2009年5月12日 17:59
いいですねぇ。
宮ヶ瀬ダムはいつか行きたいと思ってました。
ただヤビツ峠は通りたくないんですよ。
みなさんの話を聞いてると。

早い時間の常磐道は確かに高級セダンが多いです(笑)
コメントへの返答
2009年5月12日 19:04
ああいう場所でのオフは景色もよくて楽しそうですよね^^都内からそんなに遠くないところにあんな自然があるとは思いませんでした。
ヤビツは…たぶんもう通らないと思います(汗)今度宮ヶ瀬へ行く時には違うルートで行こうかと…。

早朝常磐道の高級セダンたちはきっとゴルフですよね!?
2009年5月12日 18:06
物凄い深夜の行動です(笑)

自分も深夜派ですが
なかなかこんな移動距離は^^;

暇な時がありましたら
是非、今度お願いします!
コメントへの返答
2009年5月12日 19:06
深ドラに慣れてしまうと昼間は車が多すぎて走る気にならなくなってしまうのが…生活習慣がどんどん世間一般から離れて行っちゃいます^^;

行ったことないところへのドライブが趣味みたいになっているので、ぜひ今度ご一緒しましょう!
2009年5月12日 18:47
凄ッ!!
深夜ドライブなかなか良いですね~

自分は深夜よく首都高を走りますよ~

コメントへの返答
2009年5月12日 19:09
平日の深夜はけっこうトラックが多いのを除けば運転しやすくて楽しいですよね^^

首都高走られますか!
流す程度でしか走らないんですが、一度本気の方々が走る状況に遭遇してみたいです^^;
2009年5月12日 18:58
ヤビツ・・昔良く行きましたヾ(´▽`;)ゝウヘヘ

海老名SAあたりだったら行ったのに(笑)

でも早朝はちと苦手です(>▽<;; アセアセ
コメントへの返答
2009年5月12日 19:11
ヤビツを本気で走られる方たち、尊敬しちゃいますよ~!あんな険しいとは思ってませんでした!筑波のほうがまだ道が舗装されていて楽だなぁと思っちゃいました^^;

自分も早朝は苦手なので、夜仕事が終わったらそのまま出発、というパターンが多いです!で、到着が早朝になりました、という感じですね~。
2009年5月12日 19:09
凄いっす!!
深夜にこちらまで来られる
体力はさすがお若いです。
学生の頃は毎日実家から神戸や
琵琶湖までドライブに行ってたなぁ~
(遠い目・・・)
コメントへの返答
2009年5月12日 19:16
もうすぐ大台なんですが、独身のうちにやりたいことはある程度やっておかないと…みたいなものもあるかも知れません(笑)

深夜のスムーズな流れだと、少し考え事をしながら走る事もできるのでストレス解消にもなるんですよね^^

KUNIKUNIさんもたまにはどうですかー?
2009年5月12日 19:32
ヤビツは昔のホームコース♪

攻めるときは1本テストランしてからにしやう
コメントへの返答
2009年5月13日 1:22
てつろーさんもあそこ走ってたんですか!?あの道は全くコースを知らなかったこともあり、かなり疲れちゃいました…^^;

ヤビツはもう少し軽量コンパクトな車で走ると楽しそうですね!
2009年5月12日 21:08
深夜ドライブいいですね♪
ボクも暇を見て出かけよう!
ご近所だったらお供させて貰うのですが(笑)

休みの間の録画って、なかなか消化できませんよね。こうしてる間にも新しい録画が増えていく訳で(^^;
頑張ってテレビ観てきます!
コメントへの返答
2009年5月13日 1:25
仕事が終わるのが日付変更直後くらいなので、そのまま勢いで走っちゃうんです!早朝に向かうと帰りが大変ですし…(汗)

同じ中期型黒Z33同士、一度はMOLさんとご一緒したいです!

一人暮らしで家事や掃除もしながら、となるとなかなかゆっくりテレビを見る時間って作れないんですよね…たいていの場合ネットしながら耳でテレビを「聞いている」状態です(笑)
2009年5月12日 21:31
ヤビツ峠ですかぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
自分もたまに行きまするんるん

あそこ難しいんですよね冷や汗

今週もいくかもグッド(上向き矢印)(笑
コメントへの返答
2009年5月13日 1:26
Orange_Leonさんもですか!
さすがに地元の方は皆さん走られてるんですね^^
サーキットより難しいですよ、あの道!エスケープゾーンもないですし…^^;
2009年5月12日 23:50
す、すごいぷらっとドライブですね!

ヤビツは1回だけ行きましたが、途中狭くてビックリでした。

10年以上前に宮ヶ瀬の近くに住んでたことあるんでMR2でよく行きましたよ^^
まだ、ダムがないころですけどね^^;
その頃は休日もガラガラで水の郷の駐車場とかタダでしたね。

宮ヶ瀬近辺で自爆したので、それ以来、公道ではおとなしくしてます(爆)
コメントへの返答
2009年5月13日 1:31
全然ぷらっとじゃないじゃないか!って言わないでくださいね(笑)

ヤビツを走りながら、茨城から福島へ向かうとっても細い山道を思い出しました…そのくらい厳しい道でした。もう少し舗装されたワインディングロードを想像していたんですが^^;

宮ヶ瀬付近って神奈川県でも清川村というだけあってかのどかな場所ですね♪田舎者な自分的にはああいう地域はとても落ち着きます(笑)

Zで自爆するとけっこう大変なことになりそうなので…自分も公道ではなるべく大人しくしている予定です(汗)
2009年5月12日 23:53
神奈川までひとっ走りですか。(^^)ゞ
気持ち良さそ~う。

ヤビツ走破されたんですね。私もたま~に走っていましたよ。幅の狭いクルマでないと厳しいところなんで(汗)Zで大丈夫でしたか?

今は大分道も良くなっているのでしょうね~
コメントへの返答
2009年5月13日 1:34
実はKYOれがさんのブログで紹介されていた彩華ラーメン食べに行っちゃおうかな!?なんて思ってたんですが、さすがに帰りが大変そうだったので今回は諦めました…^^;
今晩(12日夜)の仕事がなければ行っちゃってたかも知れません(笑)

ほんと狭かったです!しかも「ここで対向車とすれ違ったら大変だよなぁ…」という90度近いカーブがたくさんあって、とっても疲れちゃいました。
ところどころ舗装されていたので、いずれはもっと走りやすくなるといいんですが^^
2009年5月13日 7:03
常磐は渋滞しないんで気持ちいいですよね!!
深夜にこの距離は尊敬します!
自分は茨城-大黒も躊躇しちゃいます。。
次の日休みだったらなー
コメントへの返答
2009年5月14日 15:13
まさに「日本のアウトバーン」ですよ、常磐道は(笑)

せっかく同じ県に住むもの同士、一度は地元でのオフを開催したいですよね♪
2009年5月13日 20:33
夜通しのドライブお疲れ様ででした!
しかし、タフですね!!
深夜ドライブっていうほどの走行距離じゃない気がします(笑)
俺なら…海老名あたりで寝たでしょう(爆)

朝型の澄んだ空気の中に溶け込むお車が輝かしいです♪
コメントへの返答
2009年5月14日 15:15
それがどうやら、水曜日くらいまで疲れが残ってしまったようで…自重せねば(汗)

自分のフリーな時間帯ということもありますが、道が空いていることを知っているから、余計深夜にどこか行きたくなってしまうんですよね。。。

黒い車を真っ暗なところで撮ることが多いのですが、久々にいい写真が撮れた気がします(笑)
2009年5月13日 22:48
私もこういう深ドラ~早朝ドラって好きなんですよね~。
徐々に明けてくる空を眺めながら、車通りの少ない道を自分のペースで走るのって気持ちがイイですからね。
大抵その後に、激眠タイムが訪れるちゃうんですが(苦笑

ヤビツ峠は噂どおりの凄い道みたいですね。
ヘタレドライバーな私としては、あまり走りたくないかな・・・。
でも、宮ヶ瀬ダム付近には一度行ってみたいなぁと思いましたよ。
コメントへの返答
2009年5月14日 15:17
きちんと前もって予定を立てて長距離ドライブされるtongdengさんにはかないません~^^;自分もきちんと計画的に動かなくては…といつも思わされます。
行きはラクラク帰りはグダグダ、これがいつものパターンです(-_-;

ヤビツは地元の方でないとちょっと大変ですね…宮ヶ瀬はそんなこともなく、ダムの眺めもなかなかいいのでオススメですよ♪

プロフィール

「3年3ヶ月で11,111km。歴代愛車の中でもかなり少ない走行距離です。しかし、この11,111kmが一番楽しかった走行距離かもしれません。」
何シテル?   05/16 14:54
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation