• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月09日

自作フロントグリル完成!!【正式版(^^;】

自作フロントグリル完成!!【正式版(^^;】 携帯から初めてブログ書いてみましたが、ちゃんと反映されててホッとしました(^。^;)
さて、予想では2週間くらいで完成すると見込んでいた自作フロントグリル、約1ヶ月かかって完成と相成りました!
装着してボンネットを下ろす瞬間、自分の心の中ではドラムをダララララッ…と叩く音が(笑)
そしてボンッと下ろした瞬間…

これまでの苦労が一気に報われる思いでした(;つД`)

ちゃんとくっついてる!
ガタガタしてない!
結構出来栄えもいい!
少し下のほうにコーキング剤がついてるけど…(^^;

自分が欲しかったグリルはまさにこれでした!

DIYなんてたま~に少しやるくらいなので、今回のようなそこそこ手間のかかる作業は初めてで、途中で何度も、ホントに最後まで作れるのかなぁ?諦めちゃおうかなぁ?と思いました…。
最後まで作れた原動力の一つとなったのは、実はこのブログでした。
ブログに「作ります!」と書いて、皆さんから「がんばれ~」と応援コメントを頂いた以上、途中で投げ出すわけには行かないっ!!というわけで最後頑張ることが出来ました。
そんな意味で、このブログは自分にいろいろチャレンジさせてくれるいいきっかけになってくれましたし、今後もきっかけ作りの一つになってくれると思います。

このグリルのおかげで、レガシィに対する愛着がさらに増しそうです。このクルマとは、思っていたよりも長い付き合いになるかも!?(^^ゞ

最後に、この過程をいつもご覧くださった皆さん…
本当にありがとうございましたっ!!

--関連リンク--
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
ブログ一覧 | BH5D自作フロントグリル | クルマ
Posted at 2005/05/09 18:45:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2005年5月9日 19:31
お疲れ様、
いい感じですね、
自分で作った達成感が一番なんでしょう。
まさにオリジナル!
あっぱれです。
コメントへの返答
2005年5月10日 2:05
ありがとうございます~(^^)
似ているグリルはいくつかありますが(^^;確かにこのグリルはオリジナルなんですよね。そう言われると余計実感が湧いてきました(*^o^*)
2005年5月10日 0:08
整備手帳・フォトも見ました。アップ写真を見ても仕上がりが純正みたいに綺麗です。嫌味なくイイですね。

お疲れさまでした。^^
コメントへの返答
2005年5月10日 2:09
ありがとうございます(^^)
この自作グリル、言わないと気付かない可能性大ですね…基本的に純正+αなくらい、さりげないものが好きなんです(^^ゞ
2005年5月10日 0:40
自作フロントグリル完成おめでとうございます。
写真で見た感じでも、凄くいい出来栄えですよ♪

自分で「こうだ!」と思える形に仕上がった時の喜びはひとしおですよね。
私も、DIYでは無いのですがホイールを交換したときに「こうだ!」を感じましたよ(^^

そう云えばしろ。さんも次はホイールでしたね♪
コメントへの返答
2005年5月10日 2:13
ありがとうございます(^^)

tongdengさんのホイール、確かに「これだ!」と思わせるようなマッチングですよね!車高の落とし具合もイイ感じで、やっぱり触発されちゃいます…(☆∀☆)
今度の休みにでも、ホイールの見積もりもらってこようと思います(*^o^*)
2005年5月10日 15:18
遂に完成ですね!!
おめでとうございます♪

実は、しろ。さんオリジナルのグリルの構想をブログで読んだときから、かっこいいかも!!どんな風になるのだろう!!と密かに完成を楽しみしていたのでした^^;

ノーマルのままより質感もあがって、こちら方がまるで純正品のようですね♪

機会があれば、是非、生で実物を見てみたいものです♪
コメントへの返答
2005年5月11日 3:06
ありがとうございます(*^o^*)
おかげさまで完成しました~!

グリル内部を変えただけなのに、フロントフェイスの質感があがったような気がしますよね♪
でも、このグリルはパッと見ても気付く人は少ないでしょうね~。自己満足で終わってしまうグリルです(笑)

ぜひ一度実物を生で見てやって下さい♪
コーヒーおごりますよ~(^^;

プロフィール

「山形の翌日は東京で授業終わりからのMAZDA TRANS AOYAMA。2度目の来訪ですが、1階の展示車がCX-60ということもあってかお客さんは比較的少なめ?」
何シテル?   08/02 17:47
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation