• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月26日

続・セカンドカーの件

2つ前のブログに書いたセカンドカーのお話。
ekスポーツの残っていたローンを全部支払い終えたので、スズキのジムニーを購入しようと思っていました。

「ジムニー天国2009」というハイパーレブのような特集本まで買って下調べをしていたんですが…
ジムニーは中古でも高い!(´Д⊂ヽ
予算オーバーしそうです…

ターゲットを変更することにしました。

セカンドカーの条件として
・修復歴なしのMT
・Zより実用的
・なるべくコンパクト
・運転が楽しそうな車


が挙げられるんですが、中古車情報サイトでいろんな車を「修復歴なし」「MT」「予算○○円以内」で検索をかけて…見つけました未来の愛車候補!
VTEC搭載6MTセダンも候補でしたが、そちらは予算オーバーでアウト(´Д⊂ヽ



一般的には酷評されることが多いこの車ですが、
自分は前からデザインがとても好きだったんです。


善は急げとばかりにショップに連絡すると「在庫あります」との事だったので、早速実車を見に宇都宮まで行ってきました。(我ながら休日の行動力の高さにビックリですw)
ネットで見た感じ個人で運営しているようなショップだったので対応が不安でしたが、対応して頂いた代表の方がとてもイイ感じの方で、いろいろ話を聞かせてもらえました。
車自体も76,000kmという走行距離の割にはボディはキレイだし、室内もまずまず。とりあえず試乗させてもらうことにしました。

Z以外のMTはほとんど運転したことが無いので助手席に乗ってエンジンフィールや乗り心地を体験してきましたが、なかなか好感触♪
排気音も純正状態でそれなりにスポーティで、何よりエンジンがけっこう自己主張してるんです!この車に乗るのが初めてだったので「思っていたよりイイ車じゃないか!」と自分は思いました。
ただ、高回転型エンジンの割にロム交換したZと比べると吹けが良くないのは電スロのせいでしょうかね?所有する事になったら対応したいところですねー。


インテリアも個性の強い独特な感じです。
この、MC後のタコを中心に据えたメーターのデザインが個人的にツボです♪
時計のクロノグラフみたいですよね!

勢いでその場で契約しちゃいそうになりましたが、焦る気持ちを抑えて1週間「商談中」ということで取り置いてもらう事にしました。
正直、Z1台体制で行くか2台所有するかでまだ悩んでいるので…。
乗用車2台ということはそれなりに年間の維持費もかかりますしね(汗)
ブログ一覧 | 日常のネタ | 日記
Posted at 2009/05/26 19:55:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

セカンドカ~妄想 From [  35th Anniversary ] 2009年5月28日 03:40
今年の秋にドンガメプレオをやめて~ 日々精進 通勤快速 介護カ~がほしゅいと思ってましたが~ この不況であきらめてました~ そしたら~みん友 しろさんのブログをみて~ 来年なら~って妄想しだ ...
ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

粟又の滝
sarupandaさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

心残りは。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年5月26日 21:01
これじゃ、まったくわかんないですよ~(笑)
一体全体、どんな車なんでしょうか?
MT設定の車だと、限定されますが、
それでもわかりません。スイフト!?
コメントへの返答
2009年5月26日 21:44
「MTでセダン」です!
ある程度候補が絞れましたか?^^;
今回中古車を探してみて、中古市場でもMTってけっこう少ないんだなぁとショックを受けました。。。
2009年5月26日 21:09
ムムム…
なんの車かサッパリ解りません(笑)
しかし車ってことは解ります(バーカ)

Zの使用回数を減らしていけば
維持費は確実に減りますよね^^

でも、その分Zに乗った時の反動で
距離が伸びそうですね^^;

う~ん悩みますね…
コメントへの返答
2009年5月26日 21:48
モザイク強すぎましたね。
たぶん自分でもパッと見気付けないと思います…^^;

「MTに乗りたい」という思いがZの走行距離を延ばしてしまう原因だったかなぁとも思っていたので、セカンドカーもMTにすれば両方均等になる…かもしれません(笑)

とても無駄だということは分かっているのですが、ほんとに車バカなんですよね。。。
2009年5月26日 21:40
ジムニーは落選ですか(^^;
それにしても難問!

もしやFRで210馬力で海外では高…
な車じゃないですか?
そうだとしたらボクも好きな車です♪

導入されたら実に羨ましい二台体制。
これは事情聴取の必要性アリですねw
コメントへの返答
2009年5月26日 21:50
どこでも走れる走破性能は魅力的なんですが、山や砂浜に行っても年に1,2回かなというのも落選の原因ですね^^;

す、すごい…あのモザイクでそこまで分かってしまいますか!はじめて車を買う時から「いいなぁ」と思っていた車なので、8年越しのほのかな恋心が実るかも知れません!

とりあえず一年維持してみて、維持できるようであればその後も…なんて思っています♪
2009年5月26日 21:51
インテリアの写真でわかりますね☆

自分も1時期迷ったことある車です…

もーちょっとパワー欲しいとこですが…エンジン頑丈だしいい車っすよね~
コメントへの返答
2009年5月27日 1:25
ふみ苺さんも検討されたことがある車でしたか^^前からイイ車だよなぁと思ってたんですが、まさかこういう流れになろうとは何年か前には思ってもいませんでした^^;

パワー不足は否めなさそうですが、基本的には通勤で楽しませてもらう予定なので、試乗した感じでの加速があれば十分かなぁ?と思っています^^
2009年5月26日 22:01
ひょっとして、ポスト86として華々しくデビューしたあの車ですか?
それだと、私は購入を真剣に考えたことがあります(^^ゞ
コメントへの返答
2009年5月27日 1:28
御名答です^^
発売当時の騒がれ方は半端じゃなかったみたいですよね。
レクサスブランド国内立ち上げもあって一代限りとなってしまったというのも、個人的にはポイント高いです(笑)

一般的な評価とは裏腹に、自分のまわりに検討されたことのある方が多くてなんだか嬉しいです♪
イイ車ですよね!
2009年5月26日 22:33
オイラも来年 日々精進 通勤快速の妄想してまっ藁
オイラはH社のお膝元だから ユーロRなんかいいかなって思ったり 三菱のCOLT Rが気になったりと考えがまとまらないすね~藁
コメントへの返答
2009年5月27日 1:31
ユーロRもいいなぁと思って探してみたんですが、自分の予算外になってしまいそうなので断念しました…CL7は外見も内装もけっこう高級感があって好きなんですけどね^^;

今回検討している3S-GE搭載のこの車、実はけっこう速いと噂のコルトのラリーアートバージョンRにちぎられちゃいそうですよね^^;
2009年5月26日 22:41
むぉ~、全然わかりませんっ(爆)

MTで電スロ…

V35スカですか~?
う~~ん、VQ35の2台体制って素敵♪
(あれ?セダンの設定はあったでしょうか??)

当たってる気がしませんが…(笑)
実写を見にすっとんで行くあたり流石ですね!
今後、予算を含めて、維持費を算出したうえで慎重に検討ですね♪
コメントへの返答
2009年5月27日 1:35
V35はさすがに厳しいです^^;
デビュー自体はけっこう昔の車ですよ!ショップの駐車場でエンジンを空吹かしさせてもらったんですが、けっこう吹けがもっさりしてたんですよね。たぶん電スロが悪さしているか、あるいはフライホイールのせいか…
あまり弄れないと思うんですが、コンピュータくらいはいいかな?と危険な考えが頭をよぎっています(汗)

あと一週間、じっくり悩んでみようと思います!
2009年5月27日 0:31
クルマはちょっとわからないです。H社かな。(^^);

乗用車2台だと維持費が大変なので、現実的なことを言うと1台は軽がいいかなぁ。

でもクルマを趣味性で選ぶとそうも言っていられないので、悩むところですね。

コメントへの返答
2009年5月27日 1:39
順番的にはホンダ・マツダ・スズキのはずなんですが(まだ未所有メーカーという意味で^^;)、なかなかいい物件に巡り合えたので今回はトヨタになりそうです。

経済的にはやはり軽ですよね…ただ今回少し妥協して選んでしまったこともあって、次回は車を眺めてるだけで一時間過ごせるような車を選びたいんですよね。「ああ、やっぱりカッコイイなぁ…」と(笑)

白紙の可能性もあるので、もう少し悩みに悩み抜いてみる事にします。
2009年5月27日 11:47
自分もZ1台なので走行距離が…
でもたまに他の車乗ってるとすぐZに乗りたいと思っちゃうんですよね!!
予想があってれば自分も結構好きな車です!レクサスの中でも一番速そうだし^^
コメントへの返答
2009年5月27日 14:20
そうなんですよね。
試乗させてもらった帰りにZ運転すると、やっぱりZは楽しい!と再認識できました^^大排気量の太いトルクでけっこう楽に運転できますしね♪

この車、純粋な速さより運転する楽しさを求める人向け、みたいです^^;ちょこっと調べてみたところ、アコードユーロRに直線加速で離されてしまうようで…(汗)
2009年5月27日 21:52
すごく気になります。モザイク強すぎですー。笑
もしかしてー、アレデッスカ?
コメントへの返答
2009年5月27日 22:44
そうですー。アレデッスヨ(笑)

走るという意味での車の素性はZの方が…と思いますが、MTでエンジンをぶん回して楽しむという点で楽しそうだなと思っています^^;

何気にセダン乗ったことないから乗ってみたい、というのもあったり。。。

プロフィール

「山形の翌日は東京で授業終わりからのMAZDA TRANS AOYAMA。2度目の来訪ですが、1階の展示車がCX-60ということもあってかお客さんは比較的少なめ?」
何シテル?   08/02 17:47
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation