• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月15日

GSに並ぶ際のお願い「ハザード点けて!!」

GSに並ぶ際のお願い「ハザード点けて!!」 震災から4日が経ちました。
ライフライン(電気・水道・ガス)もほぼ復旧し、現代人らしい生活を送れるようになりました。
あとは、食料とガソリンがきちんと供給されればさらに平常時に近い生活になりそうです。

ここでブログをご覧頂いた皆さんに
お願いがあります。

震災地区に限らず、ガソリンスタンドに並ぶ列がとても長くなっています。
信号を1つまたぐなんて当たり前、1km近い距離を並んでいる光景も見受けられます。

GSの長い列に並ぶ際には
ハザードランプを点滅させて下さい!!


GSに並ぶ列なのか信号待ちなのかがハッキリせず、渋滞のもとになっています!
その曖昧な停車が事故を引き起こす可能性も十分あります。
「自分の車はGSに並んでいるんです」という意思表示をお願いします。

ハザードランプ点灯させるとガソリンが…バッテリーが…という思いもあるかと思いますが、
自分が最後尾だと認識できる時だけでも構いません。
他の車両への配慮として、ハザードランプを点灯してください!!
ブログ一覧 | 東日本大震災 | 日記
Posted at 2011/03/15 17:25:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

2011年3月15日 17:59
確かにそう思います。
曖昧な停車は事故の元です。

うちの地方ではガソリン待ちで閉まっているGSに
百台以上並ぶ始末…初めて見る光景に驚きです。

互いに大変でしょうが、乗り切っていきましょう☆
コメントへの返答
2011年3月16日 10:20
ご賛同ありがとうございます。
実際、何度か事故になりそうなシチュエーションに遭遇しまして…(汗)

こんな光景は自分も見たことがありません。
高速道路も少しずつ開通し始めていますし、ガソリンや食料といった物資もだいぶ輸送しやすくなるので、徐々に緩和されていきそうですね。

頑張って乗り切りましょう!!
2011年3月15日 18:12
とてもガソリンまでは確保できません。
飲み水と食料だけで、精一杯です。

ひたちなか市は水道の復旧の目処がたってません。
飲み水は一日一回、2Lの配給。
トイレの水は近所の小学校のプールの水を汲んてます。

食料も買い占める人が居るので、
極めて手に入りにくい状況です。

水道が復旧するまで、会社も休みなので
原発事故のこともあるし、常磐線が使えるなら、
実家の山口に帰りたいくらいです。


愚痴って、すいません。
コメントへの返答
2011年3月16日 10:21
そんなに離れていないのに、状況はかなり違っていますね…。うちの実家も未だに水が来ないようです。

昨日うちの妻との会話でもあったと思いますが、困った際にはご連絡下さいね。こちらは水も出るので、ご提供できると思います。
2011年3月15日 21:28
そうですねー
こんなときこそ、無駄な事故は避けたいものです。

左ウインカーもしくはハザードでもイイと思うのですが、
「停車中」の意思表示は大事かと思います。

ただ、対面2車線での列は…やめてほしい
…個人的な愚痴でした。すいません。
コメントへの返答
2011年3月16日 10:23
こんな状況で事故なんて起きてしまったら、そこから回りもパニックになってしまうかもしれません。そういう状況だけは避けたいですよね。

確かに対面2車線で停車されてしまうと危ないですよね…途中で並びを諦めて出ようとする車なんて特に危険ですし。。。
2011年3月15日 21:29
凄い行列ですね・・・。
ガソリンスタンドの行列を見てからは休日以外はクルマに乗らなくなりました。


たしかにハザード点けないと分からないですよね!
自分も同じ場面に遭遇したので皆様に知ってもらうためにイイネ付けさせて頂きます。
コメントへの返答
2011年3月16日 10:24
自分も余程の用が無い限りは動かないようにしています。久々に自転車の空気も入れました^^;

地元のラジオ・茨城放送で何度も何度も案内しているにもかかわらず実行していない方が多かったので、少しでも多くの人に知ってもらいたくてブログにUPすることにしました。

ご協力ありがとうございます!

プロフィール

「山形の翌日は東京で授業終わりからのMAZDA TRANS AOYAMA。2度目の来訪ですが、1階の展示車がCX-60ということもあってかお客さんは比較的少なめ?」
何シテル?   08/02 17:47
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation