• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月03日

白バイと道端でプチオフ

お昼過ぎ、仕事で表に出ていた運転中の出来事。

取引先から電話があり、ふと電話を取ってしまいました。
話が長引き、信号が青になっても終わらなかったので
そのまま走り出してしまったんですが、
交差点を曲がり終えた瞬間…


「ウゥ~!ウゥ~!ウゥ~」


窓の方を見た瞬間、白バイのおじさん

がそこにいました…


というわけで、違反切符を切られてしまいましたorz



「しろは 忌まわしい青い紙 をもらった!」
「しろは 点数が 1点 下がった!」
「しろは 6,000円払うための振込用紙 をもらった!」



(TДT)



前回の免停からは1年以上経過しているので大きな問題はありませんが、
今後の運転中の電話を考えて、今更ながら対策を講じることにしました。

思いついたら即行動!
が自分のいいところでもあり、悪いところでもあります^^;


対策とは…

bluetooth対応携帯への機種変更
です!
N905iμ→N-09Aとなりました。
はじめてワンセグが見られるケータイになりましたw


bluetooth対応携帯をGETしたといっても、
Z33中期型の純正ナビにはハンズフリー機能はついていません。
(後期型純正ナビにはついてるんだけどなぁ…(´Д⊂ヽ)
ましてやekスポーツにそんなものはついているはずもなく。

かといって携帯にイヤホンを繋いでという作業を車に乗るたびにするのは、
面倒臭くていずれ使わなくなってしまうと思うので…


こんな
「bluetooth対応・ワイヤレスハンズフリーヘッドセット」
を使おうと思ってます。
これなら携帯からヘッドセットまではbluetoothで通信してくれるから
邪魔な配線に悩まされずスッキリ!
ヘッドセットはUSBやACアダプタで充電できるのも○ですね。

そんなわけで、ゴールド免許再取得への道のりはだいぶ遠いなぁ…
と、半ば諦めの境地に達してしまいましたとさ。
ブログ一覧 | 日常のネタ | 日記
Posted at 2009/08/03 22:29:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年8月4日 0:43
げっ、携帯しながら運転って本当に捕まるんですね!!
運が悪かったんですかね~^^;

私の携帯はbluetooth対応ですが、
結構、昔のモデルなんですぐ接続が切れちゃうんですよね。

結局、使わなくなっちゃいました・・・
でも、最新モデルであれば期待大です!!
使用性などのインプレお願いします^^
コメントへの返答
2009年8月4日 1:56
以前、知り合いが運転しながらケータイで話して捕まったことはあったんですが、自分も同じ轍を踏むとは…(汗)

父がLS純正ナビでbluetooth使っている感じでは接続が切れてしまうという事もなかったので、最近のケータイは大丈夫そうですね!

また捕まらないように、早くヘッドセットを手に入れなくては^^;
2009年8月4日 0:50
あら~、それは運が悪かったとしか
言いようがないですねぇ~
なかなか携帯で捕まるのは聞いたことがないです。。。
(結構あるのかな?)
携帯を頻繁に使うかたはハンズフリーは必須ですね。
KUNIKUNIは携帯はほとんど使いません。。。(さびしいぃ・・・)
コメントへの返答
2009年8月4日 1:58
まさか自分が…という思いです(汗)
とはいえ違反は違反なので、今後繰り返さないようにしなくてはいけませんね。

あとでかけ直そうとすると忘れてしまうので、その場で取らなくちゃという感じでした。

ハンズフリー、自分にとってこれからは必携です!
2009年8月4日 7:36
本当に捕まるんですねぇ・・・。
私はずいぶん前から(P902i?)Bluetooth対応の携帯をカロッツェリアのナビとペアリングして使ってますが、そもそもあまり電話がかかってきません(笑)
コメントへの返答
2009年8月5日 1:27
今まで油断していたツケが来てしまったみたいです…最近はほとんど営業マンの方々がハンズフリーをきちんと使っているみたいですし、自分も今日早速bluetooth接続用のヘッドセットを買ってきたので、明日から使う事にします^^
2009年8月4日 13:13
膝の上に携帯置いてスピーカーフォン機能使えばよろし。
そんな機能がない!っていうなら仕方ないけど…


うちはだいぶ前からBluetoothっす。@ソフトバンク

ドコモはなかなかなかったもんねー
コメントへの返答
2009年8月5日 1:30
スピーカーフォン機能もあるにはあるんですが、なんだか不安定ですよね^^;
MTは運転に両足を使うだけに、膝の上に携帯があるとスーパー内股になりますしw

ドコモも意外と昔からあるにはあったんですが、ほぼパナソニック一択だったんですよね。最近やっとこさほぼ全メーカーが対応してくれました。
2009年8月4日 14:11
お気の毒でしたね。
でも事故に繋がらず良かったです。(良い方向に考え)
ほんで、実は携帯オイラも3年位前に、同じく白バイさんにお世話に(笑
その後営業中に、駐禁2回(ムカッ
長年のゴールドが降格(トホホ
免許の更新では違反者扱いで(最悪
あ、すみません。ついグチが・・。

これからは、お互い注意しましょう(色々

では。
コメントへの返答
2009年8月5日 1:33
そうなんですよね。運転中のケータイ使用禁止は元々はたくさんの事故事例があって禁止になっていますし、事故を起こす前に対策できたのは良しと考えたほうがいいですよね^^
ありがとうございます!

早速ヘッドセットを買って試してみたところ、なかなかいい感じだったのでこれからは、とりあえずケータイ使用では捕まらずに済みそうです!
2009年8月4日 19:42
つい先ほど家まで数十メートルの所で電話に出てしまいました!
スグに停車しましたが(^^;

これまで奇跡的にお世話になった事が無いのですが、周りからは悪運が強すぎると言われてますw

ボクも携帯はBluetoothなのでナビを対応させるかヘッドセットを購入しないと!

タイトルを見てスピードかな?と考えて、もしかしてZに乗ってる時…?と心配になりましたw
コメントへの返答
2009年8月5日 1:39
捕まったのは以前から白バイが多そうな場所ではあったんですが、ケータイで捕まる人なんてそんなにいないだろう、とタカをくくっていたら見事捕まりました(;´Д`)

実はATのekスポーツに乗っているから捕まったようなもので、MTのZを運転しているときはケータイかかってきても出ないんです、というか出られないかも知れません^^;

とはいえ電話に出られずにピロピロ鳴りっぱなしというのも気が散りますし、そんな時を考えてもヘッドセットはあると便利ですよね^^

いやー、過去にオービスを光らせているだけに、そう思われる方も多いだろうなぁと思って↑のタイトルにしてみました^^;
2009年8月5日 23:20
白バイの奴等…もっと他をあたれ!
珍走団な奴等とか…

携帯が以外に鳴る自分ですが(以外?)
1年ぐらい前からずっとハンズフリーです♪
SEIWAの7000円ぐらいのやつは以外に音がいいですよ^^
相手の声はしっかり聴こえるし!
難点はこちらの声は小さく聴こえるみたいなので
カナリ気合い入れて話さないとダメみたいです(笑)

…そういえば売り場にもBluetooth関連は多くなってます!
コメントへの返答
2009年8月6日 16:50
いやー、いい教訓になりました。
ただ罰金とBluetoothヘッドセットの組み合わせで諭吉さんが一人旅立っていったのが少し悲しいです…(涙)

自分が買ったヘッドセットも相手に声が聞えづらいみたいなので、ある程度はハンズフリーの宿命なのかもと思って諦めます^^;

最近の車はナビにBluetoothがついてますし、音楽もBluetoothで配線なしで聞けてしまうので便利ですよね!次の車を買う時にはそういう機能がついてるといいなぁ…まだ先の話ですが(笑)
2009年8月10日 13:49
私は警官と目があった瞬間携帯電話を足元に投げ捨てたことがあります。
後は、知らないで押し通しました。
その後スグにヘッドホン買いましたけどね。
コメントへの返答
2009年8月10日 15:41
気付く前にサイレンが鳴って、その時すでに隣にいました…(涙)

ちなみに一般道で警官に捕まったのははじめてでした。。。

プロフィール

「山形の翌日は東京で授業終わりからのMAZDA TRANS AOYAMA。2度目の来訪ですが、1階の展示車がCX-60ということもあってかお客さんは比較的少なめ?」
何シテル?   08/02 17:47
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation