• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

乗り換え?維持?大きな悩み

乗り換え?維持?大きな悩み 前回のブログで「車弄り中止宣言」をしました。
そんな最中、自分でも予想できないような出来事が舞い込んで来ました。





「GT-R乗らない?」

言葉の主は、自分の親戚のおじさんでした。
ボディカラーはブラック、グレードは確かブラックエディションだったはず…。標準車でした。
メーカー保証もあり、ミッションプログラムも対策済みだそうです。

車は結構好きな方ですが、自分たちのような走りにまでこだわるタイプではなく、高級車を素の状態で定期的に乗り継ぐような人です。そんなおじさんが、R35 GT-Rが発表時ニュースで大々的に報道されたのをきっかけに興味を持ち始め、一度乗ってみたいということでオークション経由で購入したようです。
R35は特殊な保証体制などもあってか意外と価格の下落が大きく、それも購入の理由の一つだったそうです。
それが1年くらい前の出来事でした。

ただ、これまでの車歴からするとGT-Rはスポーティすぎたようで、乗り心地が堅いからセダンに乗り換えたい…と思っていたそうです。そんな最中オークションでめぼしい車(メルセデスのSクラス)が見つかったので、いよいよ乗り換えを決意したようです。

どうせ手放すなら、前から車好きだと知っている自分に話をかけてみようと思ってくれたそうで、「タダでは譲れないけど親戚だし安く譲るよ!」と声をかけてくれました。

実際何とか購入できるくらいの条件になりそうで…とても悩んでいます。

ZはZで、本当に楽しい車に仕上がっています。
昨日高速に乗って走る機会がありましたが、排気音も気持ちいいし十分速い。特にコーナーが楽しい!
だいぶ距離を走っているので、修理・メンテにこれからどれだけ費用がかかるのか、不安要素はその程度です。

ただ、前回のブログに書いた「次の車は弄らなくても素で楽しい車」の話が、こんなすぐに入ってくるとは思ってもいなかったのでビックリしています。

・MTではない
・実際とてつもなく速いけど楽しい…のか?
・クラッチトラブルの話を結構聞く
・保証の為にディーラーでメンテすると高い

などなど、いろんなマイナス要素も絡んではいますが、日産のフラッグシップカーであり世界的スーパーカーでもあるGT-Rに乗れるチャンスはそうそう無いと思います。
しかも、いつか子供が出来てもGT-Rなら後部座席に乗せられるのも大きいです。

決断まで少し時間があるので、皆さんのご意見をお聞かせ頂ければと思いますm(__)m
あなたならGT-Rに乗り換えますか?Zを維持し続けますか?
ブログ一覧 | フェアレディZ | 日記
Posted at 2010/10/30 15:58:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

雲の合間から顔を出してくれた富士山 ...
pikamatsuさん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年10月30日 16:24
悩ましい御質問ありがとうございます~♪
とても羨しい、お話ですぉ~(^^b
維持費さえ捻出できれば・・・・・
R35は楽しいでしょうね(爆
つか、2台体制で是非、お願いしますぅ~(笑
コメントへの返答
2010年10月30日 19:19
めちゃくちゃ速いR35でも、Zの皆さんに高速で置いて行かれてしまいますよね(笑)
確かに維持費が不安です。実際トラブらないとどのくらいかかるか分かりませんし…(汗)

GT-Rとオデなら可能ですが、GT-RとZはさすがに維持できません(;><)
2010年10月30日 16:29
35GTRに決まりですね!
あの性能は外車ですと2000万円クラスですよ!
楽しさですか?心配無用です楽しいですから!
ただ電子制御が凄いので楽しさの種類が違います・・・
それが肌に合わなければただの速いだけのクルマって印象になるのかも・・・
しかしながら性能は素晴しいですよ
はっきり言ってZとは親子のようですから
ただZにはZの良さがあります!!!
僕ならば迷わず35GTRに換えます!
何度も乗って確認済みです
アナログな楽しさが好みならZのままの方がいいと思いますよ・・・
コメントへの返答
2010年10月30日 19:22
R35は一度しか乗った事がありません。それもおじさんの車だったんですが、Zでも速いと思う加速が遅いと思えるほど異次元の加速でした…。

龍剛さんと同じく、自分もマニュアルで操る楽しさが好きな人間なので、そこも悩みどころです。

先日宣言した、「弄らない縛り」をしっかりかけるためにGT-Rは最適なんですよね…保証が効かなくなるので(汗)

ご意見ありがとうございます!
2010年10月30日 16:37
こんな時代だからこそ 後悔のないよう R35すよん☆
オイラはZを弄り倒して時代に逆らいまっ♪
コメントへの返答
2010年10月30日 19:24
Zも距離がまだ少なければ、と思うんですが…やっぱり走りすぎなんですよね(汗)
可能性があればR、行っておくべきなのかもしれませんね!
2010年10月30日 17:45
Zの楽しさをGT-Rに求めるのは
ジャンルが異なるんで無理ですね。

この際オデッセイをやめてGT-R!
座席4つとなるとスポーツカーではなく
ファミリーカーと一緒ですよ!(爆)

因みに保証の金額をケチッてはいけません。
高い作業工賃=後々のメンテなど不具合保証が
入ってるためです。
コメントへの返答
2010年10月30日 19:28
ZとGT-Rって、操る楽しさを得るのか、速く走る楽しさを得るのか…なんですよねきっと。

「◎○ ○◎」テールには車好きとしての憧れは常に持ってきていたので、乗れる機会に乗っておくべきなのかも…。

さすがにZとGT-Rの同時所有は無理です!(笑)
でも、それができたら理想ですよね!!

価格改定が行われたとはいえ、まだまだ作業工賃は高いですよね…チューニング費用分、メンテ費用と考えるしかないのかもしれませんね。
2010年10月30日 18:00
後々の後悔さえしなければ、
どちらを選んでも良いと思います☆

これから!! なZを手放すのは
非常に惜しいと思いますけれど。
コメントへの返答
2010年10月30日 19:30
皆さんのZと比較すると相当距離を走ってしまったZなので…この点も今回悩む一つの理由なんですよね。
とはいえきちんとメンテはしてきましたし、確かにまだまだこれから!なのかもしれません^^

Yu.さんは今の相棒とは、けっこうな距離を走られたんでしょうか?
2010年10月30日 18:04
Zも捨てがたいですけど・・・
R35が夢の様な価格で乗れるのであればオイラは乗り換えます!
保障継承も出来るでしょうしこの際どうでしょうか?^^;

でも、Zにも思い入れがあるでしょうし・・・
悩ましい&羨ましい悩みですね(笑)

コメントへの返答
2010年10月30日 19:34
もともと特定の車に愛着がある人間ではなかったのですが、Zは、乗って弄っていくうちに、こんなに楽しい車だったのかと思えるようになりました。

R35…やっぱり憧れますよね。。。
宝くじでも当たってくれればどちらも維持したいのですが^^;
2010年10月30日 18:11
すご~Σ(゚口゚;

わたしが同じ立場だったらやっぱりかなり迷っちゃうだろうなぁ・・

Zもようやく自分の中で完成形まで持ってこれて愛着もわいてるけど、R35に乗れるチャンスなんてなかなかないだろうし。

だけど、デメリットもかなり大きそう。
維持費はかなりかかりそうだし、さすがにGTRで通勤とかむりっぽいし、目立ちすぎるし、気軽に使えるセカンドカーがあれば・・・

あ、しろさんセカンドカーあるのか・・・
でもしろさんがZ降りるのは寂しいなぁ(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年10月30日 19:41
デメリットは確かに大きいですよね。
もし資格を取っていざサーキット!と思っても、GT-Rでサーキットを1回走るだけでもけっこうメンテ費用がかかるし、デカくて目立つし、かなり悩んでいます…。

もうすぐZに乗って5年経ちますが…未だに飽きたとは思わないので、自分にはとても相性の良い車なんですよね、Zって。

ただ、この機会に、一生に一度くらい「R」に乗っておこうと考えて決断してしまおうかな、とは思っています。

どちらも持てれば最高なんですが…そんな余裕は当然ながらありません(汗)
2010年10月30日 19:30
うわ~ !
贅沢♪な悩み。

自分ならどうかな? 神さん反対ですが(笑)、支払いOKで、駐車場があるなら両方欲張ります。
コメントへの返答
2010年10月30日 19:43
自分から進んで市場価格で買おうとは思えなかった車なので、こういうチャンスは滅多にないですよね。

うちの場合これから子供が出来て…という事も考えると、2~3年後にはZを降りる考えをしなくてはならないので、それが少し早まった…と思えばGT-Rもアリかな、とは思っています。
2010年10月30日 20:19
こんばんは。(^^;
通り掛りの、R35オーナーです。。。(^^;;

自分的に言わせて頂ければ、好機ですね。(笑
R35。。。一度は、乗っておいてイイ車です。(^^;;

操る楽しさのZと、計り知れない限界を持つR♪
スポーツカーの今後を見てみると、、、、
乗っておいても、イイのかと!!!(^。^;;;)(大汗

Rは、サーキットさえ逝かなければ、お馬さんや
牛さんに比べると維持費は、そこそこかと。。。(あせ

問題の、タイヤは、、、、クラブで購入できますし。(^^;

この期に、国産車最高性能を体験してみては!??
リミッターが無ければ、、、
下手な外車には、負けません。。。(^-^;b (苦笑
コメントへの返答
2010年10月30日 22:22
はじめまして!
コメントありがとうございます^^
R35オーナーさんからのコメントはとても参考になります!

サーキットへ行く前にやらなくてはいけない事を自分で定めたので、しばらく走る事はないと思います。そうすれば維持費も少しは抑えられそうですが、元がZだけに維持費に関しては確実にUPしそうですね…(汗)

とりあえず次に車検が車で!という覚悟で乗るのもアリかもしれませんね!
2010年10月30日 20:23
買いだよ!買い!^^
これも何かの縁だし、新たなカーライフの始まりかもしれません。
GTRのお仲間との交流で、世界が広がるだろーし、クルマぉ乗り換えるってことゎ、クルマが変わるだけじゃなく、クルマ付き合いも変わりますよ。
飽きたら、売ればいいし。。
ま、
タイヤやら、パーツゎ高いから、サーキット走行ゎおカネがかかるけど、普通に乗ってればそうでもないんじゃない?
ぬゆわしか出ないけどね。藁
コメントへの返答
2010年10月30日 22:27
76さん的には買いですか!

確かに車が変わると新たな出会いが増えますよね^^ 人生、いろいろと刺激を受けながら生きたほうが楽しいと思うので、正式に譲渡が決まったら「とりあえず次回車検まで」を目安に乗ってみようと思います!

素のままだと高速では他の方に煽られますね、間違いなく^^;
2010年10月30日 21:14
僕も通りすがりのR35オーナーです。

維持に関してはほとんど他の車と変わりませんよ(^^)v
サーキットに行くのであれば話は別ですけど・・。

ちなみに僕はノーマルのまま乗り続けるつもりでしたが、少し弄ってしまいました(笑)

コメントへの返答
2010年10月30日 22:29
はじめまして!
またまたRオーナーさんからのコメント、ありがとうございます^^

サーキットに行かなくても楽しみ方はたくさんありますよね!Zから移植できるパーツもいくつかありますし(主にヒカリモノですが^^;)、話がうまくまとまってオーナーになれるよう、頑張ってみようと思います!
2010年10月30日 21:24
「悩ましい」そしてなんと「うらやましい」お悩みを!!
1か月ぐらい貸してもらって悩んでみてはどうでしょ?
親戚なら1か月ぐらいは借りれるのでは?
1か月も乗っていれば、イイところも悪いところも見えてくると思いますよ。
GT-Rはメンテ代は噂程度ですが、相当かかると聞いています。
1:オイル交換 10万円
 (発売当時に言われていました。)
2:ブレーキがイカれたら、システムごと交換
 (ホントかどうか?80万ぐらい)
3:サーキットでリミッターカットになるが、
  走行前と走行後でDラーでチェックを
  受けないと、今後保障対象外となる
4:少しでもイジると保障対象外となる。
5:タイヤが専用タイヤとなりバカ高い。
KUNIKUNIなら、オデを売ってしばらく
ZとGT-Rの2台体制にして、気に入った方を
残して売却。で、足代わりの車を買うかなぁ~
コメントへの返答
2010年10月30日 22:32
おじさんの代替車を探したのは自分がいつもお世話になっているショップなので、Zをしばらく預かってもらってその間Rを少し借りてみるのもいいかもしれませんね!

それにしても…1と2の金額は数字で見ると改めてビックリです!ディーラーでメンテしてもらうためにはかなり高いハードルですが…おじさんにも少し話を聞いてみようと思います。

ZとGT-Rはさすがに周りの目もあるので難しそうです。贅沢しすぎだ、と言われるでしょうから(汗)

もしかしたら、今回の車両入替でオデもZも手放す可能性も…ありそうです。
2010年10月30日 23:53
連です。。。。(^。^;;;

補足ですが、↑の①②に付いてですが。。。。(汗

まず①ですが、EGオイルは、1万5千Km交換
5.5Lで、2万5千円程で、工賃込みです。

そして②ですが、今は、F,Rは別で、ブレーキ、
ローター等々、単品交換出来ています。
自分、今2万6千Kmですが、何時交換になるか、
見当も付きません。。。ここら辺は、オーナーの方
の走り方かと。。。(^。^;;

弄りも、自分程度でしたら、問題は無いかと。。。(^^;;


長々と、スイマセン。。。 m(__;;)m (あせ
コメントへの返答
2010年10月31日 10:16
ご丁寧にありがとうございますm(__)m
実際はそれほどでもない価格ということは、いろいろ噂ばかりが先行しているんですね…
オイル交換費用、今のZと同じか少し高いくらいです^^;

普通に街乗り・高速・少しのワインディング走行程度でしたら維持費に関してさほど考えなくても良さそうですね!

少し借りられそうだったら、一度ディーラーにGT-Rを持っていって、保障の件を兼ねて相談に行ってみようと思います!
2010年10月31日 8:00
いろいろな課題をご自分に課して成長をしていく。
とても素晴らしいことだと思います。
なかなか人には言えませんが、私も『マイクレド』という自分への約束事を作っています。

車は、遊んだり、走ったりするだけではなく、買い物や家族のためにも必要ですので、安全のためにも素晴らしいのではないでしょうか!?私なら、こんな滅多にないチャンスは逃しませんよぉ~^^

ATも良いですよ^^私のZもATです。
メロンパン片手に運転できるし、
缶コーヒー飲みながら運転できるし、

・・・おっと安全運転安全運転♪
コメントへの返答
2010年10月31日 10:30
人に恥ずかしく無いように生きていくうえで、「自分を律する」というのが本当に大事だな、と思うようになりました。周りに流されず、きちんと自分の中で決めた事を守っていこうと思います!

乗り換えに当たってZを手放さなくてはいけないのは残念ですが、とりあえず2年だけ乗ってみようかな、と思っています!

メロンパン片手に…(笑)
確かに、オデのときはコンビニでブリトー買って食べながら運転できますがZではできませんでした^^;
2010年10月31日 8:11
やはり気になるなら前向きがw。いい機会は貴重です。
でも一般人な視点だと、会社の人付き合い的にはマイナスかなぁ。上に立つ人って周囲の視線は厳しくないですか?
コメントへの返答
2010年10月31日 10:33
どうしても気にはなってしまいます…^^;

仰るとおり、その辺に関してGT-Rだと若干問題があると思います。我が家的には輸入車よりはマシという考えのようですが…
とはいえZでもひがみ・やっかみの対象にはなっていたので、あまり変わらないだろうと前向きに考えてみようかとw
2010年10月31日 8:54
中々無いお話じゃないですか~。
気持ちは揺れますよね。
でも、しろ。さんの心は決めてるんでは^^;

人生長いですから、乗り換えるも善しかなぁ~(*^_^*)
弄らなくても良い車?のような(^^♪
生活環境が変化すれば、それなりに変えれば良い事だと思います。
オイラは何事もプラスに考えるよう心掛けてますが。

迷惑掛けず、楽しい日々を送りながら走りましょう。

では。

コメントへの返答
2010年10月31日 10:37
Zを並べてのツーリング、Zチャレンジ…参加できなくなってしまうのは残念です(涙)
でもこの機会を逃すと、自分から進んでは買わないと思うのでやっぱり乗っておくべき…なんでしょうね。

Zオーナーの皆さん、特にくーたろーさんは同じTypeG乗りですし、前回あんなことがあったので、お会いすることができないまま乗り換えるのが心残りではあります…。
2010年10月31日 13:39
しろ。さん
こんにちは。コメントしている余裕もないのですが・・・
しろ。さんの気持ちは決まっているかもしれませんが、前ブログも読ませていただいて私なりの感想を少し。

良い機会と思います。
普通だったら、多分そういうチャンスは無いでしょう。クルマ好きなら、一度は・・・良いのではないでしょうか?
しろ。さんのZも結構距離がいっていますので、維持費という面では、R35だけが高いということではないと思います。
とは、いっても色々と進化して愛着のあるクルマの売却は悩みますよね。私もそうです。←まだ乗りますけど。(笑)

現実的には、仕事でなく、プライベートだけで使うのであれば、周囲の目も含めて問題になることはないでしょう。あくまでも趣味としてですが。実際に所有してから問題になれば、また乗り換えて行ったらと思います。(^^)
コメントへの返答
2010年10月31日 14:36
例の件で色々とお忙しい中、コメントありがとうございますm(__)m

何度か書いているように、特定の車種への愛着というのは無かったので、すんなり…と思いきや、自分の中でもかなり悩んでいるんですよね。金銭面はもちろんですが、ここまで手を加えた車をそんな簡単に手放せるのか!?と。
ただ、やっぱり一度は乗ってみたい車なんですよね…GT-Rと名の付く車は。

やっぱり、一度レンタルという形で借りられればそうしてみたいですね。代替車が来れば、売るまでの間GT-Rはショップに保管されるので借りられる…はずです^^;
2010年10月31日 19:21
羨ましい&残念・・・複雑です~^^;
↑のみなさんの仰るとおり(笑)!かな。
GT-Rといえど「好み」はあると思うので、
借りられるのがBetterかと思います。

でも、そのうち絶対弄りたくなると思いますよ^^
BMWだろうがフェラーリだろうが多少の不満点が出てくると思います。
(感染してしまうともいふ 笑)

やっぱりネックはサーキット走った時の維持費かなぁ。
まぁ、走らなければいいのかも^^
コメントへの返答
2010年11月1日 15:17
知り合ったきっかけが「同じZに乗る仲間」という点なので、仲良くして頂いた皆さんに申し訳ないという気持ちを持っています。
一緒に走っても、ノーマルRじゃ高速で置いていかれますしね…(笑)

2週間後くらいに車の入れ替えをするみたいなので、そのあと一度借りてみようと思います!

サーキット走行前点検と走行後点検で10万コースだそうです。せっかくサーキットでこそ本領を発揮できる車だというのに、そんな金額では「サーキットは走るなよ?」と言われているようなものですよね…(汗)
現状、最低2年は資格取得のためお休みなので、その間は走れなくても問題は無いのですが…。
でもsaburokuさんが走るときには応援に行きますよ!いろいろお手伝いもできると思いますし^^
2010年10月31日 21:27
そんないい条件で出てきたのなら、この機を逃す手はないかと思います
後で後悔しても、そういう条件は出てこないかと…

もう決断されたかもしれませんが、迷っているなら、「Go!」だと思います
コメントへの返答
2010年11月1日 15:19
以前10分ほど乗らせてもらった感じでは、いろんな意味で重厚な車だなぁと感じました。車重はもちろん(笑)ドアの重みはボディの剛性感など…安心感はとても高い車でしたので、この機会に話がうまくまとまれば乗ってみようと思います。

平日大黒オフにRで行ったら…怒られますかね?^^;
2010年11月2日 15:58
お姉様、こんにちわ。
車を買って、2年後にみんカラ始めました。
当初、弄る事は全く考えてなかったのですが
自分も事故をして…
アルミとタイヤ&ナビが付きました。
そして出会ったのが黒でアミューズのデモカーのあなたです。
羽も実際見せてもらって胸撃ち抜かれたし
エアロを決める際は、実際車を見て
想像出来たから非常に助かりました!

こんな話は絶対もう無いし、国内最高の車です。
乗って損は無いかと。
乗れる方も限られてきますし…(苦笑)
妹としては姉がお嫁に行くのが
残念で寂しいですが、いづれかはこうなりますよね?
今度は自分が妹を探します(笑)
姐さんのアミューズ魂を心の思い出として…
コメントへの返答
2010年11月2日 20:27
ほとんど同じ仕様のhcさんにそう言われてしまうと、一緒にあちこちを走った記憶がたくさん蘇りますね…。

といってもまだ決まったわけではないですよ~!話がうまくまとまらなければ破談もあるので、どちらに転んでもショックを受けないよう、あまり深く考えないようにはしています^^;

ここまで仕上げたZですが、買い取りに出すと「えっ…」という価格にしかならないので、それなら乗り続けたほうが経済的、という考え方もできるんですよね。

2週間くらいは時間があると思うので、皆さんのご意見を参考にじっくり考えてみようと思います!
2010年11月5日 17:39
なかなか悩ましい話ですねぇ・・・w
GT-Rに触手が動くものの、Zも・・・という状態は
なかなか辛いんじゃないかと思います。
乗り換える絶好の機会。といえばそうですが、弄り
もひと段落ついて脂が乗ってきたZを手放すのは勿
体ない気もしますねぇ・・・。

間違い無く言えることは・・・

     M T が 恋 し く な り ま す よ 。

間違い無く。(笑)
国産最強と誉れ高いGT-Rといえど、ATですか
らねぇ。別にATを否定する訳ではありませんが、
MTで運転を愉しんでいるのであれば、概ね恋しく
なることでしょうねぇ。どんなに速くとも。

と、走り過ぎな点を気にしている様ですが、乗り潰
すつもりであるなら、気にする様な点ではありませ
んし、むしろ走らなさすぎる方が問題になると思い
ます。しっかりとメンテをして付き合う覚悟があるな
らば、維持費についてもちゃんと視野に入れている
ようですので問題ではないでしょう。

GT-Rに乗り換えることで、多少なりとも無理が生
じる部分もあるかと思います。発生すると思われる
無理な部分を受け入れることができるのか、いま一
度、じっくりとお考えに成ると良いのかもしれません
ね・・・。

しろさんにとって、最良の選択となることを草葉の陰
からお祈りします。
コメントへの返答
2010年11月5日 19:00
ひろかぜさんがTTに乗り換えられたときには「MTが恋しくなるだろうなぁ」と思っていたんですが、まさか自分が同じような境遇になるとは思いませんでした^^;

これまで油脂類や細かいトラブルもきちんと対応してきたつもりなので、距離の割には見た目もキレイですし中身もそこそこ良い調子だと思っています。

GT-Rに乗り換えることで得られるものの中で、これはイイ!と思うものが…
・GT-Rというブランド
・圧倒的な走行性能
・スマートキー
・HDDナビ+ミュージックサーバー機能
・後部座席
ですかね。けっこう小さなポイントもありますが(笑)

逆に、Zに乗り続けて得られるものは…
・MTの操作
・維持費の安さ(あくまでもGT-R比)
・見た目のカッコよさ(未だに飽きません)
・Zを通じて知り合った方たちとの楽しみ
・走行距離が増えているだけに、ある程度割り切った付き合いが出来る(下取りもヒドイので、走りに遠慮がいらないw)
といったところです。

実際、おじさんとはきちんとした話がまだ出来ていないので、これからの話次第という面もあります。中途半端な気持ちで決断しないよう、じっくり悩んでみようと思います。

貴重なアドバイス、ありがとうございました^^
2010年11月7日 23:47
始めまして…(^^;

読んでしまったんで、カキますねぇ~(笑)

維持出来るなら、絶対にGT-Rに乗ってみるべきですよ!
正直な話…後で、またZに乗れてもGT‐Rに乗れるチャンスは少ないと思います。

やるなら~今しかねぇ~!!ですよ~ …失礼しました! (⌒(エ)⌒)
コメントへの返答
2010年11月9日 12:14
はじめまして!コメントありがとうございます^^

やはり乗れるのであれば乗っておけ、ということですね。絶好のチャンスですよね、やはり…。

なんですが、ここにきて、ここまで弄った車が市場でとっても残念な価格で下取られていく事を考えるのが悲しくもなってきて、返答を決めかねています…。
とても悩ましいです。。。

プロフィール

「朝になり雲が晴れたので改めてアイガー北壁を撮影。景色に圧倒されっぱなしです。」
何シテル?   09/06 17:07
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation