• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

榛名山ツーリング、そして今後のこと。

榛名山ツーリング、そして今後のこと。 かねてから予定していた、榛名山ツーリングに参加してきました。
幹事を務めていただいた黄ドラさん、そして参加されたKUNIKUNIさん・FLZさん・hc83159さん・saburokuさん・しょう蔵♪くん、お疲れ様でした!

具体的な内容は既に他の方々が書かれているので割愛させていただいて、フォトギャラリーをUPしました。

フォトギャラリー(1)
フォトギャラリー(2)


ここからはツーリングとは無関係の話になります。

今回ツーリングに参加したあと、自分の身辺でちょっとしたトラブルが発生しました。
明け方までトラブル解決や話し合いなどがあり、日曜日、くーたろーさんにお誘い頂いていたツーリングにも参加できませんでした。
本当に申し訳ありませんでした。

不特定多数に閲覧される場所には公表できないプライベートのことでもあるのでトラブルや話の具体的な内容は省きますが…
この件が、自分に
「少し車にばかり力を注ぎすぎたかな」
と思うきっかけになりました。

我が家は自営業です。自分が頑張らなければ、頑張らなかった分はいずれ自分と家族、働いている人たちの生活にそのまま影響してきます。まったく仕事をしていなかったわけではありませんが、自分の生活スタイルが「まず車ありき」になっていたのは事実です。
全ては車のために。正直、そのくらい言い切っても過言ではなかったと思っています。

世の中には「趣味も全開、仕事も全開」という器用なことが出来る方がいます。
が、自分はそこまで器用な人間ではありません。
結果的に、「趣味は全開、仕事はそれなりに」だったと言わざるを得ません。

今はそれでも何とかやっていけています。
が、将来…たとえば30年経った時
「あの時もっと頑張っていれば…」
「なんで若い時にがむしゃらに仕事しなかったんだろう…」
と思いたくありません。
もし30年後の自分がそう思ったとしたら、それは30年後の生活が苦しくなっている場合でしょう、きっと。

このままではいけない。
そう思い、自分に「2つの課題」を課すことにしました。

(1)車いじりは基本中断。必要最低限メンテナンスのみにする。
(2)仕事に役立てるための国家資格「中小企業診断士」の資格を取る。
資格を取るまでは、サーキット走行は例外なく全て中止。


みんカラで宣言するような内容ではありませんが(汗)
ここに書くことで、自分へのプレッシャーを与えることになると思います。
「なんだ、アイツ結局口だけじゃねーか」と思われないように、証拠として残しておきます。

支払いも終わってますし、Zは維持できるのでまだまだ乗り続けます!
他に欲しい車も(高級輸入車以外^^;)見つかりませんしね…。
もし、距離もかなり走って修理に費用がかかりすぎて次期愛車の話が出てくる場合は、
弄らなくても素で楽しい車を探したいですね。M3とか911とかTT RSとか…(;´Д`)

みんカラは普通にブログUPして、皆さんのブログにコメントしたり「イイね!」付けたりすると思いますので、今までどおりのお付き合いをして頂けたら幸いです。
ブログ一覧 | フェアレディZ | 日記
Posted at 2010/10/25 02:30:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年10月25日 3:14
ツーリングお疲れ様でした♪
外観がやっと似た形になった次第です(苦笑)

本題ですが、確かにここ何回かお会いした時は
お時間を気にされてる姿を見てます。
勿論、ご家庭を持たれたという事で解りますが
色々あったんですね。

少しZは休憩ですね。
普通だったら手放してしまう状態だと思います。
それを維持し続けると言われてるだけでも
Z愛が伝わりますよ。

目標にしてきた車の1つなので
前と同じようとは言いません。
先日みたいに少し遊んで頂けたら嬉しいです。

最後に…
世の中広いですよ!
自分の方が…毎日修羅場な家庭です(苦笑)
全然ご安心下さい(笑)
コメントへの返答
2010年10月25日 17:49
お疲れさまでした!
hcさんも土曜日休むのは大変だったと思いますが、ありがとうございました!

本当ならば休みの日は休みの日で、仕事の事を忘れて思いっ切り休養を取った方が仕事の時に本腰を入れられるのでは?とも思うのですが…トラブルはいつ起きるとも限らないので、立場的にそうも行かなかったりします^^;

幸い、今の時点で既にけっこう弄ってある状態なので、これを維持する方向で行ければと思っています。見た目的にも性能的にも、十分楽しい車に仕上がっていますし^^

休みが全く無いわけではないので、前みたいに筑波山に一緒に走りに行ったり、今回みたいにツーリングに参加したり、というのは問題なくできると思います!ただ土日の休みに関しては今まで以上に難しくなってしまいそうですが…(汗)

家庭に関してはうちもけっこう特殊な家庭なので、負けない自信がありますよー!(汗)
2010年10月25日 4:52
いい機会ですよ!

昨日会えませんでしたが、理由が納得です手(チョキ)
少し(大分)先輩ですが、書いてあるとおり、2、30年後に気がついて後悔しない様に! 今落ち着いて見直すチャンスになったと思います。

余暇を見つけてZライフ、が良いですよ、プロドライバーではないので、たまのツーリングで英気を養い仕事に活かす手(チョキ)

これでいきましょう。


宜しくです
コメントへの返答
2010年10月25日 17:52
日曜日のツーリングは、初めてお会いできた方もたくさんいたと思うので残念でしたし、皆さんにも申し訳なかったと反省しています…。

車関連の仕事に従事されている方でしたらともかく、自分のように全く関係ない仕事でしかも自営業となると、車関連の行事にあえて深く足を入れすぎないのも、カーライフを長く楽しむ秘訣なのかもしれませんよね。

資格を取って、仕事面で自信がついたころ、再びサーキットにチャレンジしようと思います!

暖かいコメントありがとうございましたm(__)m
2010年10月25日 6:44
お疲れ様でしたぁ~

ツーリングの後半はお時間を気にされていて
またあまりお元気ではなかったので、
何かあったのかなぁ~っとは思っていましたが、
こちらこそ、ひと声おかけすれば良かったですね。
しろ。さんのことですから、きっと場をシラケさせないように
ギリギリまで残っておられたんだと思います。

課題は厳しいような気もしますが、
辰兄ィさんのアドバイスのように
「サーキットは逃げません。」

試験合格後の車イジリの妄想を
思う存分にしてくださいね!!

今後のツーリングはOKなんですよね?
コメントへの返答
2010年10月25日 17:55
完全に見抜かれていますね^^;
実際、ツーリングの最中も色々考えながらの参加になってしまっていたので、皆さんには申し訳なかったです…m(__)m

KUNIKUNIさんは仕事ではきちんと資格を取られて、それでいてカーライフも楽しまれているという面でとても尊敬しています!
みんカラで宣言した以上、自分のカーライフにかかわるほとんどの方が目にしてしまいました。絶対に資格を取って、そのあとで存分に楽しませてもらおうと思います^^

今後のツーリングは…土日の参加は相当難しくなってしまいそうです。。。(涙)
平日なら全く問題ないのですが、土日に関しては上からも相当厳しく言われてしまうので…。
2010年10月25日 6:44
がんばってください。
飯が食えなきゃ、車もへったくれもありませんから…
そういった意味では、まず仕事ありき です。
コメントへの返答
2010年10月25日 20:57
ありがとうございます。
まず安定した生活があっての趣味ですよね。

気を引き締めて頑張ります!!
2010年10月25日 7:55
トラブルですか・・・内容はあえて想像しませんが(汗)、人生時折先を考えてペース配分を見直す事は必要だと思います。
外部環境により強制(強要)されるより、自分で先を考えて「自主的にやるんだ」と考えた方が張り合いがありますし、後からの充実感も違うと思います。
価値観や環境、犠牲にしている物は皆違うので、それを破綻や後悔させないバランスを上手くとって生きたいですね。
コメントへの返答
2010年10月25日 21:00
今回の件が、中途半端だった色んな事を考え直すためのちょうどいいきっかけになったんだな、と思うことにしました。
もう少し仕事と真正面から向かって、結果が出る事に喜びを感じられるように改めて頑張ろうと思います!
今まで、当たり前の事がきちんとできていませんでした…。
2010年10月25日 8:16
自営業の方はリーマンとは違い精神的に崖っぷちですからね~
がんがって仕事に取り組んで下さいませ~
オイラも車弄りがなかなか止められなく家族会議でよく吊し上げられます!怖
でも 仕事がんがって がんがって稼いで その後車弄りしてまっ!藁
コメントへの返答
2010年10月25日 21:02
自営業は成功した時の喜びも大きいし、失敗した時の落胆も大きいですよね。
今まではなあなあに来てしまいましたが、この辺で一念発起してみようと思います!

資格取得や仕事面でうまく行った暁には、自分へのご褒美として車弄りの許可を与えてあげたいですね^^;
2010年10月25日 10:20
ツーリングお疲れさまでした♪

そうですか…ツーリング中も仕事の電話なのかな?とは思っていたんですけど…。

いろいろと取り巻く環境も違いますから考えてしまいますよね!

Zを手放さなくて済んだのは良かったです。

悔やまない為にも頑張り時が来たと言う事ですね!

何もしてあげられないですけど応援してますよo(^-^)o

たまにはみんなで遊びましょうね♪
コメントへの返答
2010年10月25日 21:04
遠いところ、そして大渋滞の中お疲れさまでした!

ちょっと自分の考えが甘すぎたようで…皆さんにはせっかくの楽しいツーリングだったのに、ご心配をおかけしましたm(__)m

皆さんとの交流が全く無くなるわけではありませんので、うまく都合がつけられればまた一緒に走りに行けると思いますので、その際にはよろしくお願いします^^

大黒オフあたりは平日開催なので参加しやすい…と思います(笑)
2010年10月25日 15:12
お疲れ様ですわーい(嬉しい顔)
いろいろとお話が出来て楽しかったですほっとした顔

いろいろな事情があると思いますが、また車いじりが出来る機会がくることを願ってますほっとした顔
コメントへの返答
2010年10月25日 21:06
ツーリングではコ・ドライバーお疲れさまでした!
今度はぜひS30Zとともにオフに参加してね!^^

車弄りはできなくても今の車は十分楽しい車になってるし、オフにも参加できると思うから、また機会があったら一緒に遊んでやって下さいな^^
2010年10月25日 16:49
良い機会ができて良かったんじゃないですかね?
私も以前は車に給料をつぎ込んでいた時期がありましたが、いろいろあって車は基本維持に方向転換しました。
しろ。さんも良い方向に行くことを祈ってます。
コメントへの返答
2010年10月25日 21:11
車を乗り換えるごとに弄りの度合いが大きくなっていたので、一時停止する為のいいきっかけでした。
ノーマルにはノーマルの良さがやっぱりあるな、と最近思う事もありましたしね。特に車高…(笑)

仕事を頑張ってます!!と堂々と言えるようになった時に改めて、車弄りを見直してみようかなと思います。
2010年10月25日 22:17
お疲れ様^^
あなたは一足先に帰っちゃったけど、みんなすぐ1分後くらいに解散したから安心してくだされ。

仕事の電話してるのはいつものことだし、休みと言いつつ帰ってから夜中にまた仕事ってのも毎度のことだったから…あんまり気にしてなかったんだけど、すまなかったね。
多少はお家事情のことを知ってるつもりだったけど、やっぱり経営者って大変なんだよね。
そういうことも含めてわかってて遊んでるつもりだったんだけど、申し訳ない。
いろんなパーツくっつけるのが好きみたいだから、正直ストップ掛けられて辛いだろうけどw、まぁ何事も目標ができるのはいいことだと思うよ。
なんかすごく深刻に聞こえるけど、要は仕事頑張ろう!っていうことでしょ?(違う?)
そんなのみんな一緒だよ^^
資格のことも応援してるよ。たまに夜中にラーメン食いながら話すのだってぜんぜん楽しいし。
なかなか進まないうちの妄想話にもまたいつもどおり付き合ってねw
コメントへの返答
2010年10月26日 2:43
実は、あの日の帰りナビで「自宅に帰る」を選択したら、北関東道で帰るつもりが関越→外環→常磐道ルートを案内されました…結局渋滞はほとんど無かったので正しかったみたいです^^;

いえいえ、逆に皆さんに心配をかけてしまったことが申し訳ないです…。
今はまだ経営者ではなくただの役員なのですが、だからこそ余計に他の人の視線を気にしなくてはならないというのもあります。
立場が上の人は、人一倍働いてはじめて認められるものだと諭されました。だから、「一般的な人がこうだから自分もこうあるべきだ」みたいな考え方は、今後捨てていかなければならない…そう思いました。

とはいえ、土日の休みが難しくなる以外はそんなに変化する事も無いので、今までみたいに深夜にラーメン食べたりはできますよ^^
遠慮なく誘ってください!無理なときは素直にごめんなさいしますので^^;

近いうち、また山岡家行きましょうかねw
2010年10月25日 23:52
バランス良く物事を進めるってのは難しいですからね(^^)

でも息抜きも必要ですから無理しないで下さーい。
コメントへの返答
2010年10月26日 2:45
もっと器用な人間に生まれてきたかったです…(笑)

そろそろ本腰入れて仕事に取り組んで、実績と結果を出したあとでまたサーキットに戻ってきます!!
2010年10月26日 0:03
お疲れ様でした^^

「途中の電話」や、「帰って仕事」は↑の黄ドラさんと同じだったんですが、
様子が変だなぁ~と、確信したのは昼食あたりでした。
みなさんも感じてたようですね。

正直、サーキット友達の私としては非常に残念。
やっとタイムも上がり、乗れてきた(^^?)感じがしてたので。
タイムは私がちょっと速いけど、経験値として近い友人はいなかったので、
今まで楽しかったですよ、ホントに^^

と、言いつつも・・・ここからが本当の本音。
やっぱり家族、仕事が大事です。
私も13年ほど前に会社ピンチ、会社転籍、結婚、仕事ドタバタ、実家ドタバタ、
が一気に来てサーキット、弄りから離れました。
10年後にZを買って「こちら」に戻ってきました。
振り返ってみれば自分の判断は良かったと思ってます。
まあ、ドタバタ具合はそんなに改善してなくて、
以前のように好きなようには出来ませんが、
このご時勢にZ乗って、ツーリンクだ゙、サーキットだ、って贅沢してるなぁって思います。

でも、この歳、この時期゙、でやれる範囲でがんばって、
Zチャレっていっても1年だけかもしれないけどやってみようって思ってます。
神さんの調子も、本当は本調子ではないのでどうなるか分かりませんが、
KUNIKUNIさんの「サーキットは逃げない by辰兄ィ」ですよ!

しろ。さんが戻れるようサーキットで待ってます!!なんちって^^

あっ、でも、私も小休止してたらゴメンナサイ^^;
(中小企業診断士って狭き門なんですね・・・頑張って!!!)
コメントへの返答
2010年10月26日 2:54
今日親戚の叔父とも仕事の話をしました。
叔父も自分のような境遇の人で今は二代目社長なのですが、就職してから20年近く、朝から晩まで仕事漬けだったそうです。休みも有って無いような物だったとか。それでも、売り上げをどう伸ばすか考えるのが楽しくて楽しくて仕方が無かったそうです。

たまの休みなんだから、丸一日くらい休ませてくれよ…と思っている自分は、このままでは社長という立場にいずれ就いたとしても長くは持たないだろうな、と思い知らされました。

一方的なサーキット封印宣言で、saburokuさんにはご迷惑をおかけします…。自分としても、saburokuさんというよきライバル・目標的存在が居たからこそ、今まで楽しみながら走ってこれたんだと思っています。
でも、これっきりというわけではなく、きちんと仕事で結果を残してからまた戻ってきます!早くしないとZの走行距離がどんどん増えてしまうので、一生懸命勉強して資格を取り、なるべく早くサーキットに戻ってきますよ!!(笑)

saburokuさんが10年近く前に決断されたように、自分もこの決断が間違いではなかったと思えるよう、頑張ってみようと思います。
まったく会えなくなる訳ではないと思うので、また今回のように遊んでやってください^^
2010年10月30日 8:53
おはようございます!
遅いコメですみません^^;
今後の課題も良いと思いいますね。
私も自営業なんですが、何とか営んでます。
辛い時は、車を眺めてるようにしてます。
何だか、心強くなれんですね。
ヨシッ!やるぞ!パワー!と言い聞かせてます(笑)
ちょっと変な方向にいっちゃいました^^;

しろ。さん、ただ自分を責め過ぎないようにしてくださいね。
時には、自分をいっぱい褒めてあげてください。
それだけでなんですが(#^.^#)

そしていつか会える時を楽しみにしてます(^^♪
コメントへの返答
2010年10月30日 13:56
いえいえ、とんでもないです!コメント頂けるだけでもありがたいです^^

まだ苦労が足りない…と良く社長には言われています。実際、起業者に比べると努力も足りなければ苦労も足りないと思うのですが、何より自分に足りないものは「仕事への情熱」だったと思います。現状より良くするためにはどうすればよいのか。車へ現実逃避しないで、きちんと仕事と向かい合っていなかった自分だったな…と思えてきました。

車は今後も趣味としては存在し続けますが、まずやるべき事をやりながら楽しめるように気持ちを切り替えていこうと思います!

次回こそ、くーたろーさんとお会いしたいものです!

プロフィール

「山形の翌日は東京で授業終わりからのMAZDA TRANS AOYAMA。2度目の来訪ですが、1階の展示車がCX-60ということもあってかお客さんは比較的少なめ?」
何シテル?   08/02 17:47
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation