• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月30日

セカンドカー断念

セカンドカー断念 火曜日に見に行った次期セカンドカー候補

アルテッツァ
RS200 Zエディション



修復歴なしの後期型MTが、全国の中古車を検索かけても12台しか無いんです。台数が少ないと「早くしないと無くなっちゃう!」と思って余計欲しくなってしまうんですよね…
なので、火曜日から今日まで、仕事中も寝る前も買おうか諦めようかず~っとず~っと考えていました。いろんな方に相談にも乗ってもらいました。

■欲しい!と思えるポイント
・何よりエクステリアデザイン。
・時計好きにはたまらないクロノグラフ調のメーター
(特に後期型はタコが中心なのが◎)
・同時期販売同クラスセダンの中でFR/6MTは、国産でほぼ唯一。

■迷えるポイント
・自分にとって本当にセカンドカーは必要なのか?
・いずれZと比べてしまい、動力性能に不満を抱かないか?
・その分の費用をZのより良い維持のために費やせないのか?

頭が痛くなるくらい悩みに悩みぬいて、結論を出しました。



アルテッツァは諦めて、
Zの維持を最優先に考えることにしました。

まずはコーティングをかけ直して、純正交換タイプのHIDをつけて、イカリングも…(ΦωΦ)フフフ…


いずれ結婚することになって家族が出来たら、チャイルドシート装着のために嫌でもZ以外の車を所有せざるを得なくなるので、それまでの我慢です!


さようなら、アルテッツァ。また会う日まで…
ブログ一覧 | クルマあれこれ | 日記
Posted at 2009/05/30 15:03:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って10年!
シン@009さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年5月30日 15:35
アルテッツァ諦めました~!!
賢明な判断だと思います!!
オイラもアルテッツァのクオリタート考えてしまいましたよん
そして答えは諦めでしたよん!!

コメントへの返答
2009年5月30日 18:25
こんなに悩んだのは就職活動以来かもしれません(汗)
zオング。さんも考えられていたから、それでトラックバックが残ってるんですね^^;削除しておきます。

一般的にやはり白ナンバー乗用車の二台所有というのは「無駄」と一蹴されてしまう傾向が強いですよね。

気を取り直して、Zと真正面から向き合って走っていこうと思っています!
2009年5月30日 17:15
アルテッツァでしたか。
KUNIKUNI、アルテッツァのATを1年半、
MTを3年半乗ってました。
社外パーツもいっぱいあって
良いのですが、かなりの非力ですよ~
ものすごくチューニングしたくなっちゃいます。
コメントへの返答
2009年5月30日 18:28
KUNIKUNIさんアルテッツァ乗りだったんですね!今回の試乗では自分で運転しなかったので、一般道では十分かな?と思ったんですが、やっぱり非力は否めないんですね^^;

セカンドカーも弄りだしたら出費が止まらなくなってしまいそうですし、ここは何とか自分を落ち着かせてZと向き合うようにします!
2009年5月30日 21:15
んー
やめて正解だと思う。
アクセルペダルとブレーキペダルの段差がありすぎて走りにくかったもん。
コメントへの返答
2009年5月30日 21:32
結局運転しなかったのでその辺は分からないままですが…諦めた今でもいい車だと思ってます。
こういうコンセプトの車って少ないですしね…新車で売ってないし、となると行きつく先はM3のMTしかないんでしょうかねぇ。
2009年5月30日 22:29
MTにこだわらなくても…

ATの車でも最近は面白いらしいですよ。


パナメーラのティプトロとか、いかがですか?(もちろん、ファミリーカーとして)
コメントへの返答
2009年5月30日 22:38
シフトがスムーズに決まる時の「コクン、コクン」というフィーリングと、自分が思う通りに変速できるという満足感にどっぷり浸かってしまいまして…
免許取得後10年ATしか乗っていなかった反動もあるのか、しばらくはMT以外は自分所有として買えそうにありません(汗)

パナメーラいいですよね~!さすがにお値段が張り過ぎて買えませんが^^;
2009年5月31日 0:44
賢明な判断と思いますよん^^

私も、コーティングかけ直したいっす(笑)

Zの次期マシーンなら色々出てきますけど・・・
E46 M3か、存在しないけどレクサスIS 3.5の“MT”か、中古のポルシェ初期ボクスター。
中古のボクスターしか買えないですね^^

でも、当分Z33でいいかなぁ。
コメントへの返答
2009年5月31日 5:23
その節はいろいろとお世話になりましたm(__)m
諦めた今でも、前を走ってたりするとまじまじと眺めちゃいます。やっぱりカッコいいですアルテッツァ…

Zの後に乗りたい楽しそうな車、と考えると意外と選択肢が狭くなってしまいますよね。
ISのMTを逆輸入というウルトラCは、予算が許すのであればアリかも!?エンジン性能がいいだけに、なおさらMTで走らせてみたい車ですよね。

911やE92 M3はまだ手が出そうにないし、自分もしばらくZ33に乗り続けることになりそうです。
手放す頃には20万kmくらい走ってたりして…(汗)
2009年5月31日 6:19
セカンドカー断念ですか!
やっぱりZを弄り倒しましょう^^
アルテッツァのメーターは解ります(笑)

でも、それよりも大好きなZがあるじゃないですか^^

浮気はダメで~す
まずはポリマーですね!
ツルッツルにして舐め回して下さい(笑)
コメントへの返答
2009年5月31日 16:55
Zの走行距離はこの際気にしないで、とことん楽しむために走ってもらう事にしました!(笑)

今回は高額ですが仕上がりが美しいガラスコーティングにしてみようと思っています!ついでに飛び石によるバンパーの補修もしなくてはいけません(´Д⊂ヽ
2009年6月1日 22:13
断念ですかぁ~
実用性を考えると…2ndカーって欲しくなっちゃいますよね…
俺としてもアルテッツァは好きな車なんですが、色々比較すると…やはりZが良いです(笑)
確かにそう考えると気持ちに陰りがでるかもしれませんね。

もし2ndカーを買うとしたら、まったく別のジャンルの車の方が良いかもしれません。かーちゃん用に軽とか。それならチャイルドシートも乗りますしね。そういった意味ではekとの組み合わせは良いと思うんですが~
コメントへの返答
2009年6月1日 22:36
やっと気持ちが落ち着いてきました(笑)現状の生活環境ならZ一台でも何とかなってしまうんですが、完全な自分のワガママでした^^;

やっぱりセカンドカーはBOXタイプの軽が経済的にも実用的にもよさそうですね。ああ、ボディカラーさえもう少しこだわっていれば…せめてシルバーにしておけばよかったです(涙)

プロフィール

「山形の翌日は東京で授業終わりからのMAZDA TRANS AOYAMA。2度目の来訪ですが、1階の展示車がCX-60ということもあってかお客さんは比較的少なめ?」
何シテル?   08/02 17:47
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation