• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月05日

ヘッドライト光軸調整

ヘッドライト光軸調整 ディーラーで、以前から気になっていた
ヘッドライトの光軸調整をしてもらいました。


ハイテックダンパー装着によって光軸がずれ、
以前より手前を照らしているから暗いのでは?
と思っていたのですが…


調整の結果、そこまで大きくは変わらず。
ディーラー曰く「少しずれていたので上向きに調整しました」
にも関わらず。

純正交換タイプのHID 5500Kに変更していますが、
原因はそれだけではないはず。

ekスポーツとの比較で明らかに遠くが見辛いので、
Zで暗いと感じるのは「目線が低いから」という理由かも…?

対向車がいない時はハイビーム必須ですね、Z33は^^;
ブログ一覧 | フェアレディZ | 日記
Posted at 2009/07/06 03:11:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

天空海闊
F355Jさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年7月6日 5:40
HIDは光がくっきりしていて、光が当たらない先はぜんぜん見えませんよね。
私は深夜~朝にかけて運転することがおおいのでハイとローはこまめに切り替えるようにしています。
会社の近くが田んぼおおくて、けっこうネコが車道を横切るのでこわいんです。
コメントへの返答
2009年7月6日 17:52
確かにHIDは光の切れ目から先がほとんど見えなくなります…ハロゲンにも良いところがあるんですね。

うちの近くもけっこう田舎なので、突然動物が横切ったり、他の車にはねられた動物の遺体が出てきたりするのが怖いです…
2009年7月6日 13:41
自分はあるコトがきっかけで
左側が大きく下を照らしていたので
バルブ変えてから調整しました!

以前よりずって見やすくなりましたよ^^
目線が低い車なので
普通の車に比べると見づらいのは
しょうないですね^^;
コメントへの返答
2009年7月6日 17:54
自動調整機能がついているとはいえ、光軸ってずれてくるものなんですね…。

Zの場合飛ばし過ぎて遠くが見辛いというのもあるかも…(笑)
以前より少しはマシになった気もするので、こんなものだと思って諦めます^^;
2009年7月6日 20:08
KUNIKUNIはあまり気になりませんが、
Zはあまり遠くを照らせないのかも
しれませんね。
車高が低い車だからでしょうかね?
コメントへの返答
2009年7月6日 20:34
ヘッドライトの位置が低い分、遠くを照らそうとすると他の車より上を向いてしまうのかも知れませんね~。

田舎は道路に照明がついていないので、自分のヘッドライトだけが頼りなんです(笑)
2009年7月6日 20:22
ボクも光軸気になります(^^;
信号待ちで前車の後方にライトを当ててみて、左右で微妙に高さが違っているのが特に気になりますw

バルブを変えてから見てもらってないので、次の点検の時にボクも調整してもらおうと思います!
コメントへの返答
2009年7月6日 20:38
ちょこっと検索かけてみたところ、車高を下げた事で気になって調整してもらった…という方が多いみたいですので、MOLさんもお暇な時にぜひ~^^

それにしても、暖かくなるにつれて車に飛び込んでくる虫のサイズが大きくなるのがとっても困ります…(汗)
2009年7月6日 21:38
ワシのもライトを交換した日の帰り道、やけに手前を照らしてるなぁと思って違和感がありましたぞ。
まぁ、アニバはもともと前期ライトなのでレベライザーがないし。
今では慣れてしまいましたな。

でも、夜の高速をすっ飛ばすときはちょっと怖いかなw
コメントへの返答
2009年7月6日 21:50
目線の低い車に乗るのはZが初めてなので、余計そう思うんでしょうかね^^;

夜の高速、特に我々の地元は急に動物が出てきたりするので怖いですよね(>_<) 対向車があまりいない分、ハイビームで走れるメリットもあるにはあるのですがw
2009年7月7日 23:58
遅コメ失礼します^^;

この間の深夜オフで同乗した時、
しろ。さんのZは正直違和感ありました。

私のは後ろ下がりなので若干遠くを照らしてたのかも・・・

みんなで光軸比べしてみます^^?
コメントへの返答
2009年7月8日 1:01
光軸はあの時も少し話のネタになりましたが、あの時から気になりだしたんです^^;
調整してもらって、結果的にどうなったのか…何とも言えない感じです(汗)

今度比べてみましょう!
今年も箱根ツーリング行けたら行きたいですしね^^

プロフィール

「山形の翌日は東京で授業終わりからのMAZDA TRANS AOYAMA。2度目の来訪ですが、1階の展示車がCX-60ということもあってかお客さんは比較的少なめ?」
何シテル?   08/02 17:47
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation