• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月16日

高速サービスエリア

高速サービスエリア 12月16日。
今日は、2008年12月から、3月と12月の開催時に必ず参加していた「HKSハイパーチャレンジ」の開催日でした。
が、ただいまサーキット走行自粛中のため参加できず…
せめて、今まで一緒に走っていたsaburokuさんを応援しようと筑波サーキットに行こうと思っていたのですが、あいにく都合が悪く応援に行けませんでした…orz

そんなわけで今回「ららぽーと TOKYO-BAY」へ行ってきました。

その途中ふと立ち寄った友部SAが、写真のように大変化を遂げていました。
12月15日リニューアルオープン…なんと昨日オープンしたばかりでした(汗)

建物の中には日本庭園があって(ガラス張りで入れないようになっていました)結構お金のかかった造りでした。食事スペースもおみやげスペースも、少し前までの味気ないSAと比べるとなかなか良い雰囲気でした。

最近のSAは、昔のようにどこへ行ってもほぼ同じような造りではなく、ご当地メニューを用意したり、このSA限定!といった食べ物やお土産があったりして、「SAめぐり」というドライブプランを組めてしまうくらい充実していると思います。
日本道路公団からNEXCO東日本へと民営化された影響の一つかもしれませんね。

ところで…
写真でZ隣にいるアレックスですが…他にもスペースはたくさん空いているにもかかわらず、あえてZとADバンの間に駐車してきました。
ちょうど自分たちが車に戻るときに停めたばかりのようで、小雨が降っていてさっさと車に乗り込みたいのにドアを開けるスペースが狭く気を遣って降りている様子。

そうするくらいなら、最初からそんな狭いスペースに停めるんじゃない!ヽ(`Д´#)ノ

自分はこういう場所では必ず他の車から遠めのところに停めるようにしています。今回も自分が停めた時点でこの辺はかなり空いていたのですが、お昼時という事もあって車が増えていました。でも、他の車は自分の隣には停めていなかったので、なんとなく「隣に停めないでねオーラ」を感じてもらっていたと思うのですが…このアレックスにはオーラが見えなかったようですw
駐車場が少ない場所でならともかく、たくさん空いている駐車場で隣に停めらると気が気ではありません。みんながみんな車を大事に乗っているわけではないので…できれば、たくさん空いている駐車場で隣に停めるのはご勘弁願いたいものです。
ブログ一覧 | 旅行・ドライブ | 日記
Posted at 2010/12/17 19:05:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2010年12月17日 19:21
k「嫁を説得できず・・・」ウフフ・・・
嫁を説得させる術を覚えないといけないですね(笑)
KUNIKUNIはSOYを説得させる術は・・・・
まっ、内緒です♪
駐車場はあまり気にしたことないですねぇ~
コメントへの返答
2010年12月17日 22:41
嫁を説得する術…今度じっくり教えて下さい、師匠!!

Z自体が幅の広い車なので、自分は真ん中に停めたつもりでも隣の人が狭く感じる事もあったりして、気を付けたほうがいいかもしれませんよー^^;
2010年12月17日 21:03
姉様姉様!
お帰りなさいw
しばらくみんカラやってなかったら
お帰りなんだと知りまひた(*´Д`*)

しかも、ららぽーとで買い物だなんて…
近かったのに(-ε-)

またこれからもよろしくお願いします(`・ω・)ノ
コメントへの返答
2010年12月17日 22:44
恥ずかしながら帰って来ました!!w

そうですよね…ららぽーとだったら、少し行けばお会いできましたよね…うっかりしていましたぁぁ(´Д⊂ヽ

こちらこそよろしくお願いします^^
また今度、改めて遊びに行きますね!
2010年12月17日 21:56
後半の、駐車位置のコメントです、
駐車場の感覚は、一緒です(笑)、い~ぱい空いているのにわざわざ並べる感覚が?
小キズが多い車の隣は嫌な予感が(汗)、あとは、バンパーの端のキズありの車の隣もヤバイ!
仕方なく停めた後、想像通りの傷が~~~経験3回です。
コメントへの返答
2010年12月18日 1:12
やっぱりそうですよね!
空いてるのになんで隣!?って思いますよね^^^;

自分も、どうしても隣に停めなくてはいけないときは、キレイな車やスポーティで大事に乗ってそうな車の隣に停めるようにしています。
2010年12月17日 22:41
那珂湊の帰りは、空港から下道で来てしまったので…
下りはよく寄りますが…

駐車
これなら間隔があるほうかと… (^_^;

そばに寄りたがる人はいますね (笑
コメントへの返答
2010年12月18日 1:15
下りも同じ日にリニューアルしたみたいですので、ぜひお立ち寄りください^^

確かに写真の場所は広めかもしれません…
でも、他にもたくさん空いてるのに何故!?って思ってしまうんですよね。。。
2010年12月17日 23:12
悪いけど結婚なんかするもんじゃないな(爆)
あ、冗談冗談ww怒られちゃうな(´д`;)

そのららぽーとって船橋の?今そんな名前なんだ?
幕張まですぐそこなのに寄らなかったとは酷いなぁ(゜3゜)
小学生の時は千葉県民だったから、よく日曜日に親と買い物に行ったよ。

さて、明日から車が変わるよ(謎)
コメントへの返答
2010年12月18日 1:19
いやいや、そんなことないですよー?
大変なこともありますけど、その分いいなーと思うこともありますし^^;

船橋のららぽーとです!昔はそごうもありましたよね。ラウンジみたいなところは今も何かあるみたいですが、一度も行ったことがありません…。

おや?代車…ってことですかね!?(゚∀゚)
2010年12月18日 1:09
実はその日は私もららぽーと近くのカレスト幕張にいました(´・ω・`)


やはり説得するのは大変なんですね^^;

子供とか出来て休日は家族サービスをして休みが潰れるとか考えてしまいます・・・。
コメントへの返答
2010年12月18日 1:20
hcさんのところにいたんですねー^^
ますます行けばよかったなーと後悔…

家族サービスも、嫌な面ばかりではなく暖かい面もあると思うので、悪い事ばかりじゃないと思いますよ~!
2010年12月18日 1:35
ドアパンチの恐怖。嫌ですよね~(--)

自分は嫁&チビを連れてサーキットに行く時は 嫁チビの用7 サーキっト3位の割合で行きます。
あくまでCはついでという感じにすると上手く行きますね(笑)
コメントへの返答
2010年12月18日 10:39
一度やられているだけに相当警戒しています…^^;

な、なるほど…趣味と家庭の両立はなかなか難しいということが良く伝わります(汗)
まず家庭ありきのスタイルで行かないと、ですね。
2010年12月18日 9:06
動くものの操縦は難しいですねぇ~^^;
向かい風、追い風、突風、ダウンバースト・・・

うちの場合は・・・
ナイショ(笑)
コメントへの返答
2010年12月18日 10:40
動くし、喋るし、怒るし、泣くし…
人間が一番扱うのが難しいものは人間なのかも知れません(笑)

長年続いている秘訣をぜひ教えて下さーい!(>_<)
2010年12月18日 19:02
船橋のららぽーと^^
実家が近くなのでよく行きましたよ。
線路挟んで反対側にはザウスっていう室内スキー場も昔はあって、
正月、実家に帰って暇な時はよく滑ってました^^

↑あぶらさんの「嫁チビ7:サーキット3」・・・なるほど!!
メモメモ^^
コメントへの返答
2010年12月18日 22:15
ザウスは自分も閉館間際に友達と滑りに行きました!「テブラデスキー」なんてCMやってましたよね(笑)
ただ、コースが決まっているから何度か滑ると飽きてしまった記憶が…(汗)

お互いあぶらさんを見習って「嫁チビ7:サーキット3」を忘れずに行かないといけませんね^^

プロフィール

「山形の翌日は東京で授業終わりからのMAZDA TRANS AOYAMA。2度目の来訪ですが、1階の展示車がCX-60ということもあってかお客さんは比較的少なめ?」
何シテル?   08/02 17:47
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation