• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月10日

白黒Z33ツーリングin筑波山

白黒Z33ツーリングin筑波山 今回の火曜日の休みは予定が全く無かったので

あ、エアコンの添加剤お願いしよう♪と思い
hc83159さんに「出勤ですか?」と尋ねたところ

「実は火曜日お休みです…」



う~ん、残念!(;´Д`)

と思いきや、
今回茨城方面を走られる予定だとお話を伺ったので、


「それじゃあ案内しますね♪」


半ば無理やり(笑)「茨城走るならやっぱりここでしょ?」的な
筑波山周辺を案内する事にしました!
前夜の話の流れで来て頂けると思っていませんでした。
遅くにご迷惑をおかけしましたm(__)m









詳細は自分より先にUPされているhc83159さんのブログをご参照ください^^;

スポーツパーツ(レカロ・RE-11・ハイテックダンパー・ブレーキパッドetc)を装着後初めて筑波山を走った事もあって、見た目以外ほぼどノーマルだった以前よりコーナーがとても楽しく曲がれました♪それでいて自分とほとんど同じ仕様のZが前を走ったりバックミラーに映ったりする状況に、終始にやついてました(笑)

大黒のようにたくさんのZが停まった場所で歓談するのも楽しいですが、こういう車はやっぱり走るとさらに楽しい味が出てきますよね^^
今日は楽しい一日をありがとうございました!
ブログ一覧 | フェアレディZ | 日記
Posted at 2009/06/10 03:19:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

1/500 当たったv
umekaiさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

定番のお寿司
rodoco71さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2009年6月10日 4:54
先日は筑波山周辺を案内して頂き
ありがとうございました^^
とっても楽しかったです!!!

こんなに後ろから激写されてたなんて(笑)
「自分も真っ直ぐ走れるんだな…」
と画像見て安心しました(オイオイ)

自分も時間的に厳しかったので
今日中にでもフォトギャラリー②を
まとめます^^;

走ってる時に車撮るのって難しいですね(笑)
コメントへの返答
2009年6月10日 23:33
昨日はお疲れ様でした!

登りで写真を撮って頂いていたので、そのお返しにと思って頑張ってみましたが…ピントが残念です(涙)

走ってる写真は躍動感があってカッコイイですよね♪

今度のツーリングでは、昨日教わった撮り方でピントを合わせられるはず!^^
2009年6月10日 9:42
やっぱり…車は走ってナンボだよね!
コメントへの返答
2009年6月10日 23:36
今回本当に「走ってナンボ」を強く感じました^^
サーキットを全力で走らなくても、ワインディングを少し飛ばすだけでも十分楽しめますよね!
コーナーがスムーズに曲がれて、とっても気持ち良かったです!
2009年6月10日 9:45
ニヤニヤ (・∀|壁
コメントへの返答
2009年6月10日 23:37
前に黄ドラさんと走った道を走ったんですけど、昼間も交通量が少ないのでけっこう楽しめますよー♪

また行きましょう!
2009年6月10日 11:45
気持ちよさそうですね~^^自分はつくばに住んでたんですけど実は筑波山走った事ないんです。。
今は転勤で遠くなってしまったので後悔してます。
今度案内お願いします(笑)
コメントへの返答
2009年6月10日 23:39
筑波山は道がある程度整備されているのがありがたいです♪
今度一緒に走りましょう!一度に走れる距離がけっこう長いので満足度も高いですよー^^
2009年6月10日 12:38
hc83159さんとのランデブー、
楽しそうですね!!
筑波山は行ったことないですが、
けっこうハードなんでしょうか?
いずれはご一緒したいですね。
コメントへの返答
2009年6月10日 23:41
筑波は分離帯もあるし舗装されているので、先月行って来たヤビツとは比べ物にならないくらい快適な道ですよ~(笑)
KUNIKUNIさんもぜひ一度チャレンジしてみてください♪
2009年6月10日 14:00
お疲れでした!
やっぱりツーオフはいいですね。
車好きが集まれば車種関係なく楽しいのに。
それがZ同士となるとさらに楽しく盛り上がりますね。

う~ん、ツーオフは楽しい。
走りあり、ダベリあり、撮影あり♪
コメントへの返答
2009年6月10日 23:45
同じ車同士だと挙動も似てくるので、そういう話でも盛り上がれますよね^^
筑波に限らず、みんなで集まって長距離ツーリングしてみたくなりました!

スカZ33さんとは筑波サーキットでお会いしたきりなので、またそういう機会でご一緒できたら楽しいでしょうね~^^
2009年6月10日 19:24
ランデブーでの筑波山アタック良いですね。ホールディング、曲がる、ブレーキングすべて良かったようですね。ツーショットのバックスタイル、きまりです。

オイラはガタが来てるので冷や汗 近所の某量販店駐車場で、上り下り、急カーブありで
やっとこで(爆笑)注:徐行わーい(嬉しい顔)

想像するだけで楽しさが伝わり、ワクワクもんです。
では。
コメントへの返答
2009年6月10日 23:49
過走行なうちのZはブレーキローターがそろそろ交換かも…という感じでしたが、それ以外は快調で楽しいドライブを満喫できました^^

大型店あたりでは、2階へ向かうスロープが逆に下を擦りそうで怖いかもです^^;

筑波はあまり飛ばさなくても楽しい道でしたので、機会がありましたらぜひ一度^^
2009年6月10日 21:32
今度はワタシが案内していただこうかな…(^_^;
コメントへの返答
2009年6月10日 23:50
ぜひぜひ!
正確には自分も地元ではありませんが(笑)ご案内しますよー^^

箱根まで行くには遠いですし、北関東あたりでは屈指の走りやすいコースかなと思ってます♪
2009年6月10日 23:07
交換した部品の効果が解ると楽しいですよね♪
まして調子がいいと尚更(^^)

そういや筑波山のPにカエルのデカイのいませんでしたっけ?
コメントへの返答
2009年6月10日 23:55
自分の腕はまだまだですが、車はもう少し余裕がありそうでした!

デカイカエル…つつじヶ丘駐車場の上の方にいました!
300円払って木の札に願い事を書くと叶いますよーという案内がありました(笑)

おみやげ屋さんが昭和の香りを醸し出していて、個人的にはツボでした^^
2009年6月11日 0:14
筑波山ていろは坂みたいなのと
普通の峠道みたいなのと色々あるんでしたっけ?

大昔に夜中に行きましたが道に迷ってたので
全然覚えてません^^;

昼間に走れるのはいいですよね!
コメントへの返答
2009年6月11日 0:36
自分が主に走るのはつくばパープルラインと呼ばれる道路です!
あの辺ってあちこちに走れる道路があって、詳しく把握できていません^^;

雰囲気的には舗装されていてターンパイクに近いので、重量級のZでもそれなりに楽しめますよー^^

土曜の夜と平日の昼間しか行ったことが無いんですが、もしかしたら土日の昼間でもそれなりに走れるかもです♪(田舎なので…笑)
2009年6月14日 21:51
このツーショットは…俺には目の毒です(爆)
カッケェ~~!!(ニヤニヤ

ここ一週間をZにずっと乗っていますが、やはり純正サスでは軟い部分が隠せませんねぇ~。それに比べハイテックダンパーは良さそうですね!
コメントへの返答
2009年6月15日 1:18
アミューズ好きにはたまらないショットになっているはずです^^

スーパーレジェーラはVer.NISMOベースですがこっちは完全にオリジナルです♪

ハイテックダンパーはやや硬めですが、サーキットも走られる豆職人さんにはピッタリ合うと思いますよ!

ハイテックダンパーはサーキット6:街乗り4を想定して作っている…と雑誌に書いてありました。Z34用でしたがきっとコンセプトは一緒のはず^^;

プロフィール

「山形の翌日は東京で授業終わりからのMAZDA TRANS AOYAMA。2度目の来訪ですが、1階の展示車がCX-60ということもあってかお客さんは比較的少なめ?」
何シテル?   08/02 17:47
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation